flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

へそ塚と魂生大明神

2019-12-14 00:00:00 | かみのやしろ

(岐阜県羽島郡笠松町八幡町 2007年1月30日)
 木曽川奈良津堤には、双体道祖神を祀るへそ塚と、石造の金精神を祀る魂生大明神がある。江戸時代には笠松陣屋の脇にあり、へそ塚には堂宇があったが、明治時代に入り笠松陣屋が学校として利用された際に撤去された。その後再建され、現在地に移っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする