これからきっと延々と続きます、 友人二人と 北海道に行きました。 ツアーじゃなくフリーです。
福岡空港から2時間半 空港からJRで札幌まで(快速で30分強) 札幌に着いた最初の写真です。

時計が5時45分を指しています。 明日も来るから 明日撮ったらいいと友人
違うんだよね~ 石橋探訪で、よく書いてるけど最初の写真には おーーー
という声が一緒に写っている・・

ホテルまでは歩いて数分 チェックインして とりあえず夕飯です。 北海道だからジンギスカン・・と ホテルで聞いてお店を探しました。 2,960円って書いてあったんです。 やめました。
友人達は しまほっけの炭火焼き定食 バジルチキンサラダ定食 写真は私の沖目鯛の炭火焼き定食 3人合わせて3,830円でした。

ずっと歩いていますが 大通り(雪まつりの時 雪像が並ぶところ) 地下鉄の駅がありました。

一番感じたこと・・・・樹が高い・・・ 1日に10回以上 私は そう言ってました。

北海道庁です。。 時間が遅かったので入れませんでした。 翌日行くことに・・

道庁玄関のアーチから 街の方を見ました。 あ~ 遠くに、北海道に来たな~

ひときわ華やかな・・・札幌テレビ塔でした。

8時8分でした。間に合うのかな? 今度は入れました。 チケットは720×3 2,160円でした。

札幌の夜景 右側の方に川があります。 豊平川 眺望と同じ絵が表示してあるんです。

真ん中 大通り公園・・・ その一番奥の 白いのが見える・・わかるでしょうか・・
大倉山・・山は見えませんが307m 大倉山ジャンプ競技場です。

また歩いて・・・札幌時計台 明治11年 札幌農学校(現北海道大学)クラーク博士 の構想に基づき 演武場が建設されました。
3年後の明治14年 時計塔を付設しました。 (パンフレットより)

演武場 の文字見えませんね。 市民には 農学校の大時計 として親しまれているそうです。
そこからホテルは すぐ近くでした。 この日の歩数 11,083歩 



今回の旅行 タンゲマル(さぼてん)の花が間に合わない 咲いたら1日ですからね・・ そしたらなんと・・・
出発前夜 咲いたんです。。 いってらっしゃい って言ってるようでした。
