家の中から朝の風景
一度降ったドカ雪は、すっかり根雪となってしまったが
その後は少し降っても、特に除雪しなきゃなんないってほどは降らず
うっすらと積もるくらいで日中に晴れて暖かい日差しとなるのが
最近の陽気となっている。
さすがにこれで雪が降らないってことはないだろうとは思うのだけど
大寒のころ、ちょっと嬉しい晴れ間となっていた。
今年の大寒は1月20なんだそうな。
大寒」は1年を24等分した二十四節気の最後の暦にあたり
次の暦は最初の暦にあたる「立春」となる。
これから立春までが一年のうちに一番寒い季節となるのだけど
今朝の寒さもなかなかなもんで、窓から外を見ると
あちこちに白い雪の花が見られた。
一度降ったドカ雪は、すっかり根雪となってしまったが
その後は少し降っても、特に除雪しなきゃなんないってほどは降らず
うっすらと積もるくらいで日中に晴れて暖かい日差しとなるのが
最近の陽気となっている。
さすがにこれで雪が降らないってことはないだろうとは思うのだけど
大寒のころ、ちょっと嬉しい晴れ間となっていた。
今年の大寒は1月20なんだそうな。
大寒」は1年を24等分した二十四節気の最後の暦にあたり
次の暦は最初の暦にあたる「立春」となる。
これから立春までが一年のうちに一番寒い季節となるのだけど
今朝の寒さもなかなかなもんで、窓から外を見ると
あちこちに白い雪の花が見られた。
いつも夫が元気だったころには庭の金木犀は
適度に剪定されて縄でグルッと縛ってあって
雪の重みで形が崩れてしまうなんて事なかったのに…。
庭の松の葉っぱも白く凍えている。
南天の赤い実はヒヨドリに食べられてしまい
白い実だけが残っている、美味しくないんだろうか?
さすがに朝の内は外に出る気にもなれなかったが
10時くらいになると暖かい日差しに
風もなく…暫くぶりに外に出てみる。
凍えたような景色とは裏腹に
特に防寒着を着こまなくてもほんのりと暖かさを感じ
カメラを持って凍えた景色をカメラに収める。
30分ほどうろうろと家の周りを歩き回り
人っ子一人誰も歩いて無くて
私の後を追いかけてきた野生のバニラが
ふてぶてしくも道路の真ん中で首辺りをシャカシャカと
そんなとこにいると車に轢かれるぞと
声をかけたけど裏の家の方に走って行ってしまった。
なあ~にやってんだか!
お向かいのバラの花も凍ってしまっている。
在りし日ヒメとの散歩コースだった農道
一面の雪景色
農道には雪の華
まるで白い花が咲いてるみたい。
遠くに磐梯山
そんなことを思いながら、あちこちの凍えを
カメラに収めてみたり、なんだかすっきりとした気持になれた。
引きこもってばっかりいなくて、たまには幼児もないのに
外に出てみるにも悪くもないもんだなと感じた。
そんなことを思いながら、あちこちの凍えを
カメラに収めてみたり、なんだかすっきりとした気持になれた。
引きこもってばっかりいなくて、たまには幼児もないのに
外に出てみるにも悪くもないもんだなと感じた。
雪の華、綺麗ですね~~
白い花に見えますね
最近の私、雪かたしばかりに気を取られ
そういった気持ちの余裕を無くしていたような・・
たまには立ち止まることも大切ですね
バニちゃん、相変わらず大物感を出してます
お外に出てもちゃんと家に帰るのが素晴らしい
うらやましい限りです
風がなかったら動くと汗ばみそうなくらい気温高めです。
「雪の華」って歌があるけどホントに雪の華なんですねぇ
初めて見ましたよ!
こういうのたまたま?
それともしょっちゅう見られるのかな?
すごくキレイ♪
ヒメちゃんと歩いた道、私もちょびと歩いた道を
夕方歩くたびにイロイロ思い出しながら歩いてます。
家の赤い実も鳥たちに食べられています
バニラちゃん、マイペースですね。
今日は比較的過ごし易い天候で散歩に行けました。
筋力の低下が厳しく医師より少しでも歩くように言われています。気力、体力が落ちて前向きに過ごせなく、娘に𠮟られています。明日はリハビリ、頑張ってきます。
ヒメ様とよくお散歩してましたね~
懐かしい道も雪で一杯・・・
バニラちゃん どこに行くのかな?(笑)
雪の花 綺麗だわ~
ゆっくり写真撮りたいと思いましたよ。
いつも寒い中 写真撮っていますよ。
気分転換にもなるし好きな時間です。
pochikoさんもたまにはいかがですか?(笑)(*^-^*)
それほど寒くはありませんでした。
これから寒くなるのでしょうか?
雪景色を観ながらの散歩・・・
気分もすっきりしたようでよかったですね。
凍った薔薇も奇麗です(*^^*)
札幌は雪が少なくて
気温が高いので
雪まつりの雪像づくりがストップしているんだとか
雪道の散歩も楽しいものですよね(*^^*)
雪をかぶった磐梯山きれいですね
こちらは雪は道にはほとんどないです
生活には助かるけどこんなに暖かくていいのか?
昨年は3月に結構雪があって畑もできなかった
またそのころに降るのは嫌だな~なんて思います