セロリ
花の蕾と思ったけど、もしかして“トウがたつ” というあのトウなのかな。。もうおしまいなんやね。収穫しました。。

サンチュ
アブラムシ と思う、 飛ぶ黒い虫がいました。 何とか 見なかった事にしてして 捨てました。
サニーレタス
筍のように伸び これまた花が咲きそうです。おしまいなんやね。

ピーマン
モモの好物だったから成功させたかったけど、グー
のまま開きません。
でもとりあえずもう少し様子を見るため セロリを抜いた鉢に植え替えました。プランターの土が悪いかも知れないから。。

100日間のベランダ菜園 元気なのはネギだけです。ピーマンの様子を見ながら、終結とします。。
金魚も減ったし、なんだかさびしいです。。。
熱帯魚屋さんに聞いたところ 梅雨時は全滅することが多いそうです。金魚蜂じゃなく、たらいに入れて あら塩を入れよ とのこと。。
それで最後の4匹が生き延びています。。。 ただいま4ひきのたらいの金魚です。
涼しげな松の水草は千切れて金魚が誤嚥しそうだったから(それはないと笑われたけど) ホテイアオイに戻しました。

花でも野菜でも金魚でも、成長するものが 目の前にあるっていうことは生命力を分けて貰ってるようです。
(追記 水草はホテイ草と書いていましたがホテイアオイに訂正しました。)