マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

9月7日~13日のトレーニング

2009年09月13日 | RUN<週報>
仕事がめちゃくちゃ忙しくなってしまった。

天が私を走れなくしているとしか思えんな。なんて。

たぶん今週も「NRW」。

     (No Run Week)

なんじゃそりゃ(笑)


7日 最高気温:30.0℃
 <深夜> 補強 腹筋30回x3

8日/ 最高気温:29.6℃
 <朝> 補強 腹筋30回x3

9日 最高気温:24.5℃
 完全休養
  今の部署の4年間で一番忙しい2週間のような気がする・・

10日 最高気温:29.0℃
 <夜> 補強 腹筋40回x3 腕立て10回x3 スクワット20回x3
  太腿故障から1ヵ月。スクワットトレーニング解禁!

11日/ 最高気温:28.3℃
 <夕> ジョグ 3km
  業界運動会に出るうちの若手2人の練習についていった。
  流しをしようとしたら3歩目で左太腿に違和感が
  まだまだ完全回復ではなかったようだ。
  あわててアイシング

12日/ 最高気温:22.0℃
 完全休養
  左ふくらはぎの奥のほう、アキレス腱周辺部と非常に凝り固まっている。
  ちょいと力入れすぎ?ほぐそうとしたら痛くなった
 
13日/ 最高気温:30.0℃
 完全休養
  今日は自転車に乗ろうと思っていたけど、前々日に違和感出た左太ももに
  痛み覚える。なんでだろ?肉の食べる量が足らないのかな?




今週の走行距離 3km
今週のスイム距離 0m
今週のサイクルライド 0km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ連敗止まる  vsモンテディオ山形

2009年09月13日 | 浦和レッズ
中断明け、月替り、デーゲーム。環境は随分と変わった。

悪夢を振り払い、再び前へ進もう!


9月13日(日) 第25節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ4-1(前半2-1)モンテディオ山形
得点者:4分セルヒオ、21分ポンテ(PK)、25分古橋(山形)、75分細貝、86分オウンゴール
入場者数:41,500人



【現地観戦記】

今日も南で観戦。

連敗中とあって気候もよいデーゲームなのに観客が4万強。すこしさびしい。

オープニングはビジュアルを使って選手を鼓舞。

今日こそは「止める!」

開始早々に得点が決まった。連敗中は先制される苦しい流れであったので、

この得点は非常に意味のあるものであった。

ただし、2点を取ってから連敗中の不安が頭をもたげるのか、消極的になり、

1点返された後も苦戦。

後半も30分になって3点目。ようやく勝ちが見えた。

今日はサッカーが良く見えた。実際はモンテディオの中盤のプレッシャーが弱く、

簡単にプレーさせてもらえたのが大きかった。

上位相手ではプレッシャーもきつく、ポンテを封じられたら・・と言う不安は拭えていない。

次節はアウェーのフロンターレ。厳しい試合は覚悟。この相手にどれだけの戦いが

できるのか。今日の勝利の意味合いが見えてくる。


久しぶりに達也ベンチ入り



赤白チェック。キックオフ前にビジュアル。



結果的には「4-1」の快勝。シュートも20本。でもまだまだ修正点は多い。



久しぶりの「We are Diamonds」をスタジアム全体で。




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達也が帰ってくる!

2009年09月13日 | 浦和レッズ
レッズのワンダーボーイ『田中達也』が今日の山形戦にベンチ入!?

ようやく実戦練習を再開したばかりなのに。

もちろん復帰はうれしいが、半面再発が怖い。

でもこの悪い流れを断ち切るには彼の明るさが必要か。

まぁ帯同しても直前でベンチ外という判断もあるけどね。

ベンチ入したらゴール裏は盛り上がるだろう。


それにしても昨日の「鹿島-川崎」。大雨で中断。打ち切り。

岡田さんもすごい判断したね。これは相当もめるよね。

せっかく鹿島を止めるところだったのに。

  「終電が無くなる可能性もあったから・・」

って、昨年7月の「鹿島-浦和」は雷雨で約1時間中断して、終電にもめげずに

最後までやったのに。

あぁぁ、ずぶ濡れになりながら最後まで観戦したこと思い出したよ。

あの時、執念の同点ゴールは「達也」だったな。




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする