![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/db121ace03b7c815fd7ad88bccd12139.jpg)
寒河江川のチェリーランド近くには、慈恩寺というお寺があり、寒河江川にかかる慈恩寺橋もあります。
そのほかに、慈恩寺そばもあります。名称は昔からある慈恩寺にあやかったもので、”慈恩寺そば”として売り出してから30余年しか経っていないようです。
100年以上も経っている古い民家(農家)を改築して蕎麦屋にしたものです。
田舎そばとしての”板そば”が有名なようです。一人ぶんで900円(税込み)です。太くて、黒くていかにもごつごつとした田舎そば風です。
量は結構多いです。この板そばにのりがついたものが”板ざるそば”になります。(50円高いです。)
「板そば」は、うまい、非常にうまくて、病み付きになるということは、残念ながらないです。たまに味わうのならいいかなというくらいです。
写真には白菜の漬物も写っていますが、これがとてつもなく?しょっぱいのです。(温泉もしょっぱかったです。)なんでこんなにも塩を使うのかと、塩辛いのが好きな私でも???です。これでは高血圧予備軍を作っているようなものだと思います。でも、全部食べました。漬物は大好きなので。
話は飛びますが、私はご飯とみそ汁と漬物があれば十分です。何と安上がりな人間であることか!!!それに納豆がつけばもっといい。あとはラーメンとカレーライスですか。
漬物は高菜か白菜であれば言う事なしっ!!