いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

山サイ師匠Mさん還暦ラン3

2015-09-02 06:27:47 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

つづき

大弛峠から川上村に向かいダートを下りはじめると雨もあがり、遥か眼下にはこの村ならではのレタス畑が見えてきた。

予報では天気は次第に悪くなるはずだったので思わぬご誤算だが大ラッキーだ。何せこのガレたダートを雨の中下るというのはイヤだし危険も伴う。

それでも腰を上げガタガタ道を下り続けていると、腰が痛くなってきた。上っている時もケツと共に痛くなり始めていたが、下りの中腰で一気に痛みがやってきた。本音を言うと上っている時よりもツラい。

大弛峠 自転車


それでも下らないワケにはいかず、我慢して下っているとようやくダートも終わり舗装路へ。ここからは川上村らしい景色の中、風を切って下って行く。今回の全行程の中で最も気持ちのいい道だったかも知れない。

大弛峠 自転車


大弛峠 自転車


大弛峠から一時間半ほどで川上村梓山の宿泊地のすぐ近くにある商店に到着。ここでNさんとビールを買い、その脇にある石に腰掛け二人で静かに祝杯をあげた。

Nさんは元々今回の主役の師匠Mさんの数十年来の友人で、私はM師匠を通じて知り合ったがここのところ自転車に山にと最もご一緒することが多い人の一人。そんなNさんとここまでの苦労を称え合ってから宿に入った。

風呂に浸かって生き返ってから祝杯第二弾などを飲っていると、他のメンバーも無事宿に到着。役者は揃った。

大弛峠 自転車


旅館の美味しい料理と共に宴会開始!還暦を祝う会だけあって涙あり笑いありの小人数ながらも大宴会となった。部屋に戻ってからも飲み続けたが早起きだったのと疲労とで早めの消灯となった。

つづきはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする