モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



いつもの特養です。 インフルエンザの時季じゃないのに どうしたことか 入所者さんじゃなく、デイケアのホールでの音楽会でした。

月一だと季節の移ろいがわかります。 新緑の庭です。

 

絵本読みの最中なんですが 2人は何か見つけたようです。 マグネットでした。

久し振りに 花鈴ちゃん ゆうかちゃん も参加します。 

 

ゆうかちゃんは小学校に入学しました。 1年生です。

 

コカリナは・・・茶摘み 夏はきぬ みかんの花咲く丘 など演奏 上を向いて歩こうもだったかな?

ダンスです。 AKB48 の・・・って言ったけど覚えられませんでした。

 

いつもの ピアノ とサックスのお二人に 今回はヴォーカルのひとみさん も参加です。

 

 

次は 初めて行った障がい者の施設です。 広域の施設で授産所っていうのかな? 石鹸を作ったり焼き物をして販売しています。

めるへん というグループで人形劇 私と妹はおまけです。 しゃぼんだま 夕焼けこやけ 他を演奏しました。 

 

 

劇は へなりしゃもじ しゃもじをかざしたら おならがとまらなくなる 裏返してかざしたら止まる

お話ですからね・・・・ 庄屋の娘さんに おならをさせて困らせて 見事止まらせて婿殿に・・・めでたしめでたし

 

 

最後に 時々おじゃまする 浜木綿群生地近くの施設 そこに併設されたグループホームで ここも初めてです。

 

 

ここでは いよいよ私たち姉妹3人だけ 姉が うぐいす姫という絵本を読んだり みんなで懐メロを歌ったり・・・

私と妹は バラが咲いた その他 7曲演奏しました。 いつも最後は ふるさと を吹きます。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




飛び込みでランチに行った茅乃舎さん 山奥から少し巻き戻ししますね。

山から下りて民家を通り過ぎると川があります。。 猪野川かな? 橋の上から見たら 川遊びをしていました。

 

その橋は いすず橋 猪野神社の参道になってるんですね。  神社に行ってみたいけど 次のお楽しみ。。。

 

橋のたもとも公園になって 灯籠がありました。 車の中からは 鹿とカタツムリに見えます。 カタツムリなんて使うかな~

 

ズームアップしたら・・・・ カタツムリじゃなく 蛇かな?  今度は鹿に見えないけど 神社だから鹿よね~

 

もう少し巻き戻ししたら 久原醤油屋さんです。 茅乃舎さんと同じなんですよ。

 

久原本家  茅乃舎だし お醤油 漬物などを販売してましたよ。 チョイ高級です。

 

入口のお花 rちゃんがハナミズキ って言いました。 私はヤマボウシかと思いました。 それもそのはず

ハナミズキ は アメリカヤマボウシ という名前がありました。

 

もう少し巻き戻すと とっても品数の多い とっても安い 花屋さんがありました。

 

珍しい花もいっぱいあり スプレーバラの花束なんて持ちにくいほどたくさん入って580円でした。 買いたかったけど 日曜日・月曜日と用事があったため買いません。

 

アジサイの鉢植え 1,300円

 

この桃 1,000円  80cmくらいしかないのに桃の実がなってる・・・・買いたかったけど辛抱した。どうせ育てられん。。

 

ピース狩りに始まって 楽しい1日でした。。。 オットー 我らがジョイフル(ファミレス)にも寄って 今年初めてかき氷を食べましたよ~。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 あしや会 入れるかどうか分からない茅乃舎さん・・・・ 粕屋郡久山町 猪野川(たぶん) を挟んで道路から撮ってます。

 

橋を渡って こんな風に見えます。 一番手前 離れです。

 

ここが離れのお部屋だそうです。。。 今度 彼と来よう みんな言ってます。

 

キャンセルはなくだめだったから コーヒーだけ飲むことに・・・ この軒下が3m以上の幅があってテーブル席があるんです。

メニューを観たら ちゃんと食事があるんです。。 これ出来るんですか? って聞いたら出来るって・・・???? 

 

麦わらストローのように見えるけど・・・・ すごい厚さです・・70cmくらいあったんじゃないかな?

 

 

よくみたら 藁のとこrに 小さな虫がいっぱい飛んでます。。。 これは誘蛾灯なのかな?

 

注文したメニューです。 これって食事って言わんと?  

ちなみに後日のために食事のメニュー見せて貰ったら・・・・3,780円 5,400円 10,800円 もっともっと上もあった・・

あーーー 予約できんでよかった。。。 ちなみにこのお料理は1,940円 お稲荷さんです。

 

行った時も 庭師さんが苔の手入れをされてたけど 行きとどいて美しい・・・ 欅・・・・この名前度忘れして友人に聞きました。  前の川には ホタルが乱舞するそうです。

 

ヤマボウシの花です。。  すがすがしくて すっきりしています。

 

こちらは 可愛らしいモミジの花です。

 

 茅乃舎(かやのや)さんをご紹介しました。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




姉妹会は これはなるべく手間のかからないようにしてます。。。寿司屋さんの巻きずし2本を半分ずつです。

それと、姉がおこわを炊いて野菜のてんぷらを作ってきました。。 おこわは持ち帰り用です。

ボリュームたっぷりのサラダは妹の手作り。

 

御馳走の時もあるんですよ・・・ ちなみに先月はこれ・・・・ 姪の長女が志望高校に入学したお祝い返しでした。

4人分です。。 みんなアナゴが苦手だからウニに代えて貰ってます。 残りは持ち帰り・・・

 

お遍路の友人たちと博多駅で待ち合わせ  撮り置きの中に御馳走の写真がありました。 駅の前でお店は分かりませんが その日の定食です。

 

毎月第4土曜日はあしや会 昨日のことです。

あしや会 メンバーのKちゃんち (かっぽれの彼女です。) の家庭菜園で ピース狩をしました。。たぶん私達のためにご主人が植えておられるんですよ。全部収穫したし・・

菜園ではご主人が 菊を植えておられました。。 これも売るわけじゃないんですよ。


ピース畑です。

 

ぷっくらとしたのを選ぶように教えて貰いました。

 

たくさん収穫しました。

 

 他に色々 頂き 帰り路に妹んちへ寄って分けました。

 

11時 茅の舎(かやのや)さんにランチの予約電話を入れたんですが 満席   もしかしたらキャンセルがあるかもしれませんとのこと。

それにコーヒーの方なら予約なしでいいということで、とりあえず行くことに・・・・

それで・・・・・入られたかどうかは・・・・・・次回のお楽しみ・・・ネタ切れしてるから のばしてのばして

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




団地で順番に班長の役が廻ってきます。 昨年度、私は班長でした。 班長を集めてその中から組長を決めます。

私はジャンケンが弱いから あみだくじに。。。それも弱く組長でした。。 班長さんの家を訪ねますから子供たちから顔を覚えられます。

 

新年度になり もう組長じゃないのに  こんにちは クミチョウさん って言われます。

また他の子は 私が花壇に水やりをするから覚えていて・・・ あっ お花のおばちゃん って言います。

 

でも子どもって不思議ですね。  独りの時は恥ずかしそうにして 友達がいる時は  あたし このおばちゃん 知っとうよ って顔で言葉をかけてくれる。

 スコップ買ったんですけど 汚れるからシャベルで掘りました。

 

碧いポリジーの花から 1個だけピンクの花が咲いた 私へのご褒美かと 花を貰った友へ報告したら 色褪せたらピンクになるんだって・・・

ダイアモンドリリー 白粉花の蕾のようなかわいい花が咲きました。 どちらも 小さな小さな花です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




出雲大社本殿をお参りした後 神楽殿に行きました。 すごい注連縄です。

 

神楽殿に行くには 本殿から 西側の参道橋を渡ります。

 

出雲大社に駐車場から入ったら 先に神楽殿が見えてしまうから ガイドさんがいなかったら、ここを本殿と思うかも・・・ その間抜けは 大昔の私の事でした。 

神楽殿全景です。 

 

 

神楽殿の横に池があります。藤の花が・・・・5月11日です。 池に鶴と亀がいますよ。は本物です。

それから後ろの土塀 五本の線がありますね。 ♪ を書きたくなりますが 皇室関係の印と仰ったような・・・間違ってたらごめん。。

 

出雲大社のお参りは 観光案内所のガイドさんが案内してくれるんですが 時間があまり ちょうど出会った添乗員さんの案内で数人だけですがお墓に行きました。

出雲といえば歌舞伎発祥の地 出雲の阿国のお墓 500mくらい歩いて行きました。

 

記念碑は をどり座さん と 松竹芸能さん 木の実ナナさんのお名前もあります。 ミュージカルの公演記念でした、

 

道路から階段を上ったんですが両側にびっしり  これ 小判草でしょう

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先にお参りした伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮ですが 出雲大社は60年から70年ということで きっちり決まってはないから 正確には式年とは言わないそうです。

神殿にいく四の鳥居は 「銅」の鳥居です。 ど真ん中を通らず鳥居内の端っこから入ります。まん中は神様が通るそうです。

 

拝殿です。。 5年間ここに遷宮されていて その間 本殿の屋根の葺き替えなどリフォーム工事をしました。

 

拝殿の横を通って奥に見えるのが本殿・・・・このたびの遷宮は 仮住まいの拝殿から本殿に遷宮されたんですね。

私は神道ではないから、ミーハー気分ですが考えてみたら 過去5年間の方が近くでお参りできたってことですね。

 

では本殿に行きます。 東十九社ですが ここの屋根は60年前のものだそうで苔むしていました。


 

前回もふれましたが心御柱 直径140cmの杉を3本金輪でまとめて それを1本の柱としたもの 

本殿内にあるもので これは模型です。9か所あったようです。

 

本殿には入れず ここから拝むんですが 丸印は9本のうちの1本のしるしです。

 

参拝の様子  八足門です。 自主規制で遠くから撮ったのをトリミングしてズームアップ。 装飾彫刻は左甚五郎だそうです。

神社では普通 二礼二拍手一礼ですが ここは二礼四拍手一礼です。。  紋は 二重亀甲剣花角 難しい・・・

 

 

ではちょっと退いてみますね。 後ろに本殿が見えます。 

 

いちばん見えるところに左から回ります。 きれいに葺き替えられた 檜皮葺きの屋根です。 上の三本の丸太は前の二本が東北の被災地の松だそうです。

それから左手前の御社 私たちにはおなじみの 宗像大社の三人の姫さまのうち タキリビメノミコトの御社

大国主命の妻なんですね。

 

よく momoさんはなんでも覚えとうねー って感心されます。 ホントは何も知らず、帰ってからネットで調べました。

第一伊勢神宮と同じく建て替えられたと思ってました。 拝殿と神楽殿の 見分けもつきませんでした。

ネットから拝借した見取り図です。

 

 

 



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




らっきょう

この歳になっても初めての事ってあります。。。  今回の初めての体験 それは らっきょう漬 です。 

ラッキョウ漬けは妹や 友達から貰うものでしたが・・・・今回もラッキョウ漬けかと思ったら材料でした。泥つきだからまずゴリゴリ洗う。

 

茎?と根?をハサミでチョキンと切る。 薄い皮を剥いてきれいにする。 塩をしておく 私は夜中だったから朝まで。

 

朝一番にらっきょう酢を買いに行きました。 作りきらんもんね。   熱湯をかける。(10かぞえました) 唐辛子を切らないまま入れてラッキョウがつかるまで酢を入れる 

あとは 美味しくなるようにお願いする。 はい できました。

 

ソラマメ 

もしも絵が描けたなら・・・・ソラマメほど可愛い野菜はないですね。

 

さやのまま焼くのが美味しいです。 姪に9本やりました。 3人で3本ずつのつもりだったら ママも食べる?と聞かれて1本だけ残ってたそうです。

塩茹でを 翌日 また焼いてみました。。 ソラマメはやっぱり美味しい。

 

エシャロット   ネットでみて 簡単なサラダを作りました。 

エシャロットと大根を 薄切りにして 塩麹をまぶしてしばらく置く  水分をきって マヨネーズとヨーグルト で和えコショウ できあがり。。。 

レシピの方はミニ大根で紫色がきれいだったけど私は普通の大根だから、干しブドウを少し・・。 これじゃデザートにしか見えない・・・

 

グリンピースは ピースごはん 好物ですからこればかり・・・ スナップえんどうも塩茹で 翌日煮ものにも入れました。(高菜漬けも頂き・・・)

 

玉ねぎは・・・・・アハハ またまた チン  です。 でもお皿だって違うし、前回はポン酢 今回は素麺つゆです。

たくさんあったからとりあえず乾燥させています。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新幹線各駅停車のこだまで広島まで行き そこからバスです。 9,990円の日帰りツアーです。

広島市内 黄色の電車見えますか? 高速道路じゃないんですよ。  アストラムライン アスは日本語の明日 トラムは電車 だそうです。

 

街の中の 高い所にレールがあって 頭上を走っています。 動力は電気だそうです。

バスは目的地まで3時間くらいかな? 途中車内で昼食 あれ~?  おそばがあるぞ~ 

 

まず、祭日でもないのに国旗が見えました。 畳75枚分の大きさだそうです。 日本一だそうですよ。

 

到着しましたよ。  この参道橋の向こうは どこかなぁ~

 

橋を渡って・・・小さな石橋がありました。  振り向いたら一直線なんですが、 石橋の手前に立ち入り禁止の柵があるからまっすぐの写真が撮れませんでした。   この鳥居は弐の鳥居かな?

 

また前に進みます。。 松並木がずーっと続いています。

 

あれー? うさぎ・・・  因幡のしろうさぎ かな~

 

大きな袋を肩にかけ~ だいこくさまが 来かかると~  こーこに因幡のしろうさぎ~~ 母がよく唄ってくれました。

そのモニュメント 若い人のポーズで分かりますね。   右に見える歌碑は皇后陛下の御歌です。

国譲り 祀られましし大神の 奇しき御技を偲びて止まず

 

段々分かったでしょうね。。 大国主命のモニュメント 間が広すぎて両方撮れないから別枠になりました。

怪獣じゃありません、波です。

 

お正月に 伊勢神宮式年遷宮の番組がありました。 その時に 出雲大社古代神殿のCG画像が発表されました。

杉の巨木を3本で筏を造り 1.6km渡し 去年の11月10日柱を起こし 3本柱を金輪でまとめて一つにして高層神殿を支えていた柱を再現したものです。 案内板より

 

さざれ石です。 後ろの壁のレリーフが立派でした。 

 

はい。。。私たちが行ったのは 出雲大社でした。。 肝心な写真は次回をお楽しみに・・・

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名前は エリーちゃん  13歳だそうです。 ペルシュロンというヒン種だそうです。

 

全身をお見せしますね。 馬車です。 6人乗りです。 三つ編みのおさげが可愛らしいです。。   脚が大きい・・・・

 

鼻をなでてもいいですよ って言われました。。。 大人しいんです。 前髪も編んでます。。 髪の毛が多くてうらやましいな。

 

エリーちゃんがいたのは 宗像の 玄海ロイヤルホテル 私たちは日帰り旅行の打ち合わせのため ここで待ち合わせしてました。

4人がそろうまでの間に もう馬車に乗ることを決めてました。 

 

 15分間のお散歩  では出発  操縦じゃない 運転じゃない  御者?  写真を撮ると言ったらこのポーズ

 

まずは森のコース 手が触れる距離に 青葉若葉・・・ 母がこの時季 作ってくれたがめぎもち のがめの葉も・・・

 

小路を抜けて広場で回ったら 次は草原のコースへ・・・・・  私 そっと1000円 隣のrちゃんへ 出しとくね~と言って・・

とんだ恥をかきました・・・一人1000円なんですね。。 私 4人で1000円かと思った。

いえ 特別ケチなわけじゃないんですよ。。。  ちょっと鈍いだけなんです。   草原へ・・

 

しっぽの下の袋 何だかお分かりですよね~ それそれ です。

 

このバスはエリーちゃんの乗用車です。 近くの乗馬クラブから来てるそうです。

 

はい。。 4人で乗ったから4000円 楽しかったよ~ エリー  おさげのない方の横顔は 寂しそう。

 私たちは ホテルの食事はやめ ( 昼はバイキングだけだったから。)  値段がと(値段の分だけ)食べられんね~  落ち着かんし・・ ということで・・・

 

そのあと 先日UPした藤寺に行ったのでした。。。。 そしてランチは・・・ 直売所のようなところで 海鮮丼です。

そこで  藤寺で買ったみかん はるかを売ってました。。 うーーーん 悔しい  こっちの方が量は多く値段も安かった。。

写真の 大島ミカンを買いました。5個400円 これはとっても美味しかったです。。

この日 買ったたくさんのみかん 妹と分けました。

 

午年の今年、馬と仲良くできてよかったです。

 

追加 長崎の姪からも 母の日のプレゼントが届きました。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ