マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

8月1日~7日のトレーニング

2011年08月07日 | RUN<週報>
1日 最高気温:27.3℃
 <夜> 家の周り
      ジョグ
      補強 ランジ 100回
                                                  12km
  月も替わってしっかりと走るよ。まずは初日だし、10kmオーバーとまずまずのスタート。


2日 最高気温:28.3℃
 <朝> 家の周り
      ウォーキング 2km
      ジョグ 3km
                                                   5km
 <夜> 家の周り
      ジョグ
                                                  12km
  朝早く目覚めたことで少し運動を入れた。体への負荷を考え最初はウォーキング。
  そのあとも㌔6分強でのジョグ。
  今日は昼前に衝撃的ニュースが。松本山雅FCの松田直樹選手が心筋梗塞で練習中に倒れた。運動選手でもありうる。
  血栓・ドロドロ血には十分に注意したい。


3日/ 最高気温:30.2℃
 <朝> 家の周り
      ウォーキング 3km
      ジョグ 4km
                                                   7km
  今朝もウォーキングから。ランニングフォーム改善につながる?


4日/ 最高気温:28.8℃
 <夜> 家の周り
      ジョグ
                                                   5km
  左ひざに痛み出る。4km手前でウォーク混ざりになってしまい、5kmで切り上げ。
  今週はまだRestがないことが原因!?


5日/ 最高気温:32.2℃
 <朝> 家の周り
      ウォーキング 2km
      ジョグ 2km
                                                   4km
  今日もまだ左ひざが痛む。走り込みたい月なのに…(TT)


6日/ 最高気温:34.0℃
 <朝> 白岡総合運動公園
      ジョグ 1周
      (100m流し+100mジョグ) x 5
      (200m流し+100mジョグ) x 4
      (500m流し+50mジョグ) x 4
      1000m x 1 : 3分59秒
      ジョグ 1.2km
                                                   7km
 <昼> 内牧公園
      ジョグ 10分
      サーキットトレーニング:腕立て10回⇒220m流し⇒腹筋20回⇒220m流し⇒背筋(30回)⇒220m流し⇒スプリンター20回⇒220m流し⇒バービージャンプ10回⇒220m流し
      フリージョグ 30分 5.8km
                                                  12km
  猛暑になるので今週も引き続き内牧公園。その前に白岡公園によってスピード刺激を入れてから。
  流しが中心で、暑くて思ったほど距離を増やせずだけれど、必ず秋につながると信じて。


7日 最高気温:34.9℃
 <昼> 赤城大沼
      1周5km x 7周                                                  35km
  少しペースが落ちるけれど7周≒35kmを走破。
  この時期にこれだけ体が動けは十分でしょ。    



今週の走行距離 99km




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼 vol.3 ~クラブの練習会を兼ねて~

2011年08月07日 | RUN<トレーニング>
毎年恒例になっている8月最初の週末は『赤城大沼練習会』。

と言っても、企画者は自分でクラブと直接関係ない?(有志の参加なので)ですが。

昨日は関越も混んでいた(らしい)けれど、今日は交通量多めでも渋滞はほとんどなし。

大沼湖畔の駐車場には予定より少し早めに到着。


  気温【22℃】


と曇りがちだし練習には最高のコンディション。

今回6名と少なめの参加者、内3人が初コースなので全員で湖畔1周をジョグ。

その中で前年参加者が一人飛び出して…先に行っちゃった。

コースをわかってて先に行ったんだろうし大丈夫だろうと思っていたが、1周して駐車場に戻ってもいない。

どうやらミスコースしたよう。

※途中で気づいて戻ってきたみたい


自分はそのまま大沼周回を重ね、赤城夏祭りの【JAZZ Fes】を聞きながら…風は涼しげで。

ペースは気ままにアップダウンを繰り返しながら6周。

今日の最低目標をクリア、最後におまけのもう1周。


  周回Lap:29分57秒-27分51秒-26分37秒-27分06秒-27分58秒-26分26秒-27分57秒


7周なので35km。今の状態ならフルマラソン4時間切りで完走できそう。

走後は青木旅館で立ち寄り湯、ばっちりアイシング。

下山途中で【朝穫りとうもろこし】を1袋(4本入り)を500円でゲット。

この時雷雨に遭遇。

下山して【登利平】にて鳥めしをいただいた。

店を出ると雨。

高速道路走行中にも雷雨に遭遇、若干の渋滞に巻き込まれながらも無事帰宅。


この不安定な天気は明日までみたいだけど。

それにしてもゲリラ雷雨はすさまじいね。

あまりの稲光に恐怖さえ感じたよ。

(西武線が落雷による停電でストップしたようだし)




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリックお願いします。

 ブログ村ランキングカウント中です。 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする