今年も最後の日となりました。 2024年は、78年の中で一番速く過ぎました。 きっと来年はもっと速いですね。(笑)
あしや会 同級生6人の会(現在1人休会中)で 5人 毎月第4土曜日、12月は28日。 今回の場所はザビエル聖堂です。誰もいない聖堂で
冬の星座 コカリナをを吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/f1ec89914e9baced076eddee9f48636a.jpg)
この日、早朝にグループライン 私にはコカリナを、 piroちゃんには三味線を 持ってくるように。 RちゃんとLちゃんはチアガール 5人で何をするのかな? 思い出多い、ザビエル聖堂 今は宗教施設の役目を終え 宗像市の ホールになる予定です。
このリーフレット・・・中央から両側に開く・・・Kちゃんが作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/1e53c78a9331a2cd9383c31310e2ccd1.jpg)
まだクリスマスツリーが残っていました。 そして キリスト・イエスの誕生のシーン (案内板より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/81ef2665c2ddcfc607393aacd38fef7a.jpg)
忘年会です。 お刺身 1人分ですよ 今回の世話役Kちゃんのご主人が 釣ってきた ブリとイカ 分厚く切ってあるからお腹いっぱいになります。先にデザ-トを出しちゃちゃいけませんね。写真サイズの都合で 悪しからず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/6c2ad2e4683481bc9c4abc91c9a084df.jpg)
550円のお弁当です。 あと皆さんの 持ち寄りです。聖堂では飲食はしません。 聖堂入り口の控室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/f1444e1c2a043458f6cb14f76d612f89.jpg)
11月の例会は 豪華なお弁当 2000円 そりゃ~ね・・・ 柿の隣の 緑色の果物? 初めて見ました。 Googleカメラで検索したら【フェイジョア】・・・・ん~ アボカドのような味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/6c5406e6e1c047e2b17c1990fa2612fc.jpg)
腹ごしらえした後は・・・ 聖堂に行って ちょっと歌ったり ちょっと踊ったり コカリナは 十八番
上を向いて歩こう を吹き みんなが歌ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/706fdb47aa76e6809b1dc558382ce782.jpg)
Lちゃんが準備してくれた替え歌 ボケない人・ ボケる人 ・・・私 ボケないほうに該当したのは ”好奇心が強い” だけ ボケるほうに該当したのは 歌も踊りも好まない お酒飲めない など・・・歌いながら、うけに受けてました。
そして 私が準備した ハンドベル 子供用?
ドレミファソラシド があるけど 5人しかいないから
ドレミファソラ までの曲 私が2個受け持ち 楽譜歌詞カードも作っていきました。
きらきら星
です。
ドドソソララソー ファファミミレレドー うまくいきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/f276b1145fe4e87e7ff49500d1c6b18d.jpg)
つづいては 自治会の高齢者体操グループのクリスマス会 こちらも 差し入れのお菓子などいっぱいありました。しりとりをしたり じゃんけんゲームをしたり・・・ そしてくじびきもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/d7b5d86b6f4e98016c5f50ab416de0c2.jpg)
最後にご紹介するのは パソコンの会の忘年会 コロナ以来 酒食の忘年会はありません。 私がよそで貰ったノンアルコールビールを3缶持って行ったけど 数が少ないので 小さな紙コップで乾杯・・
お弁当です。幹事さんが お吸い物を作ったり ケーキを作ったり お菓子や果物も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/6d931c596a86c52ea797492f077ed712.jpg)
500円くらいのプレゼントを 各自持参して あみだくじ で
交換 私は2種類のマスキングテープを持っていきました。 私が当たったのは 大きな🍎2個 普通の大きさのリンゴとの比較
そして・・・ 若の文字の入ったランチョンマットは 自治会のくじ引きで当たったもの 若乃花関が小倉にお店を出したって言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0b752d12773995bb7805ad483a8881aa.jpg)
そして・・・最後になりましたが この一年 拙いブログを 応援していただき 誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
どうぞよい年をお迎えくださいませ。
コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。