モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



駐車場からお濠端までは、かなり歩いています。戻り道に・・母里太兵衛邸長屋門です。(恥ずかしながら・・お手洗いかと思った)

民謡も日本舞踊も不調法で、その上お酒は下戸です。。そんな私でも福岡県人だから知っています。

♪さーけはー 飲ーめー飲め  飲ーむならば~ (黒田武士) 母里太兵衛は“黒田24騎”のひとり。




母里太兵衛・・・福島正則から名槍日本号を飲みとった豪傑として知られている・・・・市教育委員会の案内板より

福岡城址との間の大通りを歩いていて反対側だから見落とすところでした。



そこから少し歩くと右手 奥の方に門が見えました。。

お城を後ろにすることになりますから 門の内側から外側を見ることになります。「名島門」です。。




天正15年(1587)小早川隆景が多々良川口の名島の陵端に築いた名島城の脇門・・・以下略 市教育委員会の案内板より

今度は反対側です。。




大通りに戻って道路反対側に渡りました。菖蒲の八橋が見えましたから。。。ここがみえたらもうすぐ駐車場です。
 





私は 鳥居を見ると参道橋があるんじゃないかと観てしまいます。。天神の警固(けご)神社です。
残念ながら参道橋はなく、本殿も工事中でした。。職人町と言うのが気に入りました。




保存樹が7本もありました。。楠 クロマツ 榎 クロガネモチ ですが、工事中のバリケードがしてありました。。





博多ってあまり行くことがありませんが、都会だなぁと思いました。。。




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




福岡城と言えば黒田52万石の居城ですが天守閣はありません。私は橋を探していますが福岡市を知りません。

城跡入口の「多聞橋」です。木の橋ですね。駐車場に車を置いて一人で歩いています。





橋の真ん中から左側を見ました。アオサギみえますか?陶器製かと思いました。





橋を渡って右側。。。ちょっと入りましたが虫がいそうです。




広場にだれか寝てます。。祈念橋に行きたいけど奥の方なんです。。。自転車の方が降りてきたから声を掛けました。
ホームレスの人がいっぱいいるから行かない方がいいって。。北九州の方でした。

道路に出て1kmくらい歩き、お目当てのお濠にあるはずの汐見橋を探します。見えました。「汐見橋」をご紹介します。





違う角度から撮ろうと近寄ったらカメラを構えた方が数人。。。何故石橋を撮らないのかなぁ。。。

2・3羽の鴨 と 睡蓮 ばかり 撮られてました。。。向こうも思ったでしょう。睡蓮がきれいなのにって。。





道路挟んで反対側もアーチがあるに違いないとのぞいてみたけど見えません。青々と蓮の葉が敷き詰められているだけでした。。



☆ここです。。。


コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




サラリーマンの皆さんは6月から今年度の住民税(市県民税・町県民税等)がお給料から控除されますね。

会社は本人から預かって納付するだけです。 あまり気付かないかもしれません。でも絶対じゃないです。

おかしいから役所に問い合わせるように勧めました。(本人に)......間違っていましたよ。。。
役所にも間違いはありますから、納得のいかない方は勇気を出して尋ねて見られるといいですね。。。。

 

北京オリンピックに同級生の息子さんが出ます。

バドミントンで 一昨日テレビで正式に発表され 地元と言うことで挨拶していましたね。

とっても凛々しいイケメンです。。。
池田信太郎君 がんばれ~!!

 今まであまり見なかった競技ですが、  みなさん。池田信太郎君の応援よろしくお願いします。。。

隣町 岡垣町役場前の横断幕です。 

 



コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )




コカリナで施設訪問です。。21日、第3土曜日です。。絵本の読み聞かせで、ず~っと聴いているのに
“なんの話しよると?”って入所者の方が言ったのがおかしくって笑いが止まりませんでした。

やっぱり 歌 の方が参加できていいようです。。。 いつもの《パパ&ドーター》のお二人。。








先週の日曜日(15日)はチンドンでした。同級生のHちゃんがスタッフが足りないから手伝ってって。。
食事会のその場で話がまとまったんです。私以外。。。。私はとても人前でできません。

そしたら歌詞カードを配るだけでいいっていうからお手伝いすることにしました。


そのあとはメール1本。。。 コカリナ練習しといてね........話が違うけどジタバタしたってねーー。




Hちゃんと他の2人 合計3人のメンバーに 私たち4人がお手伝いです。施設の玄関には歓迎のはり紙が。。

また入所者の方と一緒のお食事が私たちにも用意されてました。







↑ Hちゃんの 孫のももちゃん。小1ですが 舞台度胸満点、青い山脈を歌ってくれました。


↓リーダーのMさんの早変わりで舞台 うちかけ姿は訪問先の介護施設の施設長さん(男性)です。






コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




セロリ 

花の蕾と思ったけど、もしかして“トウがたつ” というあのトウなのかな。。もうおしまいなんやね。収穫しました。。

 

サンチュ

アブラムシ と思う、 飛ぶ黒い虫がいました。 何とか 見なかった事にしてして 捨てました。

 

サニーレタス

筍のように伸び これまた花が咲きそうです。おしまいなんやね。

 

ピーマン

モモの好物だったから成功させたかったけど、グー  のまま開きません。
でもとりあえずもう少し様子を見るため セロリを抜いた鉢に植え替えました。プランターの土が悪いかも知れないから。。

 

100日間のベランダ菜園 元気なのはネギだけです。ピーマンの様子を見ながら、終結とします。。

 

金魚も減ったし、なんだかさびしいです。。。

熱帯魚屋さんに聞いたところ 梅雨時は全滅することが多いそうです。金魚蜂じゃなく、たらいに入れて あら塩を入れよ とのこと。。

それで最後の4匹が生き延びています。。。 ただいま4ひきのたらいの金魚です。
涼しげな松の水草は千切れて金魚が誤嚥しそうだったから(それはないと笑われたけど) ホテイアオイに戻しました。

 

花でも野菜でも金魚でも、成長するものが 目の前にあるっていうことは生命力を分けて貰ってるようです。 

(追記 水草はホテイ草と書いていましたがホテイアオイに訂正しました。) 

 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




荒尾市といえば.....ブログ友どんこさんの町ですが、岩本橋・八幡橋・十蓮寺橋と三つの石橋があります。

去年 荒尾・大牟田に石橋探訪した時はタクシーだったので見つからなかった「十蓮寺橋」をご紹介します。





いつもniemonさんのホームページでみています。十蓮寺橋......とっても趣のある橋名ですね。






大正時代の石橋だそうですが、コンクリートで巻いてあります。アーチが深く、形がとてもきれいです。





niemonさんのリストから 一つの町を全部見た....と思ったら またいつの間にかUPされています。。

でも荒尾市終わりました。 あと大牟田市では東山橋が待っています。。。(探したけど見つけてない)

niemonさんの追っかけとしては近々ぜひクリアーしたいと思っています。



追記 東山橋を東町橋って書いていましたが 訂正しました。。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




うちから1番近い映画館はユナイテッド・シネマなかま16で15分~20分のところです。


遠賀町総合体育館の睡蓮です。時間調節で寄りました。





観たい映画は 私も友達も三つ そのうち二つは 共通 つまり全部で4本あるわけです。



睡蓮の方は友達ののtomiさん maruさんも UP中ですから時季としてはばっちりです。時間が。。。。

tomiさんは午前中って言ってくれたのに 午後です。。。名前のとおり眠ってるのかな。





映画は時間の関係で観られるのは4候補のうちひとつ。やっぱり間の悪い私はハズレ、友達推薦の映画です。

観たのは 最高の人生の見つけ方 です。


残された時間をどう過ごすか。。考えさせられました。






区切りのいいように7月1日からと思っていましたが、昨日の映画鑑賞を区切りにこじつけて。。。

ブログの更新を時々休むことにします。。。 これからもどうぞよろしくお願いします。



コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )




グリーンパークの定点観測....4月 菜の花が咲いていた場所です。4月22日
菜の花が全部伐採されてました。何か種がまかれたなら立ち入り禁止のはずなのに





...と思ったら しばらくして芽が出てきました





伸びてきました。。もうコスモス? でもコスモスですよね。。。





何してるのかなぁ。。。間の雑草抜きに 草刈り機使うかなぁ。。。








その日は別の道を帰り また次の週 元に戻っていたのです。





私 通勤道路ですし、今までこんな事ありません。いつも何かの花が植えてあります。



なぜなのかなぁ。。。。。




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




 昨日の岩手・宮城内陸地震被災地域の皆さん。心よりお見舞い申し上げます。

余震が収まり、1日も早く復旧して ご不自由な暮らしが解消されますようお祈りいたします。 




☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~


去年も行ったんですが今年は大通りからじゃなく神社から行って“着いた”感じです。

麻扱場橋 おこんば橋って読むんですよ。。。おまけつきですね。(手前のミニ石橋)





1872年の架橋ですが河川工事で公園内に移設されていますから 下まで行くことも触れることもできます。

南関町 大津山自然公園―九州自動車道南関ICから近いです。





上の方に登って橋を見おろしています。。。この角度は初めてです。。。反対側の神社からも撮りましたが割愛しました。




目的地はなく戻っているつもりですが、見覚えのある川がありました。。。(道じゃなく!) たぶん関川って分かりました。
去年も今年も同じ時期で草があって見えませんが、ご紹介します。「ころび石眼鏡橋」です。





少し上流に「ふじの木眼鏡橋」があります。橋としては役目を終えた感じで、でも「石橋だよ」と主張するようです。





更に少し上流 橋の向こうは道がなかった「ふじの木上眼鏡橋」です。車を停めてサンドイッチをたべまた。
石橋の上でです。私にとってはこれ以上ない贅沢な食事です。。




南関の石橋をご紹介しました。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




6月1日の月初カードの・・・会社の枇杷が色づきました。 収穫しようかと相談しました。2階から撮りました。。。昨日のことです。


 

おいしそう。。。いつもは樹の下にあるクレーンがありません。さっきまであったのにねー。。手がとどかんねー。。。

(いくら建設会社でも クレーンは使いません。荷台に乗るつもりでした。。。)

 

 

・・・・ で3時のおやつに、とり置きのびわです。 実はちっちゃく種の占有率が大きい――  種は同じなのに実が小さい。。
でも甘みがあって おいしかったですよ。。

 

帰るときになって下に降り、背伸びしてみました。。低いのは届きます。。そこから引っ張ればいい・・・

コンクリート製品(1番上の写真に写っている)の上に乗って 女性4人 

 

    とったどーーーー。。

 

そして その中から頂いて帰りました。。。

 

 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ