モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
CALENDAR
2007年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
RECENT ENTRY
かだん(カフェです) & 圓城寺門・・・花巻の旅(11)
生きた賢治さんを感じた、井戸と詩碑・・・花巻の旅(10)
御霊もみじ 耶馬渓の近くでした。
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
震えました。 千手観音御開帳
興国寺に行きました。
御朱印・・・追加です。。
櫻井神社とブランコ・・・糸島バスハイク(3・完)
羅須地人協会(花巻農業高校) ・・・花巻の旅(8)
可也山 & 浜地酒造さん・・・糸島バスハイク(2)
RECENT COMMENT
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
yuu/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
chiro/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
縄文人/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
どんこ/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
石橋探訪
(776)
ウオーキング
(21)
花巻紀行
(55)
仏像とお寺
(172)
お遍路
(226)
礼文島の花
(9)
本の紹介
(108)
ベランダ菜園・花壇
(191)
北九州近辺の紹介
(419)
旅行・ドライブ
(374)
街道歩き(走り)
(79)
神社
(151)
生活 思う事
(484)
日記
(3)
食べ物
(167)
樹・花や植物
(57)
音楽・コカリナ
(127)
今日は何の日?
(25)
終りの始まり
(12)
身内と友達の話
(74)
遠賀川
(63)
彦山川
(14)
momo
(10)
ダム
(3)
城
(7)
ドールハウス
(35)
芦屋町のこと
(195)
ギャラリー・美術館・博物館
(9)
Weblog
(206)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
私の宝物
私の別ブログです。 橋の写真だけをUPしています。
モモちゃんへ Ⅱ
【モモちゃんへ】の続きです。
MY PROFILE
goo ID
momo606_2005
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
石橋探訪....まだ宇佐市です。
石橋探訪
/
2007-10-31 15:52:18
神様の後は仏様 宇佐神宮を出て向ったのは 佛橋です。ナビに緯度経度入れて
あったのに、それを書き間違えたか入れ間違えて。 ねっ!
行き止まりになりそこの民家の方に聞きました。50年近くここに住んでいるけど
ないって。。地図を見せて間違っている事が分かりました。
「佛橋」をご紹介します。 農耕用の車が似合うでしょ?
つぎは西南の反対で北東 私達はここを次に行く松本橋と思い違いしているから
方向が反対です。こんな時 私がそのあたりを歩いて下見します。
みえません。車で違う筋へ。。。川を探します。ウロウロしました。
親柱とか案内板とかないのでわかりません。隣の方が見えるので聞きに行きました。
写真の左側が民家で松本さん宅です。ここが松本橋。。。
で、さっきのが佛橋と特定できたわけです。少し傾斜があります。
「松本橋」をご紹介します。
聞いている間 車を回してくれていました。何故って私が下りたあたりに
蛇がいたんですって。。。気絶したらこの大きな体、困るでしょうね。
少し別のルートで 山袋地区へ。。山袋橋はアーチ橋を観た後では物足りない
んですが、めだか獲りの二人の少女が可愛かったです。
でも話しかけても返事してくれません。「めだか?」と聞くと頷いただけでした。
きっと知らない人と話しちゃだめと教えられているんでしょう。。
怖い世の中ですからね。「山袋橋」をご紹介します。
お昼もとっくに過ぎていて おなかがすいています。。。めだか獲りの邪魔は
出来ないし今度探すのは お弁当を頂く場所です。
SKさんが手作りの バラ寿司 錦糸卵も乗せてあります。
ウインナー えび たくわん たかな ゆで卵の酢漬け 美味しかったなぁ。。
食べ終わる頃になって 写真撮るの忘れたーーー遅かったです。
だから目の前に見えてる山を撮りました。
元気を取り戻した後 高野橋。。。。美しかった 上り口は階段です。
こんな美しい景色には、説明は要らないと思います。
次は高野堂 走りながら さっきの橋の向こうにお寺があったよ、、と引き返し。。
私は方向音痴ですが 何かを見つけるのはとても上手いんです。
上り口。ほんとうにココかどうかまず私が駆け上ります。ゆっくり行くと
虫がいそうで怖いんです。
オー!! ありましたよ。 写真正面は可愛い橋です。でもちょっとこの写真。
銀杏です。頭の上から 豆まき のようにパラパラと落ちてきます。
木漏れ日の中、風もないのに あられのように パラパラパラパラ。。
臭いはいやだけど 落ちる音を聴くなんて、感動しました。
初めて見ました。。。
だから橋の写真は割愛して境内の銀杏の写真です。。。
石橋探訪に行くと去りがたい風景に出会うことがあります。
それが楽しみです。。
追記 みのりさんのコメントにお応えして。。(うれしい!)
仏像も好きで石橋の写真を割愛したもののホントは。。。
「高野堂境内橋」です。銀杏の奥の方に小さくみえていました。。
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
伝右衛門と白蓮
北九州近辺の紹介
/
2007-10-30 17:20:51
旧伊藤伝右衛門邸(今は飯塚市)が1週間だけ夜間ライトアップされている。。。
昨日はお友達とあてのないドライブでしたから思いつきで行きました。
伊藤伝右衛門の妻として10年間を過ごした白蓮の部屋です。
中は撮影禁止の為、外から。2階です。
春に行った時
は人が多くて石橋だけでした。今回は白蓮の部屋が目的です。
白蓮の部屋ではちょうど写真を見せて説明があっていました。
孫文を支援した宮崎滔天と孫文 宮崎龍介と白蓮と子供 など貴重なものでした。
床の間の掛け軸には白蓮の歌
おもひきや 月も流転のかげぞかし
わがこしかたに なにをなげかむ
月の満ち欠けに自分の身の上を重ねたものでしょうか。。
好きでもない人と結婚させられて5年で別れて、またもや伝右衛門と。。。
白蓮の名前の説明がありました。佐々木信綱が名づけたそうです。
歌会に伊藤あき子(あきは火偏に華)の本名で、人妻なのに堂々と
激しい恋の歌を出すので 気を使って あなたは日蓮が好きというんだから
テンをつけて白蓮にしなさい。。。と言ったそうです。
その恋の歌を詠むことだけが救いだったでしょうね。。
歌のことは分かりませんが、一人の女性の数奇な運命を思うと哀れです。
でも..でも それなのに 白蓮は自分のことを 九州の 福岡の 片田舎の
飯塚の 泥の中に咲く1輪の白い蓮の花だと言ったとか。。。
そりゃぁ 伝右衛門は家柄が欲しかったかもしれません。
でも白蓮側だって伝衛門の財力が欲しかったんでしょう あいこじゃないですか!!
郷土びいきの私はこれを聞いてコロッと気が変わりました。
今までは 芸術家 歌人は情熱家だから仕方がない。他にもいっぱいいるじゃん。
往き道は同行の友にそう言いました。一応、女ですから、恋愛優先、女の味方。
時代とはいえ、あまりにも悲運の彼女です。
だから白蓮贔屓でしたが なんだか伝右衛門がかわいそうになりました。
お酒も飲まなかったそうなんです。
白蓮は..といえば酒のみで立てひざでタバコを吸ったそうです。
挙句の果て、新聞紙上で公開離縁状を叩きつける...あんまりです。
ここは伊藤邸だから少しは白蓮に厳しいかも知れないけど。。。。
確かに田舎だけど 白蓮さん もう知~~らない。。。。
....でも帰るときもう1度2階を見上げました。あの部屋から月を観て
どれだけ泣いてすごしたことか。。。
波乱万丈...白蓮のためにあるような言葉ですね。
金木犀の香りがただよっていました。
今日
70代になっても気品のある美しい彼女の写真を思い出し、やっぱり白蓮は
宮崎家に行ってよかったんだと言い聞かせました。
余談ですが中国から偉い人が来日した時は 荒尾の宮崎邸(孫文支援)と
田中真紀子さんの家の2箇所は必ず訪れる....案内人が付け加えられました。
おまけ 近くの家にありました。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
石橋探訪...今日も宇佐神宮
石橋探訪
/
2007-10-29 20:16:59
もう1度能楽台東橋まで戻り、渡らずに池の周りを巡ります。
能楽台東橋の奥に水分神社南橋がみえます。(人がわたっています)
次にあるのは「菱形池南橋」です。
この橋を渡ると能楽台に着きます。
テレビの古典芸能鑑賞のようなので『定家』を観た事があります。
あらすじを分かっていたから観たのですが じっと立っている(?)時間が
長かったです。
解説で立ち姿が美しいと言われて、そっかぁと思うほど私には無理でした。
絵馬殿南橋です。横の小さな紅葉がきれいでした。
絵馬殿北小橋 ピョンっと飛び越えられそうな可愛い橋です。
池を一巡りしました。土曜日ですがココまでは人がいません。
いるのは「サギ」と「カモ」
サギがいればカモもいる。。。。。。
あぁーーー すっかり疲れてしまいました。。。
いつも歩かないから。。。 ここにも 秋空にさくら。。。
土産物屋さんでサービスのお茶を頂きました。
綿のシャツ(タートル)に、夏物より少し厚手のパーカーを着ていましたが
こんなに歩いても脱ぐほどではありませんでした。
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
石橋探訪...宇佐神宮
石橋探訪
/
2007-10-28 17:20:29
宇佐神宮に行きました。。。境内に入るのに橋を渡ります。
「宇佐神宮石桁橋」です。橋桁は一部コンクリートでした。30cmくらいの鯉が
いっぱい泳いでいます。
上の橋を渡って左に行きます。でも右側に“重要文化財呉橋”の案内を
見つけてしまいました。石橋リストになくても「橋」がつけば観たいです。
まず呉橋の説明板です。
ここは施錠してあり、渡れませんでした。船廊下のようでした。
映画で観た「マジソン郡の橋」も こんな橋でしたね。洋風の。。。
稲刈り後の田んぼにさくらでした。。。境内のすぐ横です。
池の周りを歩きます。また見つけてしまいました。写真は撮りませんでしたが
(撮れませんでしたが)大きなアオサギがいました。
作り物か本物か確認しようと近づいたら逃げられました。本物でした。。。
池を渡る橋 です。。「能楽台東橋」を渡っていきました。水草がいっぱいです。
北側に「水分神社北橋」です。こちらは石が1枚で細い、もしも眩暈がして
落ちたら。。。と急いで小走りで渡りました。。尚更怖いですね。
アオサギ いるんだけど飛んでくれません。。。
カメラをスポーツモードにして待っていたのに。。。
おかげでしばらく橋の写真がスポーツモード、それでなくても頼りないのに。
「水分神社南橋」 です
おことわり
橋の名前についてはniemonさんが便宜上書かれたものかも知れませんが
そのまま使わせて頂きました。また形状や架橋年などの詳細は
計測されている
niemonさんのサイト
でご覧下さい。
私は橋のある風景を楽しんでいます。。。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
石橋探訪....宇佐市
石橋探訪
/
2007-10-27 20:52:32
久々の石橋探訪で嬉しかった。。。
メンバーはパソコン仲間maruさんとSKさんです。行先は宇佐市。。。
車はmaruさんの新車です。。。
SKさんは手作りの美味しいお弁当を作ってくれて、私は行先を決めました。
決めたのは宇佐市に行きたいと言っただけで あとはniemonさんの教科書で
maruさんが企画。私はいつもいい役回りです。
「豊前善光寺参道橋」です。日陰になってしまいました。
鎌倉時代の由緒あるお寺でしたよ。
見難いのでもう1枚。。
「豊前善光寺東参道橋」です。。
明恵上人のお歌でした。
あかあかや あかあかあかや あかあかや
あかあかあかや あかあかや月
。。。。。。。。。。 皆さんで調べてくださいね。
次に行ったのは岩崎神社です。 境内に小さな石橋がありました。
横に面白い実がぶら下がっています。。
向野川の川沿いでした。堰があったから降りてみました。
岩崎神社は写真の右側にあります。
立ち位置の後側 もう一つ下流の橋の橋桁のところに白鷺がいました。。。
あのぅ~ おみやげです。。。。
コメント (
13
)
|
Trackback ( 0 )
ドコモで。。買わなかったけど
生活 思う事
/
2007-10-26 18:07:09
この頃は若い人の話をよく聞いています。ドコモです。
大分前にお知らせも来ていましたし、行ったら基本料金半額になるよ
といわれていました。ファミリー割引とは別に、、
やっと行きました。。。連れはいつもの妹です。。
今でも46% 割り引いてあるんですって。(私の場合)
それが50%割引に。元々あまり使わないんで安いですが、行くだけですからね。
若い人のいうことは聞かなくっちゃいけません。
・・で妹は 電話も買い換えるつもりです。
段々・・私も少しその気になりました。
シニア用のは眼鏡がなくてもみえる。。すごい。。(普通かけてないんです)
カメラなし カメラ付き それぞれ各色
薄いのは お洒落です。最新式と一つ前の分・・一つ前の分なら安い。。。
心が動きます。それぞれ各色
ふぅ~! でも、あんまり色々あると分かりません。
さんざん説明を聞いて いっぱい目の前に出してもらって買いませんでした。
写真は昨日の汐入の里に続く橋 ほぼ完成・・・まだ開通していません。
朝 です。
帰り道です。。昨日の写真の椰子の樹が左側に見えます。
若松の海はいつも機械がみえる。。。
黒い紙に穴があいているんじゃありません。。昨夜の月です。。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
たまには道草。。
生活 思う事
/
2007-10-25 17:53:37
通勤時 いつもグリーンパークを通り抜けますが 今日は海岸沿いをずっと
通りました。 いつもと風景が違います。
こんなものが。。。。
家畜の飼料用として遠賀川河川敷で刈り取っているのは見ました。。
でもこんな所に。。。。という事はこの辺に牛か馬がいるんだ。。。
汐入の里 です。
このあとはいつもの道に合流します。そしてず――――――っとコスモスを見ながら走ります。
帰り道 家畜が気になりまた同じ道を通りました。
やっぱりありました。。。。車の中から。。。
道草って手軽な気分転換ですよ。。わざわざじゃなく道草。。。
・・・・・で仕事は? もちろんバッチリしましたよ。。
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
ヤマダ電機でおこたを。。
生活 思う事
/
2007-10-24 18:08:29
買いました。。
朝晩急に肌寒くなりました。
モモを 間違って踏んだらいけないから、おこたは使っていなかったんです。
ヤマダ電機で買うことにしました。自分のおこただけ買ったら、気分が
悪くなって売り場の外に出て妹を待ちました。買い物は疲れます。。
若い方が スロットゲームのような器械にポイントカードを入れています。
しばらく観ていたんですが、そこにカードを入れるだけでポイントがたまる
ようです。初めて知りました。
妹が出てきました。やってみようか。。。
何と 2人とも100ポイントです。前のお兄ちゃんは10ポイントでした。
さっき買った“おこたのポイント”が書いてあるかも・・と領収書を見ました。
14800円で444ポイント という事は3%
ん?何も買わずに100ポイント 3333円買い物した事に。。。すごい。。。
そうなると気になります。1ポイントは1円分なのかな。。
100円当たったってことになるのかなぁ。。それにしても若い人は賢い。。。
昔は若かった私達も勇気がある。。。
おこたです。
何か淋しい。。。みかんだ。
おこた...こたつ―― 字的にも絵的にも音的にも暖かい。。。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
今宵十三夜です。
生活 思う事
/
2007-10-23 18:20:34
一人ぽっちのひとにも
二人っきりのひとにも
わいわい賑やかなひとたちにも
同じように光を投げかけてくれます。
今宵は十三夜。。
5時30分
6時10分
追記 7時15分 もう高くなってこの後は撮れません。。。
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
証拠写真...不器用!!
生活 思う事
/
2007-10-22 16:50:59
知人に硬くなっているけどと言って粘土を頂きました。
触ったこともない セラミド という粘土です。
蒟蒻くらいの大きさです。
イメージ先走りの私はレンガのように硬い粘土に水を含ませ、こねて
オカリナを作り始めました。いえ音は出なくていいんです。
飾り物の小さなオカリナを作って壁掛けにしようと。。
音は鳴らなくていいんだから、空洞はなくていい。。馬鹿ですね。。
空洞がないから穴をほがせませんでした。
今度は中に何か 卵状のものをいれてうすく周りを囲んで(塩釜のように)
で、乾くちょっと前に半分に割って枠を外してくっつけよう。。
想像するのは簡単ですが、簡単な事じゃない。。。できませんでした。
こんなとき粘土は いいですよ。元に戻りますから。。。諦めました。
オカリナは ととろ からの発想です。
だったらもっと簡単なものがあるじゃん。どんぐりを作りました。
まぁまぁまぁ!! “ととろもどき”もつくりましたよ。。。
言い訳ばかりですが 初めてですもん。。色を塗る前に塗り易いように
シーラー(皮膜の役目?)を塗りました。それが早すぎたのかな。。。
ご覧の通り ひび割れです。おまけに口がとんがってるし。。。
シーラーを塗ってるからもう元の粘土には戻りません。
かと言ってこのままでは 燃えないゴミ直行です。。。
とにかく色を塗ってみました。もっと悲惨になりました。。
ぼかさないと見られないからぼかしました。
ひげを♯30の針金で作って刺そうとするけど、もう刺さりません。
セメダインでくっつけたら自分の親指と人差し指がくっつきました。(本当の話)
仕方なく写真に線を入れました。
ととろファンの方 ごめんなさい。私が1番がっかりしています。
これは 妖怪トートロロ です。。。
芸術の秋には ほど遠いぶきっちょ人間でした。。。
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】 「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』