モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 

満月  


今宵は 満月。。。。
9月頃は 皿倉山のほうから上って 美しいんですが。。。。

9時現在。。。明日もお天気のようです。
みんなに いい日でありますように。。。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




友達のお誕生日に何もしてなかったので今日はお食事に行きました。
レストラン シャロン宗像店です。
長いこと行っていません。目の前で(鉄板)ステーキを焼いてくれます。
沖縄だったらパフォーマンスがあるけどな。。。そしたら最後にしてくれました。
鉄板をきれいにした後にレモンをパチパチと転がしてポンと。。。
「どこに行ったでしょう」と。 帽子のてっぺんの中です。拍手。。。
窓の外は池です。
ガラス越しですが、かいつぶりが気持ちよさそうに泳いでいます。



実は昨日の記事 手作りフェアでのことです。
会場で姉と会ったんですが姉は布手芸が好きで古布を集めています。
今日のこの友人は私より4歳年上で去年国東に一緒に行った人です。
この彼女が子供の時に着ていた着物を姉の為に貰っていました。(随分前の話)
着物1枚分ありますから 姉は切って 他の方と布を交換していたようです。


。。。で手作りフェアで すずる工房 さんの出展の中に
その布を使ったものがありました。

手作りって高いので(私のように無知なものには)買えません。
でもその作品のポストカードがありました。




姉が私を紹介して、その布の説明をするとポストカードを下さると
仰ったんですがお友達へのプレゼントに 一枚買いました。100円なんです。

友達は子供の頃に着た着物の柄とご対面したわけです。
感慨深そうに いつまでも眺めて喜んでくれれました。
芦屋町の特産品 イカです。


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




日曜日は競艇場プラザで手作りフェアがありました。
コカリナのお友達が実行委員をしていたので、ちょっと行って見ました。

去年から財政難(多分)で中止になった砂浜の美術展。。。
その砂像の展示です。ととろでした。

バケツいっぱいの砂に海水または水を混ぜてブロックを作り,固まったら 
とりだしてそれから彫ります。
出来上がったところに 特殊な糊のスプレーで固めるそうです。




表面だけ固まってるわけですから 刳り貫くと中はさらさらの砂で、
それを刳り貫いた穴から出すと ご覧の通り。。。。という展示です。




猫好きの方ってとても多く ここもお客さんが多かったですよ。





八朔の馬もあります、以前ご紹介しました。
男の子の生まれた家で旧暦8月1日に作って近所に配られたもの。



あたたかい灯りですね。灯籠につき半額? どういう意味でしょう。。。。




スタンプラリーでまだ判こがたまってないのに、(結局中断)ひょっとこ踊り
が始まりました。芦屋町には 二つの会があるようです。
私の好きな波懸け大橋を挟んで2分されています。






出待ちです。キツネが先導します。



とてもユーモラスな踊りですが、ちょっと見るほうが照れてしまいます。

ちょうど帰る時間だけ土砂降りでした。他は晴れだったのに。。。。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




会社から電話がありました。
銀行(私の)から電話があって連絡して欲しいとのこと。

ナンだろうと思って電話してみました。

私のキャッシュカードが落し物として届いてるとのこと。
同じ団地内にあるし 私キャッシュカードって使ったことがありません。
????
思い出したら 6月5日 玉名に行く時に”もしもの時の為に”もって行ってます。
その後?? 分かりませんでした。どこで落としたのかなぁ。。。。

とりあえず 免許証と通帳と印鑑と 持って行きました。
交番ではなく 支店から届いたそうです。

あの日確かに私 調子が悪かった。心臓が苦しい気がしたし。。。
おかしい動きはないようですね。といわれホッとした。

持ち慣れないものは持たない事ですね。

でもなぜ。。。。。。

届けてくださった方は教えてくださいませんでした。
この場を借りて ありがとうございます。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




100円ショップで笹と折り紙を買いました。




葉が大きすぎるので切ったら淋しくなりました。
おまけにモミジみたい。イメージだけじゃどうにもなりません。



切った葉っぱで 葉を作りくっつけました。
ボンドでも セメダインでもつかない
セロハンテープで。。。。




折り紙で輪つなぎ(幅2mm~3mm)や短冊を。。。

   童謡 たなばたさま  作詞 権藤はなよ 

♪ささのは さ~らさら~ のきばに揺れる~
 お~ほしさま き~らきら~ きんぎんすなご~


 五色のた~んざく  わたしがが書いた~
 お~ほしさま き~らきら~ 空から見てる~





できあがり~~!!!

ねがいごと 

☆周りの ご病気の方がよくなりますように。。。
☆周りの争いごとが消えていきますように。。。 
☆周りの出産をひかえてる人が安産でありますように。。。
☆周りの貧乏な人に きっちり必要な分だけ行き渡りますように。。。。

☆少し体重が減りますように。。。。

☆ 愛する人たちが、いつまでも元気でありますように。。。。。


欲張りすぎた。。。。。

☆でも もひとつ ならやまさんの願い追加
 たなばたの日はお天気になって 星が見えますように。。。。






コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




なぜ見送りかって。。。。
人形山笠で通り過ぎた後 後にある人形はたしか。。。。見送りですよね。
もう何回目でしょう 5回目ですね。日曜日の記事 
ちょうど1週間たちましたね。過ぎてしまった楽しさの見送りです。

6月17日 棚田からの帰り道。。。
往き道から気にかかっていた夫婦岩はもうすぐか聞くと 停めろうか。。。
と言ってくれました。





夫婦岩  これを拝むとどうなるのかな。。。。。
S.Nさんとふたり ん?写真撮っただけか。。。。。
岩の上に小さな小さな鳥居 小人用でしょうか。



ここでも夕日好きのTさんは逆の方がいいよと。。。。。
でもちょうどカーブの所でした。





さぁ  ホントに帰ろうと思ったら 往き道からずっと見たかった電車が
近づいてきます。   ありがとねぇ~~~~。。。




Tさん 運転お疲れ様でした。有難う。
S.Nさん 美味しいお弁当有難う。

棚田であった方達有難う。

阿川の波の音 向徳寺に咲き乱れた紫陽花の香り 
楊貴妃の里の風 棚田の忘れられない風景 有難う。

そして今回も ずっと 読んで下さった皆さん 有難うございます。


 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今回のドライブのメイン、、そろそろ棚田もいい時間かな。。。。
数時間前の方達(三脚を立てて日暮れを待っている)はまだいらっしゃいました。

まず去年の写真ですが海が真っ青でした。田植え前の5月です。
 山口県の最西北端.....向津具(むかつく)半島です。海は油谷湾です。



そして今回(6月17日)です。最初に行った時です。



そして途中時間をおいて 2回目です。




田んぼに日が入りました。月ならどんなでしょう。観たい!!





地元の方と 座り込んで話をします。
立派なカメラを持ってらっしゃいます。

車はかぁちゃんにナイショで買うわけいかんけど カメラとかレンズは
知らん顔して 前から持っとった顔をする。。。
こんな話 女性からもよく聞きますよ。服や着物をその手で。。。。
何故ナイショかちょっと。。。。



どこから来たのか聞かれるので 芦屋 知らないでしょ?と言ったら
知っとーよ ボートレースのあるとこじゃろ?



日の入った田んぼの奥に見える岩は昨日ご紹介した双眼鏡の中の岩です。





イカ釣りのふねが海に出ています。少しづつ増えて行き30隻くらいになりました。
見えるかな。。。



芦屋で見たことがありますが 水平線のほうにいます。それを聞くと
時期的なものでいまは手前の方だそうです。



イカ釣りの方は 家にいても(かぁちゃんが)うるさいので海で何時間も
ゆっくりしてるんだと 漁に出ない写真家の方の弁です。



漁には一人で(まれに親子とかいるけどほとんどは一人で)乗っているそうです。

幽玄美のいさり火の写真を撮るには8時過ぎまでという事でその日のうちに
帰れなくなりますからここで引き上げます。6時少し過ぎです。

さようなら。。。美しき棚田の風景を目に焼き付けて棚田を後にしました。




コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )




Tさん S.Nさんと向津具半島(ムカツク半島)の続きです。 
二尊院の近くには、まぐろ養殖場があるようです。
まぐろはどのくらいの大きさか という事になりました。
テレビで 解体作業をのこぎりでしていたのを見たことがあります。
3m ブーッでした。そんなにない!と笑われましたが
これ圧倒的に不利なクイズなんですよ。Tさんは釣が趣味で
S.Nさんは魚屋さんですよ。

私 マグロは切り身か刺身 回転寿司 でしか見たことがないんですから。。。


そうそう 楊貴妃の里ウインドパークです。
風車が3基見えます。1基は左側に 2基は右側に(まぁ私が立った位置からですが)

左側の1基です。



さぁ 広い芝生を通り抜けて あの高い展望台に登ります。
少しなだらかな斜面と 階段があります。勿論急勾配のほうで頑張りました。



絶景かな 。。。。2基のほうです。




2基は離れているのに この地点からは重なって見えます。
無料の双眼鏡がありました。おぉ~ よくみえます。
ひらめきました。ここにレンズをくっつけると 撮れるんじゃないですか?


と.れ.た!!



よし逆方向も。。。。さっき棚田からみた観音岩が見えています。
テトラポットが見えます。
こちらの双眼鏡は汚れてるけど 撮れるかなぁ

い.ま.い.ち




降りながらTさんが この風車はナンmくらいかな というので
今度はマグロのように失敗できません。

5mといいました。(6mくらいかなぁ)5mって部屋の中で見ると長いですよ。
S.Nさんは10m Tさんは30m
そんなにあるわけない!一枚 結局半径です。。。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36mでした。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




もしかしてページを間違えたかと思われる方がいらっしゃるかも。。。。
それほど 花の記事なんてないんです。写真撮れませんし似合わない、、、。

阿川の後です。道に迷いながら東後田の棚田に着き 暫く先客と話してましたが
太陽が上過ぎるという事で(いけないんだ...)時間つぶしに そこにおられた方
の紹介で向徳寺(紫陽花寺)へ。
大好きな「桃」の字のつく夾竹桃 真っ赤ですね。紫陽花寺ですが 
この夾竹桃の色の鮮やかだった事!






逆の方向から振り返ると この感じです。
正面は海になるんですよ。




一面 紫陽花の花 こんなにたくさんの紫陽花 初めて見ました。




観音様のお足元にも。。。。。




一雨欲しいなぁ。。。聞こえて来ます。

あじさいが だるいといった 耐えられない といった (笑



Tさんは写真がご趣味 S.Nさんもです。お2人とも№1は夕日 次が花
私は必然的に速度が合わず 一人で好き勝手にウロウロしています。



降りる方角 海みえるかなぁ。。。空が青くないので海も青くありません。
目で見てこの景色が気に入り見とれていました。




下に下りたら観光バスが来ました。観光ポイントなんだ。。。。
そこから楊貴妃の里 っていう標識に沿って行きます。
かの楊貴妃の像です。私の立ち位置背中側の階段を下りると もう海 という
場所です。S.Nさんが楊貴妃と一緒に写真撮ってあげようか。。って(笑いながら)
んんん。。遺影用なら石橋の上がいいよ。。。

お寺の名前は二尊院です。



本堂に紫色の装束の小柄な女人。。。本を開いて微動だにしません。
三加和町の案山子で懲りていますからだまされません。蝋人形です。

ん?髪の毛が微風で少し揺れた。 あぁ~やっぱりだまされた!
今度は本物の女性でした。

視力の問題じゃなく私はものを見るとき先入観で見ているのかもしれません。
そしてその先入観が少し暴走している。だめだ。。。危険がいっぱい!!




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




昨日は姉妹と蛍狩りに行きました。
山口 豊田町です。一昨年初めて行った時 天の川の中にいるようで
感動しました。
今回、長姉が蛍狩り同窓会(豊田町)を欠席するというので、ヨッシャー と
私が案内する事に。。。でも言わなきゃ良かったとちょっぴり。。。。

(もう少し近い所に変えようか。。)
(蛍ならどこにでもいる。。。。)
(帰着時間が遅い。。。。)

電話で姉がお弁当を作っていることがわかりました。
私がご馳走することになっていたんですが。。。。。

(そんなに楽しみにしてくれたんだ。。。)

やっぱり行こう。。。心の声はなかったことに。。。。

往き道の休憩。。。歌野川ダムと書いてありました。





姉の手作り弁当です。とても美味しかった。。。。
でもお昼でもない 夕飯でもない 「4時食」でした。



ほたるを待つポイントです。

♪ほーほーほーたるこい!あっちのみーずは にーがいぞ~

 こっちのみーずは あーまいぞ~

 ほーほーほーたるこい! 

ひとりで何度もうたったんですが。。。





買ってきたお米です。



ポイントから急にお米。。。。。何と 天の川どころか。。。。 

ご機嫌斜めの長姉を(あんたのためでしょ)
もうすぐ出るもうすぐ出ると2番目の姉がなだめる。。。
少ししかいないのに おったおった! と妹が喜ぶ。。。

私は4人姉妹の上から3番目
いつもいつも疲れています。。。。。。
だったら言い出さなければいいのに、と分かっているけど。。。ねっ!



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ