マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

9月21日~27日のトレーニング

2009年09月27日 | RUN<週報>
シルバーウィークも後半だ。足のケアを十分にして体動かすぞ!

21日 最高気温:23.4℃
 完全休養
  今日は2日間の疲れを抜くということで。甘い?ちょっと筋肉痛が激しいもので。

22日/ 最高気温:26.5℃
 <朝> 白岡総合運動公園(1,100m)
   5周+ジョグ2周 ㌔5分程度のスピードも5周できつくなる。
 <昼>
   アップ1周(100m流しx2、200m流しx1)
   5000mTT 4'36-4'38-4'32-4'42-4'45=23'12
   ダウンウォーク 1000m
   ジョグ3周+300m 足の裏に変な感じを覚えたので中止。         18km
 <夜> 補強 (腹筋40回・空中自転車漕ぎ150回・足上げ曲げ伸ばし50回)x3

23日/ 最高気温:27.3℃
 <昼> サイクルライド 自宅~荒川土手~物見山公園 往復85km 約4時間
 <夕> 自宅周り(1,067m) 6周
     足に余裕は無かった。自転車80km程度でそのあと走るのままならず。  6km

24日 最高気温:27.7℃
 完全休養

25日 最高気温:29.2℃
 完全休養
  送別

26日 最高気温:28.3℃
 <夕> 健康福祉村
   (1000m+100mジョグ)x20本
   という設定だったけどやったのは16本。数え間違いがあったよ。
   17周走ったと思ったら16周だった。                19km

27日 最高気温:24.9℃
 完全休養




今週の走行距離 43km
今週のスイム距離 0m
今週のサイクルライド 80km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連勝とはならず・・  vs横浜Fマリノス

2009年09月27日 | 浦和レッズ
9月27日(日) 第27節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ1-2(前半1-2)横浜F・マリノス
得点者:3分中澤(横浜)、15分エジミウソン、44分渡邉(横浜)
入場者数:45,023人



【現地観戦記】

連敗後の連勝で借りを返したい。が、早々に先制点を献上。

連敗中は全て先制を許す展開で今日もいやな流れ。

でも右サイドを崩してエジ弾で同点。右足以外ではチャンスらしきチャンスも作れない

エジが頭で入れた!奇跡!!(暢久の上がりとセンタリングが良かった)

  でも・・・

前半ロスタイムの啓太のミスが大きな代償となった。

セーフティファーストでよかったのにPA内で相手にカットされてゴール許す。

さすがに2度のリードを覆すほどの力は無く、後半の45分は淡々と流れた。

先制されても逆転できる自信を持たないと本当の「連敗の流れを断ち切った」とは

言えないだろうな。

次節、暢久出場停止。



タカは今日もベンチ。



1-2のままタイムアップ



タカに頑張って欲しいんだけど。出場時間が短すぎるね。




にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする