「ゟ」という文字の表記が出来るということを最近知った。ひらがなの「よ」+「り」の合字だとずっと理解していたら、ある先生からは「与」+「利」の合字だとお教えいただいた。
それはさておきこの「ゟ」という文字を「単語/用例の登録」が出来ずに苦労している。
ここに表記できたのは「より - Wikipedia 」から copy and paste したものである。
一番手っ取り早く表記するためにはどうしたらよいものかと70爺は大いに悩み、「いっときの恥を忍んで」皆様のお知恵を拝借したいと思っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:2012・10・28
一太郎2012承をインストールしないと解決しないようですね~。皆様有難う御座いました。 津々堂ゟ
追記:2012・11・02
Microsoft IME の最新版をインストールしました・・・・これで一件落着でしょうか?