モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
CALENDAR
2011年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
RECENT ENTRY
本堂と御朱印・・・呑山観音寺(2・完)
紅葉狩り・・・呑山観音寺(1)
晩秋の早池峰神社・・・花巻の旅(3)
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
今年はどんな旅になる? ・・・花巻の旅(1)
あしや会の事・・・食欲の秋
時間がかかった2冊と一気読みの1冊
伊良原ダム・・・・3人でドライブ(4・完)
雲の上の人にお会いして、その上・・・
おと&かたりの昼下がり 2024
RECENT COMMENT
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
石橋進です/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
naturalist351018/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
Unknown/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
chiro/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
momomama/
「早池峰と賢治」の展示館 & 早池峰山(はやちね山)・・・ 花巻の旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
石橋探訪
(775)
ウオーキング
(21)
花巻紀行
(48)
仏像とお寺
(169)
お遍路
(226)
礼文島の花
(9)
本の紹介
(108)
ベランダ菜園・花壇
(191)
北九州近辺の紹介
(419)
旅行・ドライブ
(372)
街道歩き(走り)
(79)
神社
(149)
生活 思う事
(483)
日記
(3)
食べ物
(167)
樹・花や植物
(57)
音楽・コカリナ
(127)
今日は何の日?
(25)
終りの始まり
(12)
身内と友達の話
(74)
遠賀川
(63)
彦山川
(14)
momo
(10)
ダム
(3)
城
(7)
ドールハウス
(35)
芦屋町のこと
(195)
ギャラリー・美術館・博物館
(9)
Weblog
(206)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
私の宝物
私の別ブログです。 橋の写真だけをUPしています。
モモちゃんへ Ⅱ
【モモちゃんへ】の続きです。
MY PROFILE
goo ID
momo606_2005
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ベランダ菜園・花壇・・・・・・2月
ベランダ菜園・花壇
/
2011-02-27 06:00:00
この冬はとびっきり寒かったので、ベランダも地味です。そんな中ひとり派手なヒヤシンスです。部屋の中で育てても寒そうでした。
急に春めいたこのごろ3個のうち1個咲いて・・・・そうなったらもうすぐ勢揃いします。
こうなったら外の方がいいようです。あくまでもワタクシ流ですが・・・ヒヤシンスです。
クロッカスは前の年のをとっていて球根を植えたんですが・・・・・芽が出て花が咲くまで、私毎日写真を撮りました。
黄色に続いて白いクロッカスも咲きました。あれー? 黄色は負けんよー と言ってるようです。おまけをつけました。
去年は咲かなかった 墨田の花火 固い芽がでてきました。今年は咲いてくれますように・・・・
野菜はベビーリーフと人参しかありません。ベビーリーフは何度も載せましたのでやめます。。人参が中々成長しません。
よく観ると間隔が狭すぎました。向こう側3本のうち2本抜きました。間引きって言うくらいの大きさです。(サインペンくらい)
でも私 自分で作った野菜は粗末にしません。なんでんかんでん有るものと炒めました。葉っぱも。。味ですか? 人参だと確認できませんでした。
通勤途中のグリーンパークの私の花壇です。 菜の花はやっとこさ 固い蕾が所々に数えるほどです。。
桜と一緒に咲きますよ。。
変わり映えしないベランダですが 寒い日も水を遣って可愛がってきました。
追記 墨田の花火・・・・紫陽花の品種です。 ガクアジサイかな?
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
産神社・・・・・・・・・・・・
石橋探訪
/
2011-02-25 06:00:00
産神社(うぶじんじゃ)をご紹介します。熊本県阿蘇市(旧阿蘇町)です。
コンクリートの橋の先に見えているのが 産神社で 大杉があります。とっても大きくてこのくらい離れてからじゃないと撮れません。
左、大杉の案内板です。元は対になっていたけど平成16年の台風で1本折れてしまったそうです。
中、産土橋の架設紀念碑です。記念のキは糸へんで刻んであります。 右は産土橋の親柱です。下流側にひっそりと佇んでいます。
この位置にここに復元できなかったのかなー
産土橋は訪ねようとして行ったのではなく通り道でした。だって石橋は無いんです。あるのは石橋の石・・・
私はこれを見るたび わびしい気持ちになります。産神社前眼鏡橋 産土(うぶすな)橋です。
「熊本の石橋313」の本を開き 石橋をを想像しながら しばらく休憩しました。こんな眼鏡橋だったんですよ。
産神社で、この日のランチ・・・・と言いたいところですがコンビニのおにぎりとサンドイッチでした。池の奥に小さな橋がありました。
参道には 石を並べた橋 そして・・・敷地が広くなるんですね。記念碑がありました。
曇りですがそんなに寒くはない日でした。途中 雪が残っていました。
雪がすーーっとこう言うふうに絵のように残っていました。
コメント (
14
)
|
Trackback ( 0 )
引っ越してきた ザビエル旧聖堂
北九州近辺の紹介
/
2011-02-23 06:00:00
ザビエル旧聖堂 これは鹿児島県から移築されています。使える材料全部移築です。正面です。カラスが退いてくれません。
5本のろうそくのデザインです。 下のクローバーかな? これはここのシンボルマークだそうです。資金が潤沢ならステンドグラスでしょうが・・・
この事業を今のところ殆ど個人でなさっています。。その応援をしているのが信者さんだけでなく、我等があしや会のメンバーかずちゃん始め地元の方々です。
宗教に関係なく 歴史ある建物が建てられるのを地元で一般市民が応援してるっていいですね。
こちらが道路側から見えた教会です。生憎の雨でした。。中にはいってみます。 鍵も掛けてないと言うのはまだ中ができてないから・・・・
資金がなくて延びているそうです。こちらは玄関側、5本のろうそくの内側がお分かりでしょうか。
こちらは祭壇側 ドラム缶は 虫をいぶすために火を焚くそうです。
窓のアーチが優しいですね。暖かい光を注いでくれることでしょう。
場所は宗像市、、国道3号線 徳重の信号 博多に向かって左折(ほんだらけ から) そこを曲がっていくと分かります。
おっとー 設計図がありました。
確か60年前の物って言ってたから移築って言うのは大変ですね。でも歴史を受け継ぐんですからね。
ささやかな寄付に お礼状が来ました。
私は仏教徒だから お寺に行ったらお釈迦様 とか観音様をみます。それと同じなのかな?
文字は・・・・わたしは道であり、真理であり、命である。 ヨハネ一四:一 でした。
あっ カラスはもういない・・ もう一度・・・
こちらは前に一度来た時からあった教会堂です。
北九州近辺の皆さん こんな可愛らしい教会 見学に行かれませんか? そして もしもお小遣いを寄付箱に入れたなら・・・
このあとこの教会が 日本中の他の教会とは 違う建物に きっと見えますよ。
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
予告編
北九州近辺の紹介
/
2011-02-22 08:00:00
19日の記事でお友達の家の前に見えていた可愛い教会・・・・明日はその教会をご紹介します。
コメント欄は閉じています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
いつもと違う特養ホーム
音楽・コカリナ
/
2011-02-21 06:00:00
第3土曜日の特養ホームです。。今回は いつも仕切っている姉が欠席です。進行係は 花鈴ちゃんとゆうかちゃんのバーバです。
紙芝居では春の歌がたくさん出てきます。春が来た 春の小川 梅の小枝 花鈴ちゃんはたくさん歌を歌ってくれました。
今回はフラダンスの方が来て下さいました。全体的な雰囲気が伝わるでしょうか・・・
真っ赤なドレスにお色気たっぷりのダンスに みなさんとっても元気になられました。ハワイアンメロディーも素敵です。
今回はテナーサックスの三島さんはご都合がつかず、ピアノのかおりさん独奏です。唱歌や演歌 たくさんの演奏に感激です。
私は感動したことがあります。お一人の男性が ずっと指揮!をされているんです。それが強弱も音楽にピッタリと合います。
合唱団とか音楽の先生とか楽団員とか そんなご経験があったのかもしれませんね。
ゆうかちゃんは入所者の方に抱っこされてました。写真は間に合わずおりたところ。 ほっぺの色がももみたい と妹が言いました。
桃じゃないって指摘されています。私は りんご って言いました。ちがうって。。。いまほっぺの色を例えるのはサクランボですって。
それから 耳はぎょうざ 下唇はたらこ ほっぺは親指と人差し指で輪を作って挟み たこやき だそうです。
そうそう 私達のコカリナ 早春賦 春よ来い 幸せなら手をたたこう 等
早春賦の作詞 吉丸一昌 3番の歌詞・・・そんな思い・・なつかしいなぁ~
ホームの中庭には紅梅が咲き誇っていました。
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
いつもと違うあしや会
身内と友達の話
/
2011-02-19 06:00:00
メンバーは6人なんですが今回はひとり欠席 5人です。私達は気兼ねなく休めるように、欠席者があっても決まった日に決行!します。
今回は宗像市のKちゃんのお家です。お弁当準備してるって言ってましたが行ったら なんとなんと手作りのご馳走でした。
お漬物はご主人の担当で お土産用もありました。もちろん家庭菜園でとれたもの
これはrumisyannが爪楊枝で作ったミニ花瓶 私は作らないけど 作り方をご紹介します。
ヤクルトのビンの上の方を切り取り、ビンに両面テープを貼ります。爪楊枝を貼りつけるんですが途中で輪ゴムをします。
そしたら爪楊枝を入れ易くなります。・・・んだそうです。 取っ手の部分は串焼きの串を利用しています。長さは切ってね。
それから頭をつっつきあわせているのは Rちゃんが編んでくれた帽子です。。
ここは宗像市自由ヶ丘です。カッコイイ住所ですね。 お家の前の通りです。お料理屋さんのような玄関です。
梅が咲いていてアップしたいけどピンボケで・・・・・
これ スズメウリ っていうそうです。 カラスウリなら知ってるけど それより小さいからスズメウリですって。
家のまえにみえるのは建築中の教会です。いつもと違うのは食べ物だけじゃなく社会見学です。この教会を訪ねました。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
momoベーカリー
食べ物
/
2011-02-17 06:00:00
パンは何度か作りましたよ。。まずは復習のためにベーシックな食パン これは2斤 会社に持って行って大好評でした。
次に作ったのは スウイートパン もちもちした食感で少し甘みのあるパンです。1.5斤です。 肥りそうなメニューです。
強力粉 310g 薄力粉 45g 水 160ml 卵 100g バター 70g 砂糖 60g スキムミルク 24g 塩 5g ドライイースト 3.2g
こんなのいちいち面倒? だって私がするのは分量を量って ポンと入れるだけ。あとはmomoベーカリーが働いてくれます。
お仕事を始めました。 約5時間 これは美味しかったですよー。
次に作ったのはフランスパン風 皮がカリッとしたフランスパン風の食パンです。2斤分です。
材料 強力粉 370g 薄力粉 100g 水 310ml バター 15g 砂糖 8g 塩 6/5g ドライイースト 4g です。
ハイ また 働くのはmomoベーカリーです。
これは6時間かかったんですよー。。。
どうですか? 美味しそうでしょう? それ以外にコメントのしようもないでしょうから今回はコメント欄を閉じています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
酒蔵開放・・・・伊豆本店さんに行きました。
北九州近辺の紹介
/
2011-02-15 06:00:00
清酒亀乃尾醸造元 伊豆本店さんに行ってみました。妹は試飲 私は取材!・・・でも酒饅頭を食べようと昼食抜きで行きました。
家から20分位 赤間宿に近いこんな場所です。田圃も急ごしらえで出店に・・・
酒蔵開きと言えば酒林(杉玉)ですね。 去年の分には亀がくっつけてあります。突然「お母さんお母さん」って声をかけられました。
私になんです。生んだ覚えのないオジサンから・・・ これは去年のだって・・・分かってるけど亀が珍しいから撮ってもいいでしょ。
新酒ができましたよ っていう印で青い杉玉をかけます。。ハイハイ
1 ふなば・・・・搾る所です。つまみ持込禁止って書いてあるのは隣が初搾り試飲場だから。
2 その試飲場です。私は要らないっていうと 妹が「貰って・・・」って。妹は3杯飲みました。
3 時々自分の馬鹿さ加減にあきれます。醸造過程を順に見れるように渡り廊下があって見学できます。
その見学者を撮るべきなのに・・・・・撮ったのは大きな大きな樽の中です。。。ブクブクブク・・・
4 酒まんじゅうを蒸すかまどです。左端に饅頭のタネがみえます。
左側の黒壁の建物が今迄紹介したところです。出てきたら・・・屋根がいいでしょう・・全部見学できます。
右のテントは酒まんじゅうを売る所です。
上の製造工程の ふなばしぼりの実演があると言うので行ってみました。 あのブクブクを酒袋に入れて重ねていきます。
それから 圧搾して・・・・江戸時代から変わらないそうです。 今年初の新酒第1号が出てきます。
これから後の写真は 酒まんじゅうです。。。たくさんでお腹いっぱいになるかな? 蒸している所です。
これは饅頭を買うために並んでいるんです。前向きの列は折り返しですよ。正面の煙突と通気屋根?は饅頭を蒸す湯気です。
みんなで湯気を観ています。一旦消えて又始まって・・・・あぁ 途中で待ち時間聞いたらまだまだ・・・かと言って今更やめるのもね・・・。
1度に50人分くらい出来るそうです。。。目の前で終わっちゃった。。でも先頭で待ったためにこんな姿を撮れました。
出来上がった饅頭をせいろごと担いできました。
はい 一丁上がり・・・でもまだまだ渡してくれませんよー。
こうして何度もきて 箱詰め・・・・・1パックに6個入って300円です。熱いうちに食べて下さいって・・・
最初に書きましたが お昼抜きで2時間近く経っています。家まで待てないしー 冷めるしー。。。
車の中で頂きました。 すごく長い間待った私達は顔を見合わせ ・・・・
おいしい と言うしかないね・・・・・・白鵬関の口調を真似て・・・・・大笑い
コメント (
24
)
|
Trackback ( 0 )
バレンタインデー
身内と友達の話
/
2011-02-14 19:38:44
2月14日 今日はバレンタインデーですね。 私 このブログで努力賞を頂きました。有りがたいことです。
春日まちまき っていうんですよ。 二日市温泉に行った時、白水公園に行った事があります。そんな地名が1本1本の名前になっているようです。
義理チョコとか友チョコとか名前があるようですが これは
ファンチョコ
って言う名にしよう。スターみたいだもん。
会社で頂きました。こんな時 momomamaさん どれがいい?って聞かれます。私は どれでも なんて言いません。
せっかくのご厚意ですもん。ピンクのはまなす を頂きました。北海道の六花亭って書いてあります。
これは名づけるなら
ねぎらいチョコ
かなぁ?んんん?
肩たたきチョコ
だったりして・・・・
恋人達が 家族が 町が 国が 世界が 愛にあふれて平和でありますように。。
偶数日の臨時便のため コメント欄は閉じています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
藤の名所 山田神社・・・・玉名市
石橋探訪
/
2011-02-13 06:00:00
ひとつ前の記事でご紹介した蓮華院誕生寺の奥の院です。ここから南大門まで行きました。
でも ちょっと寄り道です。10円饅頭のお店がありました。。ホントに10円かな―
ホントでした。10個入り110円です。黒糖白あんと美人まんじゅうを買いました。
黒糖まんじゅう
が美味しかったです。
ランチです。知らない所では中々お店を見つけられないから、ホテルのロビーレストランです。玄関の前に日本庭園がありました。
池の中に鯉がいました。 この前テレビに沖縄の男性占い師が
鯉(恋)の寿命は4年
って断言しましたが これなら永遠ですね。石の鯉でした。
ランチです。ヒヨドリの扱いの方が大きいのは 私にしてはいい出来だから・・・・窓ガラス越しに撮りました。
蓮華院から帰る途中 偶然通りかかりました。名前は聞いたことがあるけど私は初めて・・・・山田神社です。
脇門から入って 最初に目についたのは 水車です。心字池の隅にありました。真ん中の像 河童だと思ったら猿だったような・・・・
石橋がありました。参道橋 と 小橋です。
ここが有名な 山田の藤 の神社でした。
案内板 みえるかな。
乙護法・・・・童子形のお人形のような仏像でした。 初めてみました。仏法を守護するために童子の姿をして現れる鬼神だそうです。
寛文9年(1669)北嶋雪山 著 って書いてあります。そして明治16年にここに移されたってことですね。
神社の中から表門側を観ています。 藤の花が咲いたらきれいでしょうね。それよりも こんなに切っちゃって花の時季に間に合うのかなぁ~。
猿田彦太神も2ヶ所 有りました。
入口の この灯篭 タイルでした。。
ほんと奥の院には数えきれないくらい行ってますが 山田の藤 が こんなに近かったって知りませんでした。
コメント (
16
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!