モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



下関海響館のご紹介させて下さいね。。。だって初めて見たんですもん。

魚の頭だけ 残ってるのかと・・・・ 泳げるはずないけど・・・・






何とも可愛らしい





胴体はどうなってるの?





うふっ   究極の癒し系  マンボウをご紹介しました。
  



コメント欄は閉じています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日は下関海響館のイルカをご紹介しましたが、今日はペンギンです。ペンギン村がエンリッチメント大賞受賞して有名なんですよ。

ずらずら~っと20枚写真があります。。。今日はコメント欄は閉じています。どうかごゆっくりペンギンを観て下さいね。


ガラス越しにみています。




しゃなりしゃなり・・・・ファッションショーみたい・・・




ウオッチングされてるのは人間の方かな?




ついつい後姿を撮る癖が・・・・・(肖像権)




飛び込もうかなー せ~の~




あぁ~ いい気持~




おばちゃん こんにちは。




黄色のほっぺがカッコいいでしょ?




シャー 戦闘機じゃないよー




下に見えているのは人が海底?を歩くトンネルです。。




トンネルの仕掛け 分かるかなぁ~




浮かんできたよー




今度は分かるでしょ? トンネルです。




着ぐるみ パパママにいやだいやだとぐずったお嬢ちゃん 私が声をかけたら婆ちゃん子かな?カメラ目線でこの子なりのペンギンちゃんのポーズ。




ここから先は屋外 フンボルトペンギン特別保護区  フンボルトはチリの地名 飛ぶのかなぁ~ 個体識別の足輪をつけていました。

ふるさとはどっちかなぁ~




なにみてんのよ~




周囲を進みます。。向こうは関門海峡です。



フンボルトペンギンは足で巣穴を掘るそうです。。



ん? 抱卵してるのかな?



水の中にももちろん入ります。




最後までご覧いただきありがとうございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは野菜 ベビーリーフはホント毎日のように収穫しましたが なにせ1袋全部の種ですから次から次へ成長します。

食べるにも飽きがきて 何日か放っておくと・・・あらあら花が咲いてしまいました。面白い形の花です。




レタスは葉を剥ぎながらこれまた重宝しました。どうです? お店のと比べて あまり遜色はないでしょう? いえいえ炒飯じゃなくレタスの巻き具合です。





鉢の隅っこに居候した雑草なんですが可愛らしいですね、葉っぱはどちらもハートの三つ葉なんですが、ピンクの方はオキザリスかな?





そして花壇の方です・・・と言っても狭いベランダで一緒ですが・・花達です。ずっと咲いている冬コスモスは仏壇のお花にしています。

ここにも別の花が居候しています。




フリージアは最後の1本です。白い花を撮る時は・・・習っていたのに役に立たず ぼーーっとした白いフリージアです。




大好きなシマツルボ・・・5cmくらいの葉の下に咲く 小さな山野草なんですが変化が可愛らしいんです。



うなだれた姿も可愛いよ。かんざしのようでしょ?





ツツジです。年中つぼみがあるような気がしますが・・・ふくらんできたらあっという間です。「剪定してやらんないけんね」って言っていた友人は亡くなり・・・・でも今年も咲いてくれました。




なんと枝ぶりの悪い・・・・苦笑しながら故人をしのびます。撮影の腕は、けなしてキャノンのカメラを褒めてくれた友でした。





最後はアッツサクラです。これまた小さくって可愛いんですよね。赤い花と白い花があります。毎年赤い方が先に咲きます。

 

並べて撮った写真 ありがとうね。 今朝も咲いています。丈は7cmくらいです。





さて・・・・・6月はどんな花が咲いてくれるかな? ベランダで捻挫したらいけないから段々減らさなくっちゃと情けない決心をしています。。


コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )




装飾古墳公園に入りました。。若葉と遅咲きのツツジがきれいでした。




レストランです。。。。テーブルには可愛いお花 あやめの小型みたい・・・お店の方に聞きました、ミニアヤメでした。




このお店でいっちばん高いあじさい膳 1100円です。古代米のおにぎり 団子汁 蓋つきのおかず 女性はこう言うの好きですよ。

わたし 鶏の唐揚ってあんまり好きじゃないんですが あんまり美味しいから聞いたら ハーブ鶏ですって、鶏がハーブを食べてるって。




また通りかかったらまた行きたいお店です。。。レストランの上はこども達の遊び場でした。




案内板に 古代の橋って書いてあったから歩いて観に行きました。 高床の古代の家は階段を上がって遊ぶことができます。




車に戻って その辺 迷子状態で走っていると 吉野ヶ里にあるような古代の家がありました。人の姿も見えます。




木陰では・・・体験学習かな? 近づくと二組の親子連れ・・・指導員さんもおられました。“勾玉”を造ってました。1時間で出来るそうです。

枠内は たたら製鉄高炉 でした。。



時間の流れも古代のようにゆっくりならいいけれど そろそろ帰らなくっちゃ。。。





コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




山鹿市(熊本県)で二宮金次郎像のある小学校の前を通って私 気付きました。ほら見覚えのある生コン屋さんがあって・・・・

山鹿-植木線 鹿央町合里・・・蚕神社、下米野横穴群があります。




池は苔(藻?) 一面緑色で 可愛い石橋が見えています。

前回は左側の道から時計回りで行きました。雨のあとで道がビチャビチャで一周できませんでしたから、今回は右側横穴群の方から逆回りです。




横穴は草がかぶっています。 山藤がきれいです。。




途中、小さな橋があって、蛇や虫がいたら大変だから しゃがむ(かがむ)事は出来ませんがもし石橋だったらと写真を撮りました。

帰ってniemonさんのHPで確認したら残念ながら違いました。




蚕神社の前に石橋があり 石橋を挟んで 山鹿市指定文化財 養蚕の父 島已兮(しまいけい)の史跡があります。 




逆回りで来たから帰り道です。 振り返って・・・・ また会えるかな?




緑のモミジが とても美しく めまいがしそうでした。




それから 鹿央町といえば・・・・思い出して装飾古墳館に行きました。物産店で観たことないような大きなキンカンを買いました。

そこで 近くで美味しいものないですか?と聞いて ランチへ・・・




物産店の向かい側 この丘の上です。どんな所かは・・・・・次回に続きます。 っていうことで 今回はコメント欄を閉じています。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私 結構執念深いんです。成立しなかったツアー 天草のイルカウオッチングが残念で残念で、唐戸市場の後は海響館(水族館)に行きました。




海で泳いでいるのとは違うけど イルカはイルカ・・・関門海峡は巌流島への舟が通り その向こうには門司港レトロののっぽマンションが見えています。




一応のショーのストリーに沿って説明しながら場内の雰囲気をお伝えしますね。右側、別のプールから登場したのは アシカ君です。




アシカ君は好きな人に告白できず、“あー あー”と壁に向かって嘆いています。イルカ君に智恵を借りたら?とお姉さんのアドバイス。




小枠内は イルカ君に教えてもらうためにプレゼントとして 口移しで魚を渡しています。口しかないし・・・水中がイルカです。

背景の写真は イルカ君からアシカ君に口授。口しかないしね。いつもピンクのお姉さんがアシカ グリーンのお姉さんがイルカです。




さて 教えて貰って告白タイム アシカ君の好きな相手は観客のお嬢さんでした。 告白のポーズとお嬢さんののサイン。




まぁ アシカ君は意味なんて分かってませんけどね。。場内の様子・雰囲気伝わったでしょうか。。

ではここからは 飛んだり跳ねたりの 様子をご覧くださいね。。。まずはアシカ君です。目標少し低く設定してあります。




イルカ君です 飛び上がるよー  




頭から突っ込むよー  




ロープ越えだよー 



3人一緒に飛ぶよー 





はい 成功したよー 




全員写っている写真です。空中2人 水中1人 アシカ君はステージ みんなありがとうね。




私 頭が固いんです。バスツアー用は望遠の一眼レフを準備してました。実際行ったのは水族館なのに重いカメラを首にぶら下げて・・・・。

それじゃ近すぎて・・・・・1枚だけ撮りました。 (因みに前の記事の猿回しは遠くから一眼レフで獲りました)



写真 並べ過ぎてすみません。

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




今回は私 ガイドです。。。鹿児島の親戚の人を案内する妹のために私が妹を案内する・・・・のは口実で、さてさて・・・・

友人がレトロで開催中の展覧会のチケットを2種類送ってくれました。出光美術館の《源氏絵と伊勢絵》(写真は入り口で展示室はもちろん撮影禁止)

紫式部も在原業平も物語は書いても絵は描いてないのに 後の人(江戸時代の絵や屏風)の想像力が素晴らしい・・・・




次は旧門司税関ビルです。ジュディーオングさんの木版画 これは大作が何枚もありました。あんな大きいのは他にはないそうです。

係の方に質問したところ 和紙の幅より大きい為、版木は2枚に分けてあるそうです。。刷る人は別の人か聞いたら全部ご本人だそうです。




やっぱり刎ね橋は見せなくっちゃね。橋を渡った左側に 門司港ホテルはあって 結婚式に出席するために来て 泊まるのは妹んちだそうです。




刎ね橋が下りる所・・・・自分が下すように自慢する私、 左 門司港ホテル 右 旧門司税関ビルです。




ホテルの前の海賊船レストラン(?)前の広場です。大道芸人猿回しです。。




みんな素通りで・・・・妹とふたり ざるにお金を入れたら愛敬振りまいてくれました。




渡船で5分 唐戸(下関)に向かいます。これから乗る舟です。後部デッキにいたら飛沫がミストシャワーのようです。



5分間で着きます。。。関門大橋を海峡から観るのもいいなぁ~ 左側 唐戸市場です。




唐戸市場で お寿司を買いました。私 イカタコが好きでそれと 車エビ ふぐ 鯛 700円です。

車エビの塩焼きは持ち帰り、夕飯のおかず だって中止になった天草ツアーでは「車エビを食べる」はずでしたから。 




100円のコロッケなど買って デッキから関門海峡を眺めながら 食べました。 ソフトクリームも。。。




妹夫婦は客人を小倉駅まで迎えに行って門司港レトロに送ると言うことなので 帰りは小倉駅経由で道を教えました。。

・・・・といっても 国道199号線をひたすら走ったら若戸大橋に着くし・・・海岸沿いに芦屋に着く 50分かな?



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




あしや会でランチのため 宗像まで行きます。芦屋の海岸・漁港は折に触れてご紹介していますが今日は途中の岡垣町 波津漁港(はつ)です。

東側です。 右の山の向こうが芦屋方面です。 




そして西側 進行方向の宗像側を観ています。




暫く進んでも もう海の向こうは何にもないんですよ。玄海灘です。 目的地までわが家から20分。




この日のランチ場所 国民宿舎ひびき に着きました。。最上階の灯りの見える所はレストランで 私達はその下の個室です。




玄関を入ると 特産品 玄海灘で獲れた魚介類 生もの 干物  海藻 加工物 が並んでいます。




テラスからみた玄海灘 ほんとに海の向こうは空だけです。




会員番号1番 が持ってきたピンクのカスミ草(大粒?)をテーブルに飾りました。花瓶はお店の床の間のもの・・




ゆっくり食事をして おしゃべりをした後・・・・会員番号1番が準備してきた衣装に着かえて踊りを披露してくれました。

「深川」という踊り 芸者さんじゃなく太鼓持ちの踊りだそうです。不調法の私達に説明しながら・・

赤い手ぬぐいを持ち替えて 船頭になったり 女になったり 最後はキツネでした。




次は 「かっぽれ」 会員番号3番は民謡の歌い手です。 彼女が歌い 1番が踊り ♪あーとの4人は観客です。

この日のお料理 煮魚があったのに写真がなかった ごはん お漬物も・・・




ジョイフルって言うファミレス 皆さんの町にもあるかな? 私達の2次会のお店でこちらではどこに行ってもチェーン店があります。

甘いものを頂きながら更に1時間くらい・・・ 本当ならバスツアーで 天草イルカウオッチングの予定でしたがツアーが不成立。




おまけ・・・・会員番号6番が 同級生から貰った競艇場のクオカード2枚をもってきました。ジャンケンです。

私 いつも負けるって決まってるのに・・・・・・・勝ちました。。。


コメント ( 33 ) | Trackback ( 0 )




景色って逆から見たら違うんですね。鳥居の石橋しか見えなかったのに 風浪宮の向かい側駐車場に戻ったら・・・・

そこは市民の憩いの場 大川公園でした。 石橋があるかもしれないと思いました。




大川と言えば・・・・・・ 古賀政男さんですね。。  まーぼろーしの~ かーげをしーたいーて雨に― 日に~

自筆の歌碑がありました。 楽譜です。古賀政男さんといえば メロディー がなくっちゃね。。




橋が見えたから急ぎましたが、最初の橋はコンクリートでした。渡ったら 思わずにっこり。 ベンチが動物の形です。



遠くに石橋を見つけましたよーーー 友達がいてもいつもひとりで先に行きます。。桁橋がありました。




池を一周していたら・・・ウフフ また みーつけた・・・ 今度は太鼓橋です。。お堂の中はなにもありません。

案内板は 酒見貝塚の説明でした。弥生時代の塵捨て場があるそうですが確認できませんでした。お堂は貝塚のためかな?




太鼓橋の側面です。。




貝塚を探していたら アヒルがいました。。。 アヒルの会話です。 愛とは互いに見つめあうことじゃなく同じ方向を観ることだって・・・

言い終わらないうちに 慌てて同じ方向を向いていました。。




静かな 大川公園をご紹介しました。 明治百年桜花記念植樹 の記念碑があったから桜の頃はきれいでしょうね。




実は 筑後川昇開橋 中村孝明さんのお店 風浪宮 大川公園 4回もUPしてますが滞在時間数時間の同じ日の事です。

だから・・・・・コメント欄は閉じました。。。ご覧いただきありがとうございます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日 八坂神社の記事で 読めない漢字の事を書きました。


私が読んだのは・・・・・・静 心 悟 神  左から読んで 心静かに拝んだら神様の事を悟る でした。

友人が八坂神社に 聞いてくれました。。



字は全部合っているけど 右から読むそうです。  しんいしんせい 参拝したら神様が喜んで拝む私達も心が穏やかになると言う意味だそうです。


私 変だと思いました。  神様が悟るじゃ 変です。 それに「悟」は「イ」って読まないでしょう。


インターネットで調べたら そんな言葉がありません。。。  ・・・・でひらがなで しんいしんせい と検索したらありました。

悟るじゃなくて 喜ぶです。。。 「い」 リッシンベン に台 です。。「怡」 です。




念のため申し添えますが 友人が聞き間違ったんじゃなく神社のお嬢さんの見間違いでした。 

仕方ありません こんな字 知りませんよね― 私も初めて知りました。



コメント欄は閉じています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ