モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



ベランダ花壇を縮小するワケ 本当は もっといや~なことがあったんですよ。  6月のある日 水遣りをしようと思ったら鉢に・・・・

鳩の卵があったんです。  水仙とかムスカリなど 枯れた後、鉢の中で枯れ草が布団状になって かっこうの抱卵場所なんですね。

 

鳩がクックルクックル 鳴くから そのたびに 来ないで来ないで と箒で追ってたんですが ずーーっと見張ってるわけにもいきません。

鉢植えは下の花壇に移そうと思ったけど・・・・工事中。 ひまわりに水やりをするにもバリケードのこちらからです。

 

鳩の卵 胸がドキドキしました。 さわれなくてゴミはさみで下に持っていこうと思ったら バケツの中にちゃぽん!! 

大きな鉢もあります。 どうしようかと思ったら・・・・わかるんですね~

 

卵を奪われた親鳥は ベランダにきて きょろきょします。 鳥はいつだってきょろきょろしますが私は 胸が痛いんです。。 捨てたからね。

同じようなベランダでも 自分が卵を産んだ場所はわかるんですね。

 

 

シルバーウイーク 工事は休みです。 みんな北側の窓を開けられないから不便で・・・ ホッとしました。 花壇の草もぼうぼうです。

 

業者が休みの間 バリケードをずらして独りで草刈りをしました。

 

窓も開けました。 ペンキ塗り替えの工事でしたが 終り頃 鳩・白蟻駆除の会社の車を見ました。 塗料に鳩の嫌いな特殊な薬を混ぜるのかと思ったら違いました。

子供のころ 母が地獄に針の山がある と話してくれたけど まさに針の山 鳩君受難です。(緑に塗った上のほうです)

 

フラッシュをたいてUPしますね。 平面の広いところはネットが貼ってあります。  この工事のため南側のベランダに来てたんですが・・・

 

火事のこと 鳩のこと それに虫も嫌だし そう思っていた矢先のことです。 友人がベランダで滑って骨盤骨折したそうです。 

これはもう・・・止めなさいということか・・・ベランダ花壇はとりあえず縮小しました。   鉢がいっぱい空きました。それでもまだありますよ~



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




花壇を縮小するワケは、幾つか あるんです。

一つは ・・・・多すぎて足の踏み場がない・・・全体で数を減らすことにしました。 最初に貰われていったのはモミジでした。

 

友人に押し付けるには散った後ってワケにはいきませんからちょうどいい時を待って渡します。  オキザリス・ クリスマスローズ1鉢 ・ルビーネックレス1鉢・・写真はルビーネックレスです。

 

どうしようかなーと まだためらっているうちに 6月 近くの団地で火事がありました。 道路側だったので、私は信号待ちしていて目の前で燃えていくのを見ました。

まだ消防車も来てないし サイレンさえなっていません、 でも1階全焼 後でわかったけど 犠牲者が出ました。

 

写真は しばらくたって貰われていった 数珠サンゴ   寂しいものがあるけど 決めたこと

 

 

 

 タマスダレ 渡した数日後 つぼみが全部開いたそうで喜ばれました。

 

で・・・・火事の続きなんですけど・・・・

その時に・・・・ 2階の住人のことを思いました。 飛び降りたかしら  ・・・ 隣とのベランダ境界 蹴って壊せるようになってるのに 私は時期でない鉢植えをいっぱいおいていた。 何とかしなくっちゃ・・・

 

パンジー ビオラ類は私の愛情が減ったことを感じたのか枯れました。  下の花壇に移そうと思ったけど これが偶然 工事中で3か月間立ち入り禁止。

  

  

ダリアも 顔見世のように 咲きかけて散ってしまいました。

 

そして。。。。。。ベランダの お隣さんとの境界です。  田舎でも・・・となりはなにをするひとぞ・・・ですが ルールですからね。ほっとしました。

 

 

別の理由もあります。。 記事は 次回に続きます。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます 。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコンの会に行ってお土産をもらってきました。オクラの花じゃなく 花オクラ  花を食べるオクラです。それと 冬瓜を貰いました。 

花オクラは ガクと花芯を取り除き 1分くらいゆでました。 オクラはネバネバだけど 花もネバネバ・・・ ポン酢 と梅酢味噌で・・・好みは梅酢味噌です。

 

 

冬瓜は 煮るのが下手で、いつもイマイチだから 今回は浅漬けと 味噌汁です。 そんなの写真撮るかよ~って??

 

クロ という魚 パソコンの会全員にいきわたるよう 仲間が釣ってきてくれました。 ウロコとハラワタ除いてあります。  塩焼きにしました。 おいしかった~

 

花オクラ 再び それと 青い胡椒 バジル です。 花オクラはもう慣れてばっちりです。 

 

胡椒はみじん切りにして 砂糖 みりん 生姜 で炒める それに味噌を混ぜる 手袋して切ったほうがいいね と聞いたけど・・・もっと大変なことに。。 くしゃみ 咳 鼻水 のどが痛かった やわだな~手袋よりマスクが必要でした。

 

バジルは バジルソースを作りました。  スパゲティーバジルソース それに胡椒味噌を ほんの少し入れた まいう~

 

 

最後に・・・・23日 お彼岸の中日 長姉がおはぎを作るから まるめに手伝いおいで  チェックが厳しく 妹となら息が合うんやけど・・・

 もうちょっとおはぎらしくできんと? 散々だった  姉のと 少しも変わらんのに・・・ 出来上がったのは4姉妹で分けてもらって。。。

 

5時間目 家庭科の時間を終わります。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸は それぞれ忙しい ということで18日 6月に亡くなった友人のお墓参りに行きました。 高校時代の友人 4人グループだったから3人で。。。

宗像市鐘崎の泉福寺さんです。  西山浄土宗 8月のお遍路で総本山 誓願寺にお参りしたばかりでした。

 

案内板です。

 

県文化財指定の榎です。元和2年(1616)に移植したもののうち 1本だけ残った ということは樹齢400年を超えたんですね。

枠内は鐘楼 案内板の文化財の梵鐘は本堂にありました。 私たち3人だけだったけど写真は自主規制しました。

 

このお寺のある場所は 上八(こうじょう)という場所です。 びっくり・・・ こうじょうで変換できました。 ここはサツキ松原という海岸 玄界灘沿いの松原です。

これが大島かな?

 

世界遺産に申請中の沖ノ島は大島からさらに・・・・どっちに進むのかな

 

ランチの後 三里松原に寄ります。 これはわが町の隣町 岡垣町です。

 

 

とっても親しいんですが こんなとき口数は多くありません。  波の荒い玄界灘を見て貝殻を拾いました。

 

白砂青松 右の陸地のほう 三里松原が続きます。。。 ここは ウミガメの産卵でも有名です。

 

この日の空は ただ青く 絵の下手な私が言った言葉。  あーー スケッチ大会でこんなとこなら全部空色でいいのにね。。

落書きしたくなるほど 青い空でした。

 

お彼岸は お墓参りと お寺さんのお接待が私の仕事です。 智鏡先生です。 今日の飛行機で オーストラリアに発たれます。 捕虜脱走事件のカウラを訪問されます。

お盆にお話を聴いて 買った本を読んでしまったから 差し上げました。 カウラで日本人捕虜を大事にしてもらったから 300余名の慰霊と オーストラリアへの感謝の琵琶演奏をするためです。

 

カウラ 脱走事件についてお知りになりたい方は ウイキペディアをご覧ください。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よくわからないけど、この連休 秋のシルバーウイークというそうです。 今日の敬老の日と秋分の日に間があるときは明日が国民の休日になるって・・・まぁ 私はずっとシルバーウイークだし・・・。

ベランダの彼岸花です。7本咲いています。

 

毎月第3土曜日の特養ホーム訪問 シルバーウイークのせいか 本読みの人が1人休み   戦争のとき餓死させるあの象の話 です。

 

コカリナ吹きも 妹が体調悪く 友人と二人で吹きました。 里の秋ほか。。

プロの演奏者も サックス コントラバス ヴォーカル 休み 町内在住の ピアニストのかおりさんだけ忙しい中 来てくれました。結局4名でした。

 

 

こちらも第3土曜日 ギタリストの舛田隆志さんの演奏 カフェ・コバ土曜日さんです。 ここはパソコンの会の友人のお嬢さんがパテシエ お母さんが手伝っています。

 

ビートルズナンバー や 映画音楽 ワルツもありました。

 

 お父さんは多趣味で園芸もしてるから いつもかわいいお花が飾ってあります。

 

そして昨日の日曜日 隣町の敬老会に・・・前回ご紹介した  ユニクロのシャツを着ての演奏です。  5名です。 ゴンドラの唄 ほか・・

ウフフ 敬老会で   いーのちーみじーかし~ 恋せよー おとめ~ ってか

写真は 鬼ゆず という ゆず かぼちゃくらいの大きさです。

 

敬老会で お年寄り一人一人に 子供会の児童達がメダルをかけてました。 心尽くしのお昼を一緒にいただきました。 男の子が 美味しい 来てよかった~ という言葉がかわいいかわいい。。。

 

6月の田植えにも近くのお年寄りが手伝っていましたが こんなに立派になっています。

 

忘れてた・・・・私も お年寄り だった・・・・69歳ですけどネ 敬老会のプレゼント わが町は食事は出ないそうです。  

 

下の花壇も 5本の白い彼岸花が咲きましたが 昨日 黄色が顔を見せました。 工事中で立ち入り禁止のため草ぼうぼうです。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




もう観音様参りは終わってフェリーの神戸港に向かうんですが 名残の京都 車窓から西本願寺が見えます。

通路側の席で写りが悪いけど 私にとってすごく嬉しいオマケでした。 西本願寺太鼓楼です。

 

太鼓楼が もう西本願寺の境内だとはわからず 分かったのは帰ってからのことです。

門前橋は石橋かどうかわかりませんが 私には石橋に見えました。 西本願寺太鼓楼門前橋です。

 

そらから 重厚な西本願寺の建物が見えてきました。

 

西本願寺阿弥陀堂門前橋です。

 

 

次は 御影堂です。

 

西本願寺御影堂門前橋です。

 

一瞬でしたが・・・・北小路門前橋 西本願寺を出る近道だそうです。

 

 

西本願寺を通り過ぎ 興正寺です。 

 

 

興正寺門前橋です。

 

ここまで 数分のことです。 ただただ撮りました。 一旦カメラを終って・・・そしたら 東寺の五重塔が見えました。 急いで出したけど間に合わない。。

 

 

東寺 ここは裏門かな? もっと大きな門から入って 五重塔は左だったと思う・・ この階段も 階段橋でした。

 

走行中のバスの車窓から撮りました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




15日 亡母の誕生日  長姉から 母親譲りのバラ寿司が届きました。   器は母の形見? 今NHK朝ドラで脚光を浴びている輪島塗ですよ~

 

ちょっと 見栄を張ってかっこつけました。 母の誕生日は偶然で・・・姉がバラ寿司を作った理由は・・・

今日 ホークスが優勝するけんね~  お祝いにお寿司作ったばい 15日 ホークスが勝って 日ハムが負けたら の話だったんですが もうお祝いって・・・

あーーー それと 上の写真はブログ用に器に盛りなおしました、、 実際に届いたのは これでーーす。

 

その15日  月に一度の姉妹カード会  試合は6時からで テレビ放送7時半だったかな? だから6時からラジオを聴きながら カードしてました。

テレビが始まってもラジオ消しません。 初めて知ったけど ラジオのほうが 5秒くらい早いんですね。 「打ちました。」 っていうときテレビではまだ打ってない・・

でもうるさいんですよ~ 両方の声 

 

兄の里から姉んちに届いたブドウ 種もないし皮ごと食べます。 1番小さい実でも 500円玉より大きい

なぜ写真を撮ったかというと ブドウの断面図 初めてみました。 大きすぎて包丁で切って食べたんですよ。

 

なんしよるんかねー (何してるの!!) 負けてる試合に 解説しています。 無邪気で生き生きして楽しそうだったから

翌16日 応援うちわを プレゼントしました。 16日はホークス勝ちましたが 2位の日ハムも勝ったから リーグ優勝は17日以降に持ち越しです。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前は今日、9月15日が敬老の日でした。 日にち固定されたほうがいいと思う。 亡母の誕生日でもありますし・・・

 

69歳6ヶ月  今でも仕事をしているのが自慢です。 会社の近所の北湊埠頭からです。。

北九州市若松区と戸畑区をつなぐ若戸大橋 が左に 八幡東区の皿倉山・帆柱山と並んで見えるスポットです。 実際には離れていて、間には洞海湾があります。

 

「健康」も自慢です。 4人姉妹 長姉と次姉は亡母の年を超えました。 先日姉妹4人でランチしました。 店頭の砂像 わが芦屋町 ところどころにミニ砂像が展示してあります。

 

この日のごちそう みんな歳をとって 完食したのは誰もいませんでした。 姉妹ですね~ アナゴが食べられません。

いつの間に婆さん姉妹になったんでしょうね。。 こうなったらテレビで紹介されるまで長生きしてやるぞ~

 

69歳6ヶ月  趣味は石橋探訪 お寺参りのほかには 読書です。 時代小説が好きですがドキュメンタリーも・・  最近読んだ本では 「アウシュビッツを一人で生き抜いた少年」 実話です。

大昔 映画で見た 悲しみは星影とともに 目の見えない弟に 手術のため病院に行っていると哀しいウソを言って収容所に向かう途中で このメロディーが流れました。

 悲しみは星影と共に

 

「カウラの風」 これは今まで全く知らなかったけど 時々UPする智鏡尼が 近日中に慰霊の琵琶演奏ため オーストラリアに行かれる予定だから 読んでみました。

 

ところで・・・69歳6ヶ月を繰り返し書いたワケ ・・・・ 実は 芦屋町から敬老祝い金 1万円貰ったんです。 (喜寿2万 米寿3万) ちょっとショックだったんです。

そして・・・初めての 敬老会の案内状が来たんです。・・・自分の年だから仕方ないけど・・・ ここで タイトルの五十歩百歩 学齢だから年度 なんですね。

要するに  ワタクシ まだ 七十歳に なってないわよ~  という悪あがきなんです。。 大して変わらないのに・・・・

 

写真は 自分の敬老会は欠席で 隣町の敬老会で コカリナ演奏する装束! ユニクロのシャツ 5人でお揃い 下はジーンズ 紺と緑が2人ずつ 赤が1人です。21日です。



コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




5回目の新西国三十三観音巡礼 最後にお参りしたのは 京都誓願寺、 ここは新京極の商店街の、ど真ん中にあります。

まず本能寺の前を通りました。 余談ですが私は明智光秀は好きです。いつも書いてますが歴史は苦手で 小説は好きですから若いころ 「細川ガラシャ夫人を」読んでからです。

 

歩いていると 鳩居堂です。。 若いころ お香や匂い袋を、買いました。

 

天性寺 チラッと見て石橋がなくてよかった・・・ よそ見せずについていかなくちゃいけないんです。  実際に迷子になった人がいました。

 

誓願寺です。

 

案内板 拡大しますね。 浄土宗西山深草(みくさ)派の総本山だそうです。

 

15番札所 誓願寺さん ご本尊は阿弥陀如来ですが 私たちは観音参りだから 十一面観音様の前でお参りした後 阿弥陀様に・・・

 

阿弥陀様は大きいから外から撮れました。 でも光の関係で白いとこが全部光ってるからトリミングしました。

 

善人なおもて往生す(を遂ぐ) いわんや 悪人をや  親鸞上人ですよね。

 

新京極商店街です。 顔写真で家庭騒動が起きたらいけないから 人物抜きですが すごく大勢でした。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここは萬拝堂 ちょっと一休み という感じでした。 相輪がピッカピカでした。 ここでおみくじを引いたら・・・・「凶」 でした。 お堂を出たら先達さんにばったり会って・・・

おみくじ「凶」 でしたって見せたら これからよくなるばっかりと思えばいいって・・・ さすがお坊さん です。

 

大講堂です。 お参りしました。 

 

講堂のそばに この門は鐘楼かな? 工事中でした。

 

戒壇院です。 ここは間違いなく阿闍梨さんは来られてますよね。

 

足は痛かったけど東塔まで歩くことにしました。。東塔と 阿弥陀堂が並んでいます。

 

二つのお堂の間は 回廊になってるのかな?

 

阿弥陀堂です。もちろん隙間から拝みましたよ。

 

そして 東塔です。 足は痛いけど階段から上がってみました。ガラス越しに覗くと・・・・

 

誰もいないから 撮ったんじゃなく 撮影禁止とは書いてなかったから・・・・ガラス越しに撮ったんですよ

 

自由時間も残り少なくなり 買い物はあきらめて 国寶殿に行きました。 九州のお寺から行った仏像があり 反射的に 他のより 立派に見えました。

 

短い訪問でした。 機会があったらまた行きたいけど・・・・機会はないでしょう・・・

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ