あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

枝豆豆腐を作ってみたよ♪

2008-08-18 23:06:53 | 日々雑事
今日は久々に気持ち涼しい日を過ごせたようだが
そろそろ食欲が戻って来る頃か…気をつけなくっちゃ!と思いながらも
ダブつき気味の夏野菜の保存をと頭を悩ます時期でもあって
特に枝豆は種を一袋蒔いたもんなら、どうも食べ切れないほど出来てしまって
いくらビールに枝豆とは言っても、そう毎日では飽きてしまうと言うもの。

そこで思い立って枝豆豆腐を作ってみた。

レシピを見れば、アバウトな私にでも出来そうな簡単な作り方。
まず茹でてある枝豆から豆だけをはじき出して
そうそう、茶豆なもんでうっすらと薄皮が黒ずんでいるので
これは面倒だけど薄皮を取った。


普通の青豆の枝豆だったら薄皮を剥かずにフードプロセッサーでものの数分! 
その時は少し水を入れると潰れやすいようだ。


本当にフードプロセッサーを使ったら簡単なのだが
仮住まいへお引越しの時に、どこにしまい込んでしまったのか
探すとなると、七面倒で作りたくなくなるし…。
チャックつきの袋に入れて潰してはみたものの
枝豆のヤツ…逃げるのが上手で全然潰れやしない!


仕方なく100円ショップで購入すり鉢とすりこ木棒。 
これでシコシコと豆を潰して…頑張ってみた。


鍋にだし汁と塩と砂糖を少々、そこへ葛粉とはあるが片栗粉で誤魔化す。
もちろんだし汁&塩砂糖少々は麺つゆを使った面倒臭がり屋な私。
火に掛けて片栗粉が固まり始めたら、潰した枝豆を入れてかき混ぜる…
ってか、練りこむと言った方が早いかも(^-^)


だし汁に入れたのでくすんだような色になってしまった^^;


よく混ざったらラップに来るんで巾着に輪ゴムで縛り、冷水で固めて出来上がりとなる。

分量としては正確にだと、だし400ccに対して葛or片栗粉30g
塩小匙2分の1 砂糖小匙1の割合なのだが
そこは適当に作ってしまって…でもなんとか出来上がった。
どちらかと言えば片栗粉多めの方が扱いやすかったみたい(^-^)b


ちょっと秋っぽい葉っぱなんかを飾ってみれば良かった。 
まんまじゃ そっけなかったかなぁ~^^;


これに、だし50cc、濃い口25cc、ミリン25ccのタレを作って
出来上がった枝豆豆腐に掛けるのだが、私は麺つゆを薄めて使った。
プルンプルンもちもちで、豆の風味もバッチリ。
わさびなんか落としても美味しい~♪


という事で、誰かさんが見つけた~ちいさい秋発見!


山の緑も少し疲れたようで、そんな隙間を狙って秋が忍び寄って来てるようだ。



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする