モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



安納芋は焼き芋や蒸し芋で食べましたが小さいのが残ってしまいます。

 

・・・・で・・・・・きんとんを作ってみました。初体験です。  どんだけ家事をしない人だろうと思われそうですが きんとんって案外作らないと思います。

いつも言うように あんまり調べたりしませんから・・・・・  水と 砂糖 を入れて 混ぜながら煮ただけです。。。  

 

金平糖は機械で転がすと とんがって行くと聞いたけど イモはだんだん潰れます。。 安納芋は色が濃いから クチナシも要りません。

 

 はい。。。できあがり・・・・ ちょっと甘すぎた・・・・・・ 妹におすそわけ。。

 

この次 作る時は バッチリ味見しながら 作るぞ~

 

 

コメント欄は閉じています。。  

 

この一年間 お越しいただいた皆さん ありがとうございます。  みなさま どうぞよいお年をお迎えくださいませ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




忘年会っていろんな集まりで いろんな規模であります。最初は11月でした。 中学の同級生で男女合同10名・・・・集まった後 何の会にしようかということで一応忘年会。

同級生のお店 黒崎の菊鮨さんでししたが写真は撮っていません。  人数が半端だと思いました。みんなの顔は見えないし かといってグループに分かれるには少ない。

 

年末って気ぜわしく…第一寒くって じっとこもってるからネタ切れしてます。。 お料理でも見てくださいね。

 

中学の同級生6名 でも 女子会 あしや会 今回はお弁当でした。 これは楽しくて おしゃべりが御馳走で時間も長いです。 会費500円

 

こちらは高校の同級生 4人 普段会わないので私 ひどく疲れた・・・・だって シレーっとしてるから取り持つのが大変

お料理の味って 雰囲気なんだと改めて感じました。 会費2100円

 

会社の女子会も ありました。 これはとっても美味しかったけど イタリアンのコース料理で写真は遠慮しました。 会費なし

ちびっこちゃんも同伴で 気持ちが暖かくなります。

 

こちらも 社会人の会 ここも美味しかったなぁ~  ゆっくりと話し 時間のたつのも忘れます。 会費3000円

 

こちらはパソコンの会  今年は会長が急逝され 黙祷から始まりました、大正琴の本格的な先生がいてアンプごと持ってきてくれました。

芸達者がそろっています。 私は無芸大食ですが 許されず、レベルが違うけど コカリナを吹き大正琴と一緒に演奏しました。 

いわしは玄界灘の特産品 お店から全員にお土産をいただきました。 会費3000円

 

コカリナ教室でも おけいこの後 ケーキや飲み物 お菓子で クリスマス会をしました。

飲食って不思議なもので 普段の関係と別にちょっと ほっとしますね。

 

さぁ もう新年会の予定もあります。。。。 と言っても 私は下戸ですが・・・・

 

ほろ酔い という もものお酒が冷蔵庫にあったから 飲んでみました。。。美味しかった・・・

 

コメント欄は閉じています。  おこしいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎月一回 ご紹介する我が家のベランダですが 12月の地上20mは 冷たい風がピューピューです。

それでも 季節を間違えた 房鶏頭が咲いていますよ。。。

 

ヒアシンスは家に入れたらあっという間に咲くんですが・・・・外で出番待ちさせています。

 

四季咲きなでしこも頑張っています。 蕾はいっぱいついていますが、あまりの寒さに凍てついて蕾のまま散ります。

 

八百屋さんで買ったルピナスと  花友に貰った小さな小さな苗 4個のうち 1番大きなイングリッシュデージーを あの落花生の深いプランターに植えました。

 

土を上まで入れてないのには理由があります。 ビニールで蓋をして温室にします。育苗ポットの方はちっとも大きくならないから 温室に入れました。 スコーピオとアプリコットチュール(?)です。

ピンクアンティークとラベンダーピンクは 引っ越しも難しいほど小さく・・・・・・ このあと育苗ポットでも、とけて見えなくなりました。

 

感心したのはサマーポインセチア サマー ってつけなくっても ポインセチアでいいね。 ラベンダーも花盛り。

後ろに見えているワケギは毎日ちょきちょき切ってネギとして使っています。

 

地上20mは風が強く 小さな鉢は耐えられないから 地面のほうが少しはいいかと ベコニアを下の花壇へ・・・

 

これは・・・・・・・嬉しくって嬉しくって・・・・・・

これは花ともに貰ったノースポールだったけど すっかり枯れました。 私は検索はしないから 一年草か多年草かも知りません。

もしかしたら芽が出るかもとずーーーーっとおいていたら 違う芽がでて・・・・・・花が咲きました。 スミレかなぁ~。。。 4cmのちびっこです。 どこから来たと?

 

今年も残りわずか・・・・・   独りよがりの変わり映えのしない記事ですが この一年、温かいお付き合いありがとうございます。 

 



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




今日はクリスマス   いい日でありますように・・・・・・

売上ノルマ達成の協力で毎年ケーキは買います。   大きすぎるけど身内はみんな買ってますからね~ 食べすぎの予防?に 先に野菜を食べました。

 

クリスマスプレゼント を 自慢させてくださいね。。。。 

お店屋さんから・・・・化粧品店からは マフラー   ダイハツさんからは すき焼きセットです。

 

趣味の会のお友達 お二人から ・・・・・ ベコニアの鉢植え  スリッパ  です。

 

 

会社の若いママさん 団子ちゃん と かんままちゃんから・・・・  スリッパとマフラー

 

マフラーと スリッパが 2個ずつで だぶったんじゃないの? って思うでしょう? 大丈夫 一つは犬・一つはうさぎですから・・・・(冗談です) 

化粧品店で グレーと ピンク どっちにしようと迷ってグレーにしたら   ピンクを貰ったし・・・

グレーのはマフラー  ピンクのはスヌード(素ヌードじゃありません・輪になっています) スリッパは 1個は パソコンの足元において もう1個は お掃除用なんです。。

 

 

ところで・・・・・サンタさんは何をくれるの? 

 

コメント欄は閉じています。  お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




佐賀のお遍路 お昼は祐徳稲荷さんですが まずお参りします。。 参道橋です。  私は友人と行ったことがあり、2度目です。

 


絢爛豪華・・・立派な楼門です。 写真は外側からですが 門を入って内側には門の柱にタイル絵?があります。13代柿右衛門って書いてありました。

本殿で先達さんは かしこみかしこみマウス・・・って祝詞?をあげました。  お坊様がなさるとは知りませんでした。

 

 

さて ランチです。。 鯉料理のお店でした。 私は大丈夫ですが まったく食べられない人が2人いてお気の毒でした。

17人のうち・・・・そのうち2人は子どもさんですから 15人のうち2人 です。。目の前に食べられない人がいたら美味しく頂けないから 旅行会社のアンケートに書きました。

 

 午後のお参り 唐津市です。106番札所 金剛寺さんです。

 

 石橋ではないけれど 境内にこんなかわいらしい橋がありました。

 

高速から 唐津街道歩きで歩いた海辺の道が見えました。。

そしていよいよ 今回最後のお寺は 福岡県糸島市 106番札所 真光院さんです。

 

 

 本堂です。

 

 最後の最後に 石橋みーつけたって書きたかったけど ひとりで裏まで周ったけど残念ながら ありませんでした。

 

 熊本→長崎→佐賀→福岡 と4つの県をまわった今回のお遍路  (ちなみにお遍路は 打った といいます。) も無事終わりました。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだまだ未熟な笛吹きですが 12月は出番があります。 いつもの特養ホームは忘年会ランチと重なり欠席しました。

こちらは 別のホームです。  以前見学に行ったことがありますが演奏は初めてです。。。ほかのグループの ピンチヒッターで姉妹3人で行きました。

玄関や ホールには クリスマスや お正月を迎える準備がしてありました。

 

姉は浪花節をしたり 絵本を読んだり・・・・・ 歌を歌ったり・・・・ですが 私と妹は ひたすら コカリナ吹きです。 とってもたくさんの曲を演奏しました。

皆さん大きな声で歌ってくださいます。。 歌詞カードをコピーして持って行ったから皆さん全部歌えます。(メロディーはご存知です)

一番声が大きかったのは 芸者ワルツ かえり船 浜チドリ など・・・

2時から3時まで・・・・・ そのあと皆さんと一緒に 手作りのおやつをいただきました。

 

 

16日 日曜日は 午前と午後 です。 まず 同級生t君が 区長をしている地区のふれ愛ネットワークです。。 

ここも姉に応援を頼み 紙芝居をしてもらいました。  3人姉弟 少しずつ紙芝居に近づいていきます。

 

 

最後はこんなに・・・・     ビンゴゲームもあり 景品を貰い楽しいひと時を・・・・・ 昼食は辞退してケーキをいただいて帰りました。

 

 

 

姉妹3人で 国民宿舎 の前 かねやすさんでランチ  偶然 長姉が通りかかり 思いがけず4姉妹で 年納めランチ

いか丼ランチ 1050円 長姉は牡蠣フライランチ  サラダ コーヒー はお代わり自由です。

 

 

コーヒーも自由に飲めますが、 ここは窓からの眺めも 御馳走なんですよ・・

 

午後  今度は 図書館のクリスマス会でした。。    ここは子供の曲を吹きました。。

子供に人気の手品  それ知っとうよ~ とか子供は言うんですが めげません。やり取りが温かいんです。

 

絵本爺さん っていう方  山姥のお話で 男性の声は慣れてないから山姥がなおさら怖い感じでした。 和尚さんの機転で豆に変身させて山姥を食べてしまうお話です。

 

影絵です。 イソップ童話より・・・・同じものを影絵で作れないので ヒントにして創作してるようです。

 

 

 来年も精進して 皆さんの前でコカリナを吹けたらいいな。。。  



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




嬉野市です。103番札所大定寺さんです。 山門の扁額は乃木希典の書だそうです。 これはツアーの方から聞きました。

 

芭蕉の句碑がありました。 

先ず頼む 椎の木も有り 夏木立

もう字は読み取れず 和尚さんにお聞きしました。。  とっても暑かったんでしょうね。

 

 樹齢600年というので 芭蕉が涼んだ椎の木かと思ったら違いました。

 

 嬉野から 鹿島市に入り 63番札所 蓮厳院さんは 本堂が茅葺でした。

 

 案内板を観て平安の・・・歴史の古さにびっくりしました。。。 阿弥陀如来座像 楽しみです。 

仏像ファンの方なら 定朝様式といえば 宇治平等院鳳凰堂の阿弥陀如来を思い出されるでしょう。

 

 阿弥陀堂に行くのに コの字型になっています。 私はわざと遅れて扉が開くのを待ちチラッとでも阿弥陀様を撮ろうとしましたがずるいこと考えても成功しませんでした。

おまけに先に行った人は仏像のパンフレット貰ったことをこのあとのバスの中で知りました。

 

 同じく鹿島市 62番札所 誕生院さんです。 5千坪以上という広い庭園があります。 この五葉松は樹齢260年だそうです。

堂々としていました。

 

 玄関でびっくり・・ 木の根っこで作った達磨さんです、、、木の根っこですよ。。。 

 

 こちらは樹齢480年 泰山木(タイサンボク)です。  私は結構 古木が好きで見ていたら先達さんが満開のころの写真を見せて下さいました。

 

 和尚さんが5・6月ごろにまた来てくださいって。。。  もうみんなバスに行ったんですが ちょっと待ってと走って カリンの実を拾ってきてくれました。

先日 カリンジュースを作ったのは このときのカリンです。

 

浜宿の見覚えのある川の横を通り バスは 鹿島市内を走っています。。 続きはまた・・・・

 

コメント欄は閉じています。  お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長崎のお遍路 二日目 最初のお寺は延命寺です。駐車場が べっ甲店 私 ワクワクします。

べっ甲が欲しいわけじゃありません。 そこが長崎眼鏡橋の近くだと知ってるから・・・・べっ甲見なかったらいいんだから・・・

まず目の前右側に 東新橋があります。。 

 

左側 遠くに見えました。まずは遠目で我慢して、お寺に行かなくちゃ迷子になりますからね。。

 

 

途中 長崎最古の料亭 一力さんです。 高杉晋作、坂本竜馬 も通ったそうです。

辰巳小唄の歌碑がありました。 作詞 伊東深水(美人画家) 辰巳芸者さんは素足に 羽織姿 男言葉だったそうです。

 

説明書きに 伊東深水 は 女優 朝丘雪路さんの父親 と書いてありました。 ウフフ 朝丘雪路さんがデビューするときは伊東深水の娘と 言われたでしょうに・・・・。 

辰巳ゃ よいとこ 素足が歩く 

羽織ゃ お江戸の ほこりもの 

八幡鐘が鳴るわいな

 

 

65番札所 延命寺さんです。 山門が美しかったです。。。立派な山門でした。

 

石の門です。 本堂はその奥 私はうわのそらでした。。ごめんなさい。 頭の中は どうやって逃げようか・・・・

 

 そして帰り道 べっ甲店で休憩 私はもちろん抜け出して 眼鏡橋へ・・・・・  

 

 

その向こうに 袋橋があるんです。。。。。 いけるけど戻る時間があるかなぁ~ 行っちゃえ~~

 

 

このあたりに居合わせた方が 石垣がハート型で若者のスポットになっているって・・・・・ あの辺っていうのを撮ったけど私には分からないなぁ~

 

 あぁ 今回のお遍路はうれしかったなぁ~ 長崎はここで終わり バスは佐賀県に向かいます。嬉野市だから長崎街道を上るとカメラを構えていたけどこのあと高速を通りました。

 

 石橋の写真は いつものように  私の宝物 にも追加しています。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




義兄の故郷は長野県です。   お焼きが送ってきたとのことで おすそわけを貰いました。

五目 ナス しめじ あんこ  いろいろです。

 

1個 チンしました。  1分50秒しました。  中身は何かなぁ~  五目でした。 去年の秋の信州旅行の香りがしました。

 

大洗濯はしたけど 大掃除はできませんでした。

 

コメント欄は閉じています。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は柿を沢山いただいて ビタミンCを十二分に摂ることができました。 吊るし柿が美味しくできたことはご紹介しましたが あおし柿を失敗したことを・・・

渋柿に霧吹きでホワイトリカーをかけて密閉 と聞き あとは思い込むほうですすから (以前の記事で)成功すると思いましたが渋かったんです。

その後ブログ友 縄文人さんの記事で ハタと気づき 私 座りがいいようにヘタを下にしてましたから向きを変えました。そしたら美味しいあおしがきができました。

日にちがたちすぎて柔らかくなったのはヨーグルトと・・・・

 

大きな大根をいただきました。 葉っぱは虫がおるから要らないと言ったら友人が 虫は知らんけど立派だから と葉っぱ付きで頂きました。

50cm以上 ありますよ。 油揚げと炒めたり味噌汁に入れたり・・・・・・下の右・・・・実はザクザクっと切って塩麹をいれて一晩おいたんです。

 

お遍路で・・・ 私っていつも何かくださいって顔をしてるんでしょうね。。 和尚様がお庭のかりんの樹に走って行って実をもってきてくださいました。

これもブログ友 chiroさんの記事を見て カリンジュースを作りました。。皮のまま 種のまま氷砂糖を入れただけです。 10日後です。。まだまだまだまだです。

 

 これもお友達からの頂き物の安納芋です。。。 イモはイモでも特別美味しいですね。 温野菜に入れてますがやっぱり焼き芋がおいしいです。

 

私 凝り性で・・・・ このところ毎日 キャベツ  ニンジン 安納芋 ブロッコリーなど なんでも・・・

こうしてチンします。。。 この写真・・・・湯気なんですがカメラによくないでしょうね。。。

 

最後に これ・・・・・私 以前作り方をUPしてますが  久々につくりました。甘酒造りは私、上手です。 毎日自分をほめてますね。。。

 

料理は得意じゃありません。  でもブログに書くために・・・  掃除はもっと下手ですから年末の大掃除の前に 中掃除 小掃除をしなくちゃいけません。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ