さすがのpochiko農園三連発で、今回はタマネギの苗を植えた事!!
我が家のタマネギの苗は買わずに種を蒔いて苗を作ることから始まる。
蒔いた種はラピュタで、豊円形で300~350g位になる肥大力に優れた中生種とあり
他の種よりも気持高めだけど、何となく気に入って毎年購入している。
しかも10月頃まで貯蔵ができ、病気に強く作りやすい品種らしい。
ところが去年と違って、今年のタマネギの苗はちょっとイマイチで
去年と同じように作ったつもりだったのに…天候のせいか?
肥料がすくなかったのかなあ~~(~_~;)
はたまた、長芋のに日陰になって育ちが良くなかったのではないか?とか。
まあ、出来が良くないのは仕方がない結果で
私に似ずひょろひょろ苗だけれど、定植してから太ってくれと願いつつ。
今年の苗は細目
赤タマネギの苗を2ポット買って植える。
採れたタマネギの苗
畑はあらかじめ石灰や肥料…鶏糞、米糠などを鋤き込んで
かなり馴染ませて、ちゃんとマルチも張り
いつでもOKの状態になっている。
まずは苗を鍬で掘り起こし、箱に並べておく。
マルチの穴に一本ずつ、根っこもちゃんと土の中に入れるように植えたら
土を被せて軽く押さえていく。
端っこから植えて行くがノリスケが邪魔をする!
ちょっと高台に座りこんで監督業…なかなかの面構えだ。
今年は苗を植えた後に、穴あきマルチの穴が隠れるくらい土を被せることにした。
土を被せてソッと押さえる…こうする事で、根っこが土に付きやすくなり
風が強い時など、バタバタと張ったマルチがはがれたりするのを防ぐ効果などなど…。
細い苗の時などは、周りにモミガラかけると、もっと良いらしい。
植えて穴をふさぐように土を盛る。
近所のタマネギは植えたまんま!
変わらないのか効果があるのかどっちが良いんだろ?
今までマルチの穴に植えたらそのまんまだったけど
特に今年の苗はひょろひょろだし
ネットで調べると、その方が苗の根付きや生育がいいとあるので
さっそくそれを真似てやってみる事にした。
一列何本あるのか、取りあえず定植終了
余った苗、細いヒョロヒョロ苗ばっかし。
捨てずにマルチの脇に植えた。
この辺りでは誰もそういうことはやっていないのだけど
他の人がやろうがやるまいが
良いと言われる事はやってみようと!
天気の良い日を選んで、草むしり用の椅子に腰かけながら
日向ぼっこがてらに、ノリスケを追い払ったりで
なんとか植え終える事が出来た。
知りませんでした。
寒い冬を乗り越えて春には立派なタマネギに
育つのですね。
野菜作りは1年中休みがないようです。
でも雪が積もればお休みでしょうか?
ノリ助くんも尊敬していると思いますよー
ご苦労様でした(∩.∩)
ノリスケ、植えたタマネギ掘り起こすような
邪魔しないだけエライ(^_-)ネッ
やっぱり苗木も太くて頑丈そうなのが
立派に育つんだべか・・・(-。-) ボソッ
これを全部植えるんですよね~、一体何本あるんだろう~。
・・・っても、ご家族が多いんですもんね、使う頻度も多い玉ねぎだから、
出来過ぎて困るってことないですよね。
ちょっと軟弱な苗っておっしゃられてますけど、結構大丈夫なもんじゃないかな~。
なんの根拠もないんですが、去年、我が家が植えた苗なんかね、
とてもじゃないけど、太くて立派な物とは言えなかったけど、とても大きく出来たんですよ。
ちょっと大き過ぎる位に育って・・・使い勝手が悪いくらいでした。
何が良かったのかは不明ですが、出来不出来って天候にも左右されますよね。
それと、新しいやり方を取り入れたんですから、とても楽しみじゃないですか?
ノリスケ君、すっかり立派になって、監督業が板についてきましたね~。シャキーンとしてカッコいい!
すばらしく立派な苗でびっくりしてます。
私も今まで頂いてたんですが、ちょっと細かったわ!
出来具合も小玉ばかりです。
pochikoさんとこは黒いシートをして本格的な植え方なので素晴らしい玉ねぎが出来るでしょうね。
今年はまだどこからも苗がきてないんです。
何とも頼もしい顔つきです
美味しいタマネギが楽しみだね
ひょろひょろだということですが、良くできたのですね。
これから太くたくましく育っていくのですね。愉しみ。
ノリスケちゃんの面構え、凄く気に入りました。
このような顔も大好きです!
きっとうまく育つでしょう
それに、大きいのばかりではなく
小さ目のもあった方が使いやすいですよね
ノリちゃん
いつもpochikoさんのそばにいて可愛い~
うちの猫たちが見たらうらやましがりますよ~
冬に寒さにジッと耐えて春になって花開く!
って、春に花は開かないですけど
美味しいタマネギとなるようです。
もう少し、白菜や大根の収穫が終われば
一年の農作業は終ったようなものです。
冬はぬくぬくとコタツムリの予定です。
趣味の延長みたいなもんで
収穫出来なかったら買ってくればいいしって
そんな感じですよ~~
ノリスケそうでしょうか?
すぐに足に爪を立てて噛みつくんですよアイツ!!(-_-;)