goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

小樽雪あかりの路

2008-02-14 19:38:02 | 道内の旅

 川面に浮かぶガラス玉の輝き・・・
 雪の隙間を通して私に届くキャンドルの揺らめき・・・
 派手さはけっしてないけれど、優しい灯りが人々を癒す・・・
     
          
 いゃ~、「小樽雪あかりの路」はすごい人の混み具合でした。
 狭い通路をまるでラッシュアワーのように見物客が行き交います。
 シャッターチャンスを求めて、立ち止まる人が多いため人混みがなかなか動きません。
 メイン会場の小樽運河会場は大変な人混みでした。

 今年のテーマは「地上ノホシゾラ」とか・・・。
 確かに運河に浮かべられた浮き玉キャンドルは、夜空に光る星たちのようだった・・・。
     

 無意味な音が無かったのが良かった。
 聞こえるのは、人々の歓声とため息だけ・・・。
 人が多すぎて、静かな灯りの中に浸るというわけにはいかなかったが・・・。

 私たちは小樽の中心街会場である運河会場、手宮線会場、それにあかりの路会場と称されるメルヘン交差点・堺町通りと、特に観光客が集まるところを歩いてしまった。
 後から案内マップを見ると、小樽市内のあらゆるところが会場になっていることが分かった。
 きっと、そうしたところでは人もそれほど多くなく、静かに灯りを楽しむ人たちがいたのではないだろうか。

 次回は、そうしたところも歩いてみたい・・・。