九州八十八ケ所に 別格20ケ寺を加えた 108霊場参り 今回は3回目で地元―筑豊と北九州市です。 いつものように私なりに気になったこと 心に残ったことをご紹介します。
最初に行ったのは93番札所 正法寺さん 江戸時代創建の歴史があるけど 廃寺になっていたのを3年前に建てた・・何もかも新しいお寺さんです。
上から撮った仁王像も新しい・・・飯塚の街を見下ろしています。
1回目のツアーの時に かえる寺をご紹介しましたが ここは子ガエル寺 かえる寺のご住職の息子さんのお寺ですって・・・・天井にもカエルがいっぱい。。
かえる寺のお接待はかえる饅頭だけど カエルの形じゃなかった・・・・ここはカエル形のマドレーヌ 一口でパクッが なんだかね~ 食べたけど・・・・
同じく飯塚市の12番札所金倉寺さん ここでは 大般若 の加持・・・・ お経本と錫杖(シャクジョウ)を じゃらじゃらして頭や身体をを叩いて祈祷・・・・して下さいました。
次は11番札所 明観寺さん かんしゃくのくの字を捨てて感謝・・・・・私 つらつら考えるに 我儘ではありますが癇癪を起したことはありません。
癇癪を起すということは そうしても許される相手がいるということですよね。。 子供の頃はおこしたでしょうね。
このお寺は中国西安の 青龍寺遺跡の瓦がありました。 お砂の入ったカード100円だったからお賽銭のつもりで買いました。。 どれくらい砂をもって帰られたのかな?
青龍寺は弘法大師がおられたお寺で 廃寺になったのを 日本・四国の方の尽力で再建され お四国88カ所の0番札所になっているそうです。
飯塚市 最後のお寺は 法善寺さん 鬼がわらの鬼が笑ってました。 珍しい・・・・。 ブログ友 ならやまさんの縄張り内ですね。
手水鉢の鬼も笑ってます。
直方市に来ました。15番札所 西教院さん ご本尊その他仏像の写真は撮れなくもないけど自主規制して写真はありませんが タイから来たピカピカの異国情緒あふれる仏さまでした。
14番札所 東蓮寺さん 小高い所にあったから 青葉若葉と空の色が心に残りました。 白い絵の具で雲を描きたいような・・・・・イヤイヤ下手だから 綿菓子を置きたいような・・・・・
16番札所 善覚寺さん 人が遠くから来ると 桜の木の下で ワンワンキャンキャン 吠えていますが 近づいたらシュンと大人しくなって尻尾を振りました。
ここは直方市の植木 というところで ここから遠賀川沿いに15分くらい走ったら 我が家なんだけど・・・・
筑豊地区の七ケ寺を 一気にご紹介しました。。。 今回はコメント欄を閉じています。
お越し頂きありがとうございます。