鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

やっぱり残念、モリタクさん 森永卓郎さん

2025-02-02 15:32:01 | 思いつくまま


やっぱり寒いんだなあ~。家族も含めみなさんは何ということなくきょうという日曜日を生き生きと活動していますが、自分にはそれがとっても素晴らしいというか凄いことに感じられるのです。
正午には4.6℃まで上がったようですが、午前中は9時でさえも0.3℃でした。



みなさん、スーパーマンであり、スーパーウーマン(こういう時はまとめてスーパーパーソンというのかな)だなあ~と感じて羨ましくさえなってしまいます。みんな逞しいんだなあ、きょうの日を何事もなかったかのように、きのうの単なる延長とでも言わんばかりに当たり前に動き回っている、これが日常ということなのでしょうか。



28日にまだやりたいことがあっただろうに若くして森永卓郎さんがお亡くなりになりました。いまだに残念であり口惜しい思いがします。もっといろいろ発言して、いろいろ書いて行ってほしかった・・・。毎週月曜日の「おはよう一直線」への電話出演が永遠にできなくなった、森永さんの声を聴くことができなくなってしまった。やっぱりショックです。もっともっと森永さんの声を聞きたかったです。



ネット上で見つけました。”女性自身によるストーリー”として、27日の「お早う一直線」で話したことが文章になっていました。是非ご一読ください。以下部分引用させていただきます。

              

(引用開始)『 生前最後のメディア出演となったのは、亡くなる前日の27日だった。同日早朝に放送された『生島ヒロシのおはよう定食/一直線』(TBSラジオ )に、電話出演。早朝にもかかわらず全力で臨んでいたが、実は番組内で体調の“異変”を打ち明けていた。



パーソナリティーの生島ヒロシ(74)が「モリタクさん、大丈夫ですか?」と病状を尋ねると、「実はあまり大丈夫じゃないんですよ」と前置きしてこう告白していた。



「先週の放送が終わった後くらいから、ちょっと容体が急変してですね。本格的な転移が始まったようで、右の脇腹のところに一気に痛みが出てきたんですね。



今は医療用のモルヒネを打って痛みを抑え込んでいるんで、こうやってしゃべれるんですけれども、この1週間はほとんど何も食べていないのでパワーがなくなっちゃった。



ろくに歩けなくなっている状況で、今日お医者さんに来てもらうことになってるんですけども。実感で言うと、そう長くもたないかもしれないなと言うのが個人的な感想です」



生島が「先週はたしかにお声が弱ってるかなって……」と心配すると、森永さんは「転移が一気に広がるとまずいなと思ってたんですけど、ここまで急変するとは思っていなかったので、今は厳しい状況にあります」と率直な心境を語っていた。 』(引用終わり)


写真は今朝の「がっちりマンデー!!」に出演した最期の森永卓郎さんです。20年間出演したそうです。『おしらせはCM2のあとで』という決め台詞?が忘れられません。

改めて 森永卓郎さんのご冥福を心より申し上げます。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 如月、2月です | トップ | 寒波 嫌い! »
最新の画像もっと見る

思いつくまま」カテゴリの最新記事