大仏殿前の八角灯籠 も 遠いけど撮りました。 国宝です。

ちょっと右端が残念ですが 格子戸に固定して撮ったため・・・世界最大級の木造建造物で 国宝です。
今回は 大仏様も 法華堂の仏様たちも拝観していません。
名残惜しいけれど 先へ進みます。 南大門 境内側から見ています。
南大門は仁王像があるので 仁王門とも言います。 残念どころじゃない 全く無残な写真。こんなに国宝に近づいているのに、もったいない・・
。

仏像の写真はネットからも容易にコピーできないので 写真集から スキャンしました。 国宝です。

あ~ 出てしまった・・・ 8時14分です。 今度いつ来られるかなぁ~

11月4日のことですから 正倉院展が始まっています。 行列ができていました。ただ1枚のパンフレットも 栞もなく東大寺を後にしました。
ここからバスで 近鉄奈良駅まで行きます。

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。