モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



今日は9月30日 偶数日ですが 特別です。昨日の 午後6時24分 地上20mに住んでいますから こんな角度で・・・

 

5分後です。 とにかく大きくて!びっくり。 家並みは遠賀川を隔てて 水巻町です。

 

そんな中秋の名月のこの日 お月さまからプレゼントが届きました。

 

横15センチ 縦11センチの 可愛い絵本  見開きです。 

 

 

 

 

本当は全頁ご紹介したいけど ここまで ・・・絵本作家・イラストレーター 吉田麻乃 さんで 検索してくださいね。

 

私は自称 【月の番人です。】 いつも夜空を眺めています。今日は9月30日 momoの 命日です。 

今日は十六夜(いざよい)・・・・この本を 送ってくれた友と お月さまに感謝

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すっかりお馴染みになった、筑豊の画家 牟田壽氏の絵画展 今回は 【バングラデシュと海外スケッチ展】に 友人と出かけました。

 

会場は 英彦山のふもと 添田町 カフェ・クロマティックさんです。 ステージが少し高くなって グランドピアノが デンと座っています。  絵は全部 画家牟田壽氏の作品です。(個展)

 

今までに何度も行ってますが 今回は ほとんどが初めて観る作品でした。バングラデシュ アムステルダム 中国もありました。一番大きいのは 英語で書いてあって レイニーナイトしか読めませんでした。

 

調理場は 右のほうにあるようでしたが コーヒーは カウンター対面で入れてくださいました。

ホールはとっても広く 天井は高く 大きな丸テーブルが 広々と間合いを取っておいてあります。

 

アトリエで 見かけたことのある 愛犬の肖像画 そっくりです。 下の説明メモの内容は 次の通りです。

【我が愛犬リョウタ 16才と半年で 今年9月亡くなりました。芸が達者でした。 涙】  

 

珍しく模写です。 ルノワール イレーヌ・・・・・嬢 これもメモに「実物には猫はいません】 って書いてありました。

 

下の絵がとても好きで 写真を撮りましたが たまたま位置が悪く 照明が映りこんでしまいました。 大好きな絵だから 画集からコピーしました。バングラデシュ・・・ジュート畑です。

バングラデシュの産業を検索した時に ジュートが出てきて貧しいだろうと思った事です。

 

 

これも ジュート畑です。 子供の頃  ヨシ(葦)の葉をむしって揃えて 一定の長さに切り 下で束ねて 扇上に開いて 天日で干して 葦簀にするようなのをしていたのです。懐かしいです。雨が降り出したら取り込むのが 子供の仕事でした。

 

カフェ・クロマティック は 添田駅から300mくらいでした。 写真は5月に撮った、日田彦山線 BRT(バス)乗り場です。

この展覧会の日は もう完成して稼働していました。 撮り忘れたけど・・・

 

道路を挟んで BRTの添田駅があります。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




退職して半年が過ぎました。決算だったので8月30日に チェックのために行きました。 ホントに最後です。この時でないと伝えられない事も伝えて終わりました。

会社から歩いて数分 北湊ふ頭 若戸大橋が見えます。

 

 

何度も何度も UPした 風神です。近藤海事さん所有です。

 

勤務先の決算と言えば 思い出してしまう momoのこと 妹に預けて行こうにも 車に乗ったら失神するようになっていた

2014年の秋 仕方なく妹が私のうちに来て1日中 留守番してくれた 9月になると 日にちごとに・・・思い出してしまう。

 

雷神です。通勤の楽しみでした。これが大変寂しい・・・まぁ 通勤じゃなくても車で30分だけど まず行かないだろうし・・。

 

雷が鳴ったら怖がって嘔吐していた

 

これ 日本手ぬぐいなんですが 1枚の両端に風神雷神があります。 こんなものが目の前に来るご縁。

 

       

こちらは友人と行った ランチ 最初のお料理は写真を撮り忘れて デザートも撮り忘れ きっと食べるのが忙しくて それどころじゃなかったんですね。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朗読会の記事を書いて思い出したのですが 前回だったかな? 朗読会の後 仲間5人で行きました。

【カフェ・コバ+土曜日】名前の通り土曜日だけの営業ですが、最近になって 日曜日も第一日曜日だけ開店しています。

その日曜日に初めて・・

 

モーニングセット 700円でした。手作りのいちごジャム 飲み物は コーヒー・紅茶 選べます。 私は紅茶を頂きました。

 

こちらは 中間市の 旬風亭(しゅんぷう亭) 毎月第4土曜日 あしや会 23日に行きました。同級生6人ですが今一人お休み中で こちらも5人

1000円です。お刺身も大きく切ってあるし 天ぷらは海老が2個 毎日この値段 

 

月1回、顔を合わせて おしゃべりするのがごちそうです。 長居するので デザートも注文。 5つ注文したのが 同じものが3つしかなくて ・・

じゃんけんしました 最初は グー ジャンケンポン   負けました。でも、もともと頼んだのが残っていました。

アップルケーキのバニラアイス添え 550円、ケーキは1口サイズに切ってあるので 1個を キャラメル%&#$"と交換しました。

まるで中学生ですが その頃からの友達ですからね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ザビエル聖堂移築事業の地元サポーター すみれ会のご厚意で 2,013年 11月16日 宗像市のザビエル聖堂の献堂式にあしや会も参加させて貰いました。

 

今回あしや会のKちゃんから 土田先生の講演があるから来ませんか とのお誘い 当日持参する物があるか聞いたら

ありません 心と耳だけお願いします の返信  

 

 

 

すっかり黒ずんでしまいました。

 

講演の場所は 赤馬館(赤間間)唐津街道赤間宿 です。 土田先生はずいぶん久しぶりですが 変わらずお元気でした。

鹿児島にあったザビエル聖堂を宗像に持って来るまでのこと 工事にかかった最初からの 地元の方たちへの謝意とか ご苦労話とか 短い時間の中でお話しされました。

 

上のパンフレットを両側から真ん中に寄せたら こうなります。

 

私は状況が変わるという事に対して とっても気持ちがざわざわする癖があります。 ザビエル聖堂は 今までカトリックの宗教施設が使っていたけれど そちらが撤退して 市民のための 「ザビエル記念ホール」 に生まれ変わるというお話のようで よいことなんだと思います。

 

心と耳だけあればいい ・・・と、いえば

朗読会に2ヶ所行きました。 まずは 奇数月第一日曜恒例の 水巻町図書館 楸(きささげ) 

 

皆さんきっと 緊張なさってるでしょうから 写真はお花だけにしました。日本文学っていいですね。

 

もう一つの朗読会 こだまの会

佐藤さとる 若いころ 【コロボックル】(木に棲んでいる小人の話) に 凝りに凝ってましたから 興味がありました。

こちらのお花は ひまわり

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は敬老会の話なんですが その前に・・・・9月21日 は 賢治さんの命日 没後90周年の その日です。 

遺言で 賢治が希望した【国訳妙法蓮華経】千部を印刷・・テレビの紹介です。NHK Eテレの 【心の時代】で 今までに5回の放送があり 24日,日曜日 最終回の 第6回【デクノボーとして生きる】が放送されます。 朝は弱い方は 30日(土曜日)午後1時再放送があります。

   

      🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 敬老会でコカリナ吹きました。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

コロナ以前は 施設訪問や地域の敬老会等 コカリナで呼ばれる事がありましたが、今回隣町の敬老会で久々の舞台でした。

先生と仲間 今回は6名、 曲目は 赤色がソプラノ 青色がバリトンのコカリナで演奏です。

オープニング  小さい秋みつけた  お馴染みの曲 瀬戸の花嫁  童謡唱歌 1,里の秋 2,もみじ 3,七つの子 4,夕焼け小焼け 5,故郷   (ここまでソプラノとバリトンで高音部・低音部)

エンディング きよしのズンドコ節 アンコール 上を向いて歩こう は 全員メロデイーです。約30分間でした。

 

なにせ 練習時間がなく 先生が 気が気でなかったと思います。 出番が終わった後 美味しいお弁当を頂きました。若松のお料理屋さん 金鍋さんのお弁当ですが 御接待されていて写真撮るのもね~ と・・・ 

 

ステージは あまり広くはありません。 客席には入れないので(笑) ドアの外から撮りました。

 

フラダンス 6人の内  公民館長さん他 男性3人 モチロンこの場限り でも、ちゃんと踊りは合ってました

 

手つき揃って笑顔もいい・・。 控室に戻られた時 お聞きしたら一度だけ 合わせたそうです。 たいしたもんです。

 

水巻町の 一つの集落ですが ここに世界一の人がいます。 女性です。演技?を終えて 控室で撮らせて頂きました。 

下記はウィキペディアより抜粋

湯浅 麗歌子(ゆあさ りかこ、 )は、日本ブラジリアン柔術家(黒帯)。身長155cm、体重48kg。

2015年、2016年、2017年、2018年の世界柔術選手権(通称ムンジアル)の黒帯部門優勝者である。

日本人初の世界柔術選手権優勝者である佐々幸範の直弟子であり、自身も日本人初世界柔術選手権4連覇及び、2階級制覇を達成している。

 

私自身は 定位置に楽譜盾を立てて客席を見て あ~ これが最後の舞台だと なぜか感じて いつまでも憶えて居よう と思いました。 

お土産に頂いた 成金饅頭 おいしいんですよ。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




芦屋海岸の公園 色んな遊具があります お天気は良くないけど ウオーキングです。

 

それにしても・・・誰とも会わない・・・・人の影がない・・・

 

通り過ぎて振り向いた 怖くなってしまいました 戻らなくっちゃ・・

 

この辺は フジバカマが植えてあり アサギマダラもいたのに・・・

 

 

浜に出たら 誰かいるかな? 誰もいない・・・

 

          

抜けてました。 今日9月19日は 賢治さんが 【どんぐりと山猫】のお話を作った日です。    

下の花壇に 白いヒガンバナが咲きました。 20日は彼岸の入り・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ベランダに桃の木があります。 あしや会の仲間から貰った桃 去年初めて自分で剪定したら 少し寸小さく 可愛くなりました。今年の3月です。

 

去年までは 花もたくさん咲きましたが ベランダだから あんまり 大きくなったら困るのです。

 

ちょっと風があって 鉢の中に 実が1個 落ちてます。 落ちて気づいたら 後ろにⅰ個 私は2個残して摘果した積りだったのに、3個残していたのです。

 

真ん中に切り目を付けて 両手で反対方向に キュキュッとひねる・・ 大きい桃と同じ方法で剝きました。

香り  味は 毎年食べるけど一番おいしい・・・

 

翌日 手前のが落ちたら 下のレブンソウに当たるから・・・・食べよう・・・ 見た目ゴツゴツしてます。 大きさは卵との比較です。

 

種が割れていました・・・ 味は昔 実家に生っていた水蜜桃を思い出します。

 

いつから 君は我が家に居るのかね~ 2014年の記事です。

友人がこぼれ種から育てた苗を貰ったのは 2年前 高さは22cmしかないけど 3月 初めて蕾をつけ そして私の誕生日に合わせて咲いてくれました。

 

 

…ということは 2012年か・・・ もう11年にもなるんだね~  ありがとうね~ 🍑ちゃん

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




写真は令和3年 自分の写真ですが これを選んだのは・・・・ たまたま 火事があったからではありません。(水巻町)

土手の斜面の角度を見て頂く為です。先日ちょっとしたアクシデントで 斜面で眼鏡を失くしました。後になって気づき この広い野原で裸眼で見つけたのは もっと草が伸びていたのに奇跡的。

 

遠近両用 運転だって眼鏡限定ですから すぐに町内の眼鏡屋さんに行きました。フレームと2枚のレンズ 3ピースです。

初めてのお店ですが その場で直して頂くことに・・・ フレームは歪んでいたし 小さな部品は壊れていました。

修理の間に入れ違いに (多分)お父様が 奥から出てこられ 話し相手?をして下さいました。

この写真・・・・誰だって気づきますよね。

 

お聞きしました。 みんな同じ時間だけど何かの記念の時間ですか?と。これは写真映りが一番美しい形なんですよとのこと。 

 

10時10分だと短針も少し動くから 10時8分 ケースの中も全部です。 おじさんは カタログを出して見せて下さって

それが全部同じ時間でした。

 

家に帰って ネットで調べてみました。 なるほどセイコーは 10時8分42秒です。。 その角度が美しいそうです。確かに・・

いつも車のオーディオで朗読を聞いていますが その中に 檸檬 という小説があります。梶井基次郎著

この重さは全ての善いもの全ての美しいものを重量に換算して来た重さである というくだりがあります。(レモンの重さ)

美しさを 重量や 角度で表すって面白い・・・

 

時計も 何でも修理できるとおっしゃったので 後日 持っていきました。 電池切れ 時計を動かす電池と ライトの電池があって 動かすほうが切れてました・・・ 入れ替えて頂きました。 10時8分 時間を待って撮りました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日飯塚に行った時に、友人が案内してくれました。 追悼 野見山暁二展です。6月に102歳で亡くなられました。

飯塚市です。正方形の窓が 額縁のようですね。みぞえアートギャラリー 野見山暁治館玄関です。

 

 

絵画鑑賞を特別好きなわけではないけど ご縁があったら行きます。 入館は無料で 飲み物も頂きましたよ。

左の壁に展示してあるのは 油彩【耳よりな話】 2007年の作品です。

 

お庭です。 ガラス越しで絵のようです。

 

栞のコピーです。 テレビでも見ましたし 102歳とは思えませんね。 学芸員さんが仰ってましたが 95歳の時に海外旅行なさったそうです。亡くなられる直前までお話しできたそうです。

上の写真にある絵 油彩【ぼくが生まれた頃】 2020年の作品ですね。 館内に展示されていました。

椅子の後ろです。ボタ山でしょうかね。

 

テラスには出られませんが ガラス越しに、大きな商業施設がオープンしたばかりです。 その背景は絵のボタ山ですよね。

 

分かりもしないのに あれこれ写真を撮っても恥ずかしいので 学芸員さんにお聞きして最晩年の作品を選んだつもりです。

いつか具体的なことがわかったら追記します。

 

 

帰る時になって学芸員さんは 初めて 芦屋町からですか? とお聞きになりました。(来館者は住所と名前を書いています。) 

共通の知り合いがいました。

 

抽象画は正直言って わかりません。でもこれはわかりました。 水彩【蚤の夫婦】です。

 

風景画 【マドリッド】です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ