麻生水仙です。
倒れそうで風の強い日は避難させました。この4輪が最高で 前のがもう少し開いたかと思ったら後ろは萎れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/6ed9ee93c9824eadb1df209f25146ed7.jpg)
アッツサクラです。
蕾のトンサキが少し赤くなった日から 約10日後 可愛い花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/5ff9641deab3dbe125b43042e2ade9dd.jpg)
そして満開……この状態が長く続くのは花丈が低いから風が吹いても平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/c50260c0643779449d2fb96f40fa1baa.jpg)
ミヤコワスレです。
蕾ができて ふくらんで 花開いて・・・・可愛い花です。もっとかわいいのは ミヤコワスレ というその名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/921a62eda0cc5d8a98f11d29e171d76d.jpg)
シクラメンとノースポールは 冬からずーっと咲いています。
闘病中のプレゼント主に 見せたい3年目のつつじです。堅い蕾から10日後です。
そしてまた10日 もうすぐ満開になります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/31862c20cc01839d56a594292145b902.jpg)
他にも出番を待っている子がいますが 5月のお楽しみ。
続きまして 菜園! ジャガイモです。後ろのソラマメを風よけに グングン伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/c0988b30eec029660ca92b7a3005ecd6.jpg)
蕾ができて1週間くらいなるのに なかなか花が咲きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/4afa93d35ce33bbbbf214066549fcd46.jpg)
ソラマメは グングン伸びてベランダの柵を追い越し 実をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/1aa0ddba90e39318c2a9aeb30c52de9b.jpg)
ところが無情の風が吹き ソラマメも ジャガイモも なぎ倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/971b8f72e2a678e7a972b9e026fa9e79.jpg)
ああ この子たちの 運命や いかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/fc2c9b320582dc7f151fdc7b0824d1a2.jpg)
本当に 長々とすみません。。。 こればっかりは省略できなくって。。。本当は毎日写真を撮ってます。。。