津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■吉田傳太復仇現聞録(2)

2023-09-11 06:51:56 | 史料

却説平之助ニ男子二人アリ 吉田已久馬當年十九歳 后傳左衛門後ニ傳太ト改名ス 二男平太郎ト云 幼少 傳太奮慨復讐ノ念ヲ起シ若黨田中辰之助 辰之助ハ一季抱ノ若黨ニテ平之助召連上京変後平之助怪我ヲ手厚介抱行届キ又傳太復仇ノ際迄始末附添イ専助力致タルニ付後従政府其志操ヲ被賞特別ヲ以一領一疋ニ被召加タル也 夫ヨリ津本又助ト變名シ 或ル時ハ平民ノ姿トナリ或ハ又深編傘ヲ冠リ虚無僧ノ形トナリ種々ニ容貌ヲ變態シ国中ハ云ニ及バズ東西ノ兩京ヲ初メ邊出口ニテ所衆人ノ輻轃スル處ハ往テ探ラザルハナク親族等ノ者共ニ至ルマデ同心協力百方手ヲ分ケ探索スルモ一向相分ラズ 時二上羽清八ハ平之助實方ノ甥ナルガ復仇念ノ切迫ノ情ヨリ発狂家出其終ル處ヲ知ラズト云 傳太ハ清八ノ脱走スルノ情ヲ察シテ復仇ノ念益ニ切ナリ時ニ客年東京白金邸ニテ軽輩ノ者ニ入江某ト云者故アリテ同役ノ某ヲ誤リテ邸内ヲ脱走シ竊ニ熊本ニ連レ立戻リ妻ヲ連レ長男健太郎ハ其侭残シ置キ其妻ヲ連レ立去リタリ 偶文久三年九月兩公子 護久公・護美公 上京セラル 當時天下ノ形勢不穏ニヨリ無塞者多人数召連ラレタリ 安野小屋之助モ其人数ニ加リタリ 同人右謙(健)太郎ヲ供人ニ連レ上京シタルニ健太郎一日洛中ヲ見物ニ行キ居タル処不斗両親ニ行キ逢イ互ニ歓ビ其場ヨリ謙(健)太郎モ両親ニ連ラレ京地ヲ立退キ豊後国府内ニ行キ相暮居ル内同所ハ其當時旧幕ヨリ諸浪人ヲ厳密ニ探索シ或ハ放逐スル等厳敷如何ニモ潜伏シ成ク難カリシニヨリ両親ハ逸早ク立除キシ二健太郎一人残居タルニ依リ直ニ捕縛セラル 於同所被糺明タル処健太郎ハ決テ諸浮浪躰ノ者ト交接等シタル自分ノ者ニハ無之段逐一素性迄モ明白ニ申出タルニ付府内ヨリ熊本藩廳エ護送セラレ直ニ熊本監獄へ入監セラレタリ 依テ精々穿鑿等被遂タル処結局健太郎ハ他藩ノ浪士共トハ一行ニ出會セズ肥後国脱走之者安田喜助・黒瀬市郎助ト於府内ニテハ専ラ出會致居タルト重テ穿鑿役ヨリ安田・黒瀬ノ両人者如何ナル者ニテ如何ナル譯ニテ府内ニ参リ居タル歟ト尋問タルニ此両人ハ客年於東京表吉田平之助ヲ殺害シ其後各所ニ潜伏シタルト 尚穿鑿役ヨリ吉田平之助ニハ何ノ遺恨ヲ以テ殺害ハ致タル歟ト詰問セラレタルニ依リテ健太郎委細申出タル次第ニハ先ツ根元ノ大趣意ハ旧藩脱走ノ者堤松左衛門 外様足軽 ハ兼テ尊王攘夷ノ志ヲ抱キ亡命シ長州ニ赴ク 當時轟武兵衛・川上玄斎同席ス 同所ニ於テ土州長州其外諸藩脱走ノ勤皇家大勢集會シ時躰ヲ論スルニ議論逼々ニシテ一決セザリシニ決局ノ論ニ説ニ別レ一説ニハ兵庫開港ノ御運ニ至ラハ皇国ハ終ニ外夷ノ為ニ厭別セラル事必然ノ勢也 然ニ兵庫ニ異国舩碇泊スルノ機ニ投シ艇身刀ヲ揮テ醜虜ヲ掃擾スルニ加カント 又ハ一■ニ開港ヲ主張する巨魁横井平四郎ヲ斬害シセンカ此二策ノ内一二決スルヨリ他謀ナシ 併シ五六軰ノ醜夷等ノ討戮スルニ如カズト議ニ一決ス
                  (つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする