モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



肥後の石工の町 八代市東陽町に行ったのは桜の頃 その後の地震でしたから 今回50日ぶりです。

この景色。独り占めかと思ったら カラスが佇んで、眺めていました。

 

熊本県荒尾市 岩本橋です。 どんこさんのブログで地震の影響のないことが分かっていたから安心して行けました。上流側です。

 

【熊本の石橋313】私の教科書なんですが その本は県北からの紹介ですから いの一番 No1/313での紹介です。

 

アーチの下に来ました。 上流から下流に向かって左側のアーチです。 東西南北が分かるといいんですが前後左右しかわかりません。

 

 

くぐって下流側に来ました。 もう一方のアーチです。

 

足元にドクダミが咲いていました。 可愛いです。

 

今度は上流から見て右側 

 

ハイ・・・連れの軽です。 

 

架橋 明治初期  石工 橋本勘五郎と伝えられる 長さ32.7m  幅3.40m  高さ7.40m  径間12.60m  拱矢5.90m (熊本の石橋313より)

 

 

上部です。 渡ったところに東家があります。 桜の頃は美しいです、

 

両方の水切りが 見えます。

 

 お馴染みの 岩本橋 をご紹介しました。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨年、友人からラッキョウを頂き初めてつけてみたのですが 今年また頂き2回目の挑戦です。 収穫してそのままで土がついてます。

 

行動力があるというのか 早とちりというのか とりあえずラッキョウ酢を買ってきたけど・・・こんなに要らないと思う・・・

 

ゴミ出し日の前日だったから とりあえず短くしました。 これで半分になった。

 

 

表面の皮をむいたら紫色でした。ここで500g になりました。  ところで・・・ラッキョウって紫色だったっけ・・・ 聞いてみたらそういう種類とのこと 

 

紫の部分も剥くとのこと・・・・ 剥きすぎたかな~ 250gになりました。 

 

塩して1日おく・・・・ ほんと少しになってしまった・・・足りないという意味じゃなく 皮をむく大変さが分かった・・オバサンというよりオジサンですね~

 

翌日 さっと洗ってラッキョウ酢と唐辛子1本を入れて出来上がり・・・ (唐辛子も家庭菜園のが添えてありました。)

漬けたものも頂いてたけど こんなに手をかけてくれたんだ・・と感謝です。  大きい瓶が私。小さい瓶にびっしり入ったのが頂きもの。

 

ちょっと待てよ~  熱湯をかける・・・・それは瓶に書いてなかったから抜けてしまった・・・ でも あとのまつり・・

 

梅の実はドライブ中の道で 無人販売所で1袋100円でした。 大きいのと中くらいのを買いました。

 

ネットで調べて 青かったから段ボールに入れています。4日目 明日は作らなくっちゃ・・・・ それともいっそ無かったことに・・・

 

 



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




大都市近郊区間乗車の行き先 折尾駅です。 ここはまだ駅構内 アーチですが橋梁ではありません。 上はホームです。

 

とりあえず改札口からでなければなりません。切符は1区間なんですから。 駅前に赤煉瓦橋梁があります。 建設当時はもっと長かったから端っこがポツンと切った形ですね。

 

1番東側 写真では左側 今はここだけが通路です。。 【ねじりまんぽ】  面白い名前ですね。

 

下の方はレンガが水平に並んでるのにアーチ部分 斜めになっているのが分かるでしょうか・・ これが「ねじりまんぽ」です。

 

ここだけです。 次のアーチは ずっと水平です。

 

あー またついつい界隈じゃなく こればっかり・・・  ここから出発地点、水巻駅に戻るには 1区間の乗車券が必要です。 

半世紀以上前 3年間の高校通学 ここで本を買っていた・・入口は広かったけど・・ ほしい本全部買うほどお小遣いはもらえなかった。。

 

まぁ 乗車券は た・か・が・160円なんですが 13名でゾロゾロ歩くことに決めました。 40分くらいかな? もうちょっとかな?

 

堀川に沿って歩きます。 高校の時 同級生と ためーいきのーでるよーな あなーたのくーちづけに (ザ・ピーナッツ)2人で歌いながら通学したものです。。

以前ご紹介した 中間唐戸や 寿命の唐戸に 続いています。

 

オペラ座の怪人 のような,仮面のネコ ネコ猫 右の方の小屋にもいました。

 

おっぱいを手で押しながら くいくいくいくいのんでいる・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコンの会・・・と言っても老人会と変わりませんが 仲間13人で JR160円の旅をしました。1区間の切符を買って 反対向きの電車に乗り 大周りをして 帰ります。 出発地には帰れません。 

具体的に・・・・水巻駅で折尾(小倉側 上り一駅) までの切符を買っています。 9:10 水巻駅から下り線に乗り赤間で下車 ここはは特急も停まります。

乗り換えの荒尾行きの電車が来ました。 荒尾といえばどんこさんがおられますね~

 

9:28 赤間発 原田駅(はるだ)まで約1時間です。 ここは長崎街道 原田宿があります。  これまでは鹿児島本線です。

 

乗り換え30分あります。 お手洗いは改札口の外です。 駅員さんに断ってちょっと外の空気を吸います。 伊能忠敬の銅像があります。

原田といえば石橋進さんが近くにおられますよ~

 

原田からは 筑豊本線です。 0番ホーム ここは起点(終点)  10:52発の桂川行き 1輌編成の電車が来ました。

県外の方 ごめんなさいね。 

 

原田から桂川まで 29分 ここは長崎街道 山家、内野を通ります。

11:21 桂川・・・けいせん・・・に着きました。 ここは王塚装飾古墳館のある町です。 国の特別史跡ですよ。

 

 万が一 線路に落ちたとき そして列車が来たとき あの下に潜ればいいんですね~。

 

桂川発11:33 福北ゆたか線 新飯塚駅まで 9分間の乗車です。 このあたりには たてさん ならやまさん がおられます

 

 

乗り換え時間5分で後藤寺線に乗り換えました。 20分間の乗車ですが庄内を通りました。 りあらさんがおられます

 

 田川後藤寺から西小倉行き 日田彦山線 で56分間 香春岳を見ながら・・・ここはよかったですね~。 とん子さんの出生地ですね~

 

 

yuuさんは若いころこんな景色ご覧になったことでしょう。。 窓外の景色を見ながら ブログ友を思い出したり想像開いたり・・・でした。

 

 採銅所駅です。 この駅を見るだけのドライブをしたことありますよ。 奈良の大仏を造るときも胴を運んだそうです。

 

呼野駅 あたり  あの山の切り方はテーブルカットというそうです。

 

山の名前忘れましたが そろそろ平尾台一帯?かな? そして西小倉駅に着き 最後の乗り換えで 鹿児島本線下りに乗り 目的地の折尾駅に到着

 

5分くらいで着くところを 4時間以上かけていきました。 隊長が出発・到着両方の駅に確認してくれています。 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




ピアニストの松本りえさんを応援?しています。 コカリナの先生のお嬢さんです。 このコンサートに友人と行きました。

 

コンサートに先立って 夕食ブッフェ 1500円でした。。 この後 スパゲティを少し食べて デザートをいっぱい食べて コーヒーを2杯、満足満足よね。

 

りえさんです。 素晴らしい演奏 私はピアノ演奏をゆっくり聴きたいです。

 

ヴォーカルのスミレさん スマイルひろしさん お2人は耳慣れた北九州弁です。。

 

右は ゲストの シンガーソングライター 的野祥子さん 東京で活動しているそうです。 今グリーンパーク ばらまつり開催中なんですが 29日 特設会場で歌われるそうです。 無料だそうです。

 

 

第3土曜日は特養ホームの音楽会です。。玄関わきのゼラニウムが とっても色鮮やか 葉っぱがきれいだと思いました。

 

 

毎年 燕がくるんですよ。。 頭がみえますか? まだ雛はいません。親鳥です。。 抱卵してるのかな?真ん中あたり 見えんよね~

 

私達は コカリナで まず 夏は来ぬ そこで・・・わぁ・・・  って拍手があったんですよ。

茶摘み みかんの花咲く丘 を吹きました。 終わった後、呼び止められて コカリナが1番良かったって・・・嬉しかったです。

 

窓から中庭を見下したら山法師の樹がありました。。 テーブルにも・・・ 今回は入所者の姿が入っているためピアノ演奏中の写真は割愛しました。

 

コカリナは 今回はバッチリ音が合ったから これからも精進して また来月も 唱歌を演奏しよう。。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




水曜日の朝の事です。 いつものようにパソコンの電源を入れたら いきなりWindows 10 に 変わろうとしています。。 パニック状態です。

ちょっと待って・・でも待ってくれずあっという間に・・・ そのあとアップグレードを許可しますか・・・みたいな・・・ 戻ろうとしても戻れない・・ 結局1時間半くらいかかって変わりました。

 

高瀬眼鏡

 

 

この日に限って急ぐ用事があります 下書き保存のパソコンの会宛一斉メールを送信しなくちゃなりません。 そのうえ出勤日です。テンパってます。

メールのところをクリックしたら ようこそ・・ 次へ次へ でも変わったら使えない すべてのプログラムで探したら 今まで使っていた Windowsライブメールがあって下書きもあったホッ

秋丸眼鏡橋 下流側

 

 夕方帰宅して さてどうしよう・・・ まぁ 命まではとられんやろう 

よかったことも一つだけあります。。 Windows10にするのは1年間無料って言われて どうしようと気になっていたけど もう気にしなくていい。

だって変わったんだから。。

土戸橋

 

 

甥に連絡が取れた・・・そういえば数日前 セキュリティーかと思って何かを×で消した。 Windowsはどうも数日前から 今までの 【明日する】 【一週間後にする】 から 日にちを決めてするシステムに変わってるって・・ だから×じゃなくキャンセルしなくちゃって。。

もうなったものは仕方ない

 

酢屋橋

 

 でも・・・・案ずるより産むがやすし   困るのは今までのを使いこなしていた人の話でしょう 私はどっちみち(いずれにしろ)分からんのやから同じこと・・

一つ一つ戸惑いながら慣れるしかない

一つ・・もう困って甥に聞いて覚えました。 エクセルで作ったものを印刷しようとしたら PDFに変えて保存 と出てしまって 印刷できなかった

これは PDF云々って出たときに▼から プリンターを選んだら出来た。

 

小崎橋

 

 写真の取り込みも自分の慣れたのを選びさえすればいい デスクトップじゃなく起動したときの最初の画面とか・・・なんか気に入らんけどまぁ仕方ない

 

上町橋

 

写真は記事の関係なく この時季に行きたかった熊本県玉名市の石橋です。 以前の写真です。



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




わが芦屋町に 今日 じゃむやさん屋さんが オープンしました。 ジャムやケーキを売ってます。 

 

 

初日でお客様が多いため 中野撮影は自嘲しました。 ガラス越しに見えるかな?

 

店内でイートインスペースもあります。

 

食べてみなくちゃ分からないから携帯用?を買ってみました。 私は毎朝ヨーグルトを食べるから色んな種類のジェルを・・・ベリーミックス ジャムと 甘夏ジャムを食べてみましたがなるほど素材を大事にしている・・

 

毎日となるとカロリーが気になります。 産地も・・・

 

友達の友達なんですが・・・・・ 言うじゃないですか・・・・友達の友達は友達・・地元に定着すればいいですね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




熊本の地震以後 石橋探訪ができず 変わったことは何もありません。 ネタ切れしたら過去を見る いったい この時季 いつも何をしていたんでしょう。 

2015年の5月19日の記事から 1枚・・・ 軍艦島の写真がありました。 同級生4人でバスツアーに行ったんでした。 69歳の1日です。

 

2014年の5月19日の記事から 1枚・・・ 遷宮された出雲大社 本殿が後ろに見えています。 やっぱり同じ同級生4人です。 68歳の1日です。

 

2013年の5月19日の記事から 1枚・・・ ベランダ花壇のルピナスの花でした。 あ~ そんなこともあったなぁ~ 67歳の1日です。

 

2012年の5月19日の記事から 1枚・・・九州八十八ケ所のお遍路 石楠花がきれいだった地元八幡東区の阿弥陀院さん。 勤め先の社長の親戚のお寺さんです。 

66歳の1日です。

 

 

2011年の5月19日の記事から 1枚・・・門司港レトロ この時は妹と一緒です。。 鹿児島からのお客さんを案内する妹のための予行演習でした。

やっぱり刎ね橋は見せなくっちゃね。橋を渡った左側に 門司港ホテルがあります。。 65歳の1日です。

 

2010年の5月19日の記事から 1枚・・・ 臼杵市の臼杵川にかかる 音波橋 アーチの美しい石橋でした。友人と二人でした。 64歳の1日です。

 

 

2009年の5月19日の記事から 1枚・・・パソコンの会のバスツアーです。。。 雨の唐津 白糸の滝でした。 63歳の1日です。


 

2008年の5月19日の記事から 1枚・・・ 同窓会のために横浜から来てくれた友人を案内した 芦屋町の洞山 落石の為通り抜けられません。

引き潮だと行けますが満ち潮でした。。 62歳の1日です。


 

2007 年の5月18日の記事から 1枚・・・ 飯塚市の延寿橋を探していました。。 妹と一緒です。 61歳の1日です。


 

2006年の5月19日の記事から 1枚・・・ 遠賀川を・・・橋を数えながら遡上したときの記事でした。光樹橋です。。

10年前60歳の1日でした。 




こうしてみると 10年ってあっという間ですね。 たどってみたところで戻りませんが 愛しい日々です。 
 
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




友人のご主人が グリーンピースを植えてくれて 私達は 毎年豆狩りをします。  急だったため3人です。

 

日曜日の事 15分か20分しか時間がないんですが そこは欲と二人連れ チョッキンチョッキン

 

もうどれも大きくて採り頃 です。

 

 

 家庭菜園って大変な重労働ですね。 申し訳ない気がしました。

 

お弁当です。 赤間の駅前で買っていきました。  私は がめぎ餅・おはぎ と このところ食べ過ぎです。

 

これはキウイの花なんですよ。 八女で実がなってるのは何度も見たことあるけど 花は初めて・・・ よその畑に近づけないからね。

 

頂いたグリンピースとジャガイモ 帰り道で妹んちに寄って分けました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます 。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回は葉っぱの調達だったから がめの葉餅 と書きましたが 我が家では がめぎ餅 って言ってました。 

①友人が採ってきてくれたがめの葉60枚以上あります。 餡子は北海道産小豆・・・・買ってきました。  不揃いな餡子達39個できました。

不揃いな団子たちは27個かな? 葉っぱにくっつかないように片栗粉をつけました。

 

 

2段重ねの蒸し器なんて我が家にはありません。 1段の内鍋付き 7個しか蒸せませんでした。 餅を重ねることを思いつかなかったから・・・

4回に分けて・・・30分ずつ 私 2時間蒸してました。。 でもその間 懐かしい幸福感・・・ 

まずは仏さま  それから がめの葉を採ってくれた友人のうちに、 あとは 姉二人に妹に持っていきました。 ちょっと硬かった・・

 

困ったなぁ~ あんこが12個残った・・・・団子粉は4袋買ったから2袋ある・・・・ 葉っぱは4枚残ってる・・・

そうだ・・・・葉っぱを20枚とってくればいいじゃん ・・・で 8日に 妹と夏井ケ浜に行ったんですが 葉っぱは32枚採れたんです。。

仕方ない・・・・葉っぱが基準ですから あんこをまた買いました。。最初の残りあんこは冷凍してるから 新しいあんこを使います。

 

10個ずつ2回蒸して 20個できました。。 パソコンのお友達に・・・

 

困ったな~ あんこが半袋残ってる・・ 団子粉1袋は残っても、お盆に使ったらいいけど・・・  そうだ 山菜のてんぷらの日 お土産にもらった【おこわ】があった・・

解凍して・・・ すり鉢とすりこぎで ちょっとつぶして・・・・ ぼたもちを作りました。。 ご飯が12個あったから 1/2袋を12等分してあんこも12個

 

  

でも 形を見てもお分かりのように所詮、経験不足・・・ ぼたもちはあんこが少ないと丸められません。 ・・・解凍する時間はないし・・・ 

困ったな~・・・もう餡子は買わんよ。  そうだきな粉があるし・・・ それなら あんこは少しでいい・・

残りの餡子は2個を4つに分け 中にくるみ外側はきな粉の牡丹餅が4個 全部で11個  仏さまに4個  妹んちに4個 姪に3個  仏さまの分は生き仏が食べました。

 

困ったな~ お分かりでしょう? きな粉が残ってます。。  

白玉粉があるけど もう作りません。。 それこそとっても困ったことになってしまいますから・・・

 

先日摘果した桃ですが くっついてるからもったいないけどこれも摘果・・・・ もうすっかり 桃の形です。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ