モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



鳥取県、三徳山(みとくざん)といえば登山なさる方はお分かりでしょうか・・・ 友人の中にも山男・山ガール 2人登ってました。 三佛寺(さんぶつ寺)はその中にあります。

 

見取り図で左の方 オレンジ色でマーキングしています。 岩肌にしがみ付くように建つ国宝 投入堂は下から遥拝します。

役の行者(えんのぎょうじゃ)が法力で建てたと言われています。。人間業じゃ難しいな・・・中央下1/3くらいの柵に見える所です。

見取り図 水色でマーキングしたのが私達が歩いたところ・・・階段と坂道です。

 

見取り図 黄色の印 輪光院 立ち寄る時間はありませんでした。

 

狛犬も苔むしています。 私 両方とも阿像、口を開けているように見えるんですが・・・・・吽像ですか?

 

お地蔵さんの周りの七福神がどうしても6人しか見えない・・・・立札で隠れた毘沙門天を 他の写真から取りこみました。

 

もう一つ 見取り図で 紫色で示した地蔵堂 これも本堂前からの遥拝です。

 

そして本堂です。 31番札所 三佛寺 御本尊は十一面観世音菩薩様です。

 

仁王像は本堂内に安置されています。

 

ご住職のご法話 とっても楽しかったです。 でもバスに乗って・・・・ 40分間時間をつめなくっちゃいけないって・・・

凡夫 という文章をみんなに下さって 全員で読みました。。 これは私のことだ と思いました。

 

参道で足もとに咲いている小さな花達です。

 

 

 



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




芦屋町岡湊神社の なんじゃもんじゃ は まだまだ全然です。。。 一番咲いているので この一枝

 

今日18日現在です。

 

本殿です。

 

イチョウも若葉がいっぱいでています。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。。

 

仕事が一段落しましたので 明日はコメント欄の鍵を開けて お待ちしてます。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長谷寺のある倉吉市は田畑がとても広く、なんだか裕福そうに見えました。。 

大山寺と同じくここも、いや更に坂道と階段です。 それでも満開の桜や 熊笹 それから石仏などに励まされて歩きます。

 

お遍路は原則 左側通行です。 落ち葉や花びらを踏みながら滑らないように足もとに気持ちを集中しています。

 

30番札所 長谷寺さんです。 舞台造りなんですが なんとなく仮設の建物のようにみえます。。 ごめんなさい 罰当たりなことを言って・・・

 

 

 

仁王門です。 大きなわらじがあります。

 

 

網の隙間に カメラのレンズは入りませんでした。

 

本堂です。 右側が舞台づくりです。 石橋を見つけました。

 

 

 

御本尊は十一面観世音菩薩様です。 入って左側は絵馬堂で ここに大小50くらいの古い絵馬があるそうですが残念ながら見られません。

 

舟のように大きな手水鉢です。

 

1日目のお遍路が終わり 三朝温泉の三朝(みささ)ロイヤルホテルのお部屋から・・・ 翌日聴いたところによると、買収されてオーナーはインド人だそうです。

 

こちらの眺めがいいなぁと思いました。 まっすぐの方の上流の流れは結構急流です。雨で山はガスっています。

今までで初めて 夕食も朝食もバイキングでした。 苦手なんですよね~

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




芦屋町 岡湊神社のなんじゃもんじゃが咲き始めました。

毎年一番早いのは 鳥居じゃなく、車乗り入れ口から入ってすぐのところです。

 

まだまだですが てっぺんの方 一枝だけ咲いていました。

 

一番有名な樹は ぜんぜんです。

 

なんじゃもんじゃ 30分前 (4月16日 午前11時16分) です。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中国三十三観音巡礼 鳥取県です。 ・・・・・・・北九州よりも遅い桜が車窓から歓迎してくれました。

高速道路を下りるあたりで 大山が見えるそうですが残念ながら雨です。 最初のお寺 その大山寺です。 私たちは坂道を上り、雨水は階段を下りてきます。

 

 

人の通らないところでは雪が残っています。 4月10日の事です。

 

仁王門です。いつものように撮りたいけど傘をさしているし、、雨脚も強くなり諦めて歩きます。 階段を上がって門の向こうにはまた階段が見えています。

 

29番札所 大山寺下山観音堂 御本尊は十一面観世音菩薩様  お使いのきつねの阿吽像です。ほんとはその奥の御本尊を撮りたいけど自粛しているつもり。

 

でも本心見え見え 。。 先達さんのご説明で着物を着ておられるそうだから、どんな着物だろうと気になります。 お雛様飾りのお内裏様のような衣装でした。

 

また階段を上ったら一つだけ願いを聴いてくれる牛!があるというので行ってみました。 一つだけお願いしました。。。

私は独りで上がったんですが 暫くして皆さんも来て お賽銭を入れてます。 地獄の沙汰もカネ次第 お賽銭を入れてもう一度・・・牛さん よろしくね。

 

鐘楼・・・ 前回 島根の鰐淵寺に行った時 弁慶が大山寺ですり替えて持ってあがったということだったんです。

この日 ご住職からお聞きになった先達さんによると、 鰐淵寺は土砂崩れで お参りできなくなっているそうです。

 

大山寺の本堂は こちらです。 角磐山 大山寺 御本尊は地蔵菩薩様です。 

 

私は中まで入りませんでした。 ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の天井絵があったそうですが・・・一番てっぺんにととろのような・・・・

 

中まで入らなかったのは・・・・私 その間に もっといいもの見つけましたから・・ 鐘楼の写真の後ろに見えてます。

石橋がありました。。。 ラッキー!!! まっすぐの向きも撮ろうと 少し体をずらしたら もう一個ありました、

 

石橋を撮るために屈んだときです。 遠くを見たら 白い稜線が 雨のねずみ色の空に かすかに見えたんです。 先達さんに聞いたら 大山でした。。

黒と白の斜めの線 みえますか? 雪の稜線  ここでなんです。・・・・ 不真面目で褒められた事がないんですが こう言われたんです。 

よくみつけられましたね~

 

 

帰り路です  これがスノーモービルかぁ~   初めてみました。

 

 コメント欄は閉じています。 お越しいただき また長々とご覧頂きありがとうございました。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自称クマモトツウですが 熊本名物タイピーエン(太平燕)・・・ 麺がハルサメのちゃんぽん・・・・を食べたことがなかったんです。

それが去年12月初めて食べたんです。。。。 そしたら2度目はすぐにやってきて友人からもらったんです。

そしたら・・・・・3度目 また友人から熊本土産に貰ったんです。

 

キャベツは少し足しました・・・ 美味しいんですよ。 おためしあれ・・・

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は漬けものがあったらオカズはなくてもいい・・・・でも長生きするためにそれなりに気をつけてはいます。。

浅漬けです。。 普通の人は 器にこんなにたくさん入れませんね。

 

ジブロックで作ります。 30分後でもいいし、2日後でも・・・・お好みに応じて・・・

 

カテゴリー食べ物 はいいとして・・・・ジャンル手作り料理 は自分でも笑いました。 切っただけです。。

 

あとは エバラ 浅漬けのもと メーカーのまわし者じゃありませんが 簡単でいいなと思いました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は数え年で70歳 今年 古希を迎えています。  この年に亡き両親のことを特に思います。 

平凡な人生で生誕〇年 とか 没後〇年 なんて子供が覚えてないと、誰も知らないから今年はブログに残すことにしています。

・・・とはいえ このブログもまた 儚いものですが・・・

 

亡父は26年前の平成元年の今日 4月12日に他界しました。。 その年はその日 桜が満開でした。

昨日お遍路で鳥取に行ったんですが 桜が満開でした。。山でしたから・・・ (車窓より)

 

今日は静かに過ごしたいと思います。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 しーあわせ いのるー  こーとばに そーえて~~

  わすれーなぐさをーーーー  あなたにーーー  あなたに~~

下の花壇に咲きました。

 

勿忘草(わすれなぐさ)が いっぱい咲きました。

 

 あーかいモミジと みどりの モ・ミ・ジ~

赤いきつねと 緑のたぬき の節で読んで下さった方 ありがとうございます。 同じ場所で同じ土なんですが DNAが違うんですね。

 

知っていても シラン  左は毎年咲く紫色のシラン  右は今年貰った 白色のシラン 楽しみです。

 

 はよ咲きたーいと待っている~ ~ 両方とも背丈は小さいんです。 小さいまま可愛い花が咲きます。 上はアッツサクラ 

そして 縞もようの 嶋ツルボ ツクシん坊のような蕾が付いてます。 

 

 

季節をちゃんと知っている・・・・出番と 退き際を知っている・・・

 

ベランダと花壇で今 咲いている花の一部です。 他にも鈴蘭や大ベンケイ草も芽が出て成長中です。。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いちごを買いました。。 苺一会  という名前でした。。  なぜ今までなかったのかなぁ~ お米はあります。一期一会

 

 

 

昨日のお弁当です。。。 いつもこんな弁当です。。。 違うのはお弁当箱 あしや会の時 ジャンケンして貰いました。

ジャンケン弱いから1番勝ったわけじゃないけど たぶん私のために残してくれました。

 

おはしも 友人からのプレゼント ももちゃん と書いてあります。 momomama 来年 7歳でーーーーちゅ。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »