やはり関東地方も雪が降りました。 神奈川県でも降っているようで、今年の冬は一体どうなるのでしょうか。 歩き方に十分気を付けていただきたいですね。内またで前かがみ気味にして小さく歩くようにしてください。大股でかかとから着地したらとっても危険です。
そして起きなくてもいい地震がまた起きました。午前6時23分ですか、まさかほぼ同じ時間n揺れるなんて想像だにしませんでした。 M6.1 自然界は日本のニンゲンを落ち着かせてくれませんね。
(午前9時30分頃)
仙台は寒いし、空気はとっても冷え冷えとしているのですが、雪は降っていません。雪が降ってくれた方が気温としてはまだしも暖かいのですが。 さっきラジオで言っていました、仙台の最高気温は4.2度とか。
魚の姿は見当たらなかったです。
午前中お墓参りに行ったのですが、市内のちょっと山手とはいえ車での外気温は1度でした。
雪景色はとっても素晴らしいものですが、仙台ではまだ早いので、雪に対抗する形で紅葉と黄葉を見ていただきます。 お寺の紅葉と黄葉です。
山門に向かって続きます。
これはどうですか。
これは先ほどの山門を境内側から撮ったものです。 撮影は19日です。
研修会が終わって帰宅して今このブログを書いています。 きのうも書きましたが、夜は第1回目の忘年会があります。夫婦で出かけます。お金の心配をしなくてもいいのがいいです。でもあまり飲みません。 飲めなくなってきたからですが・・・。でも寒いからなあ~