マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

5日連続休足→今日再開

2016年03月12日 | RUN<雑記>
今シーズン最後のフルマラソンを終えて完全に無気力状態です。

久しぶりに筋肉痛にも見舞われましたし。

多少のアップダウンじゃなくて、結構きつかったのが影響しているんでしょうね。


ということで走り始めは18kmのジョグ。

途中速いランナーさんが追い越して行ったのでついていきました。

が、

ちゃんと練習してないですからスピード乗りが今一つ。

3分53秒でした。

あとは㌔5分のEペースジョグ。

毛細血管が発達するようなジョグをベースに

スピード練習を盛り込んでいきたいと思います。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩稟 ~酒家焼肉~

2016年03月11日 | グルメ
今日はチームでの送別会。

会社近くにある焼肉屋。

サガン鳥栖の選手サインなどが飾られていました。

ちょっとお高い焼肉屋、あんまり目立っていないところにあります。



こちらが入口



今日のコース内容



キムチ



牛肉の握り



タンと鶏肉



レバーとかホルモンとか盛り合わせ



別で頼んだ特上ヒレ肉



こちらも別の”シャトーブリアン” ゲームで負けたので食べられず…



◆彩稟
  福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-28
  TEL:092-482-8040



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月29日~3月6日のトレーニング・レース

2016年03月07日 | RUN<週報>
29日/ 最高気温:14.5℃
  Rest


これより3月
1日/ 最高気温:7.2℃
  Rest


2日/ 最高気温:13.1℃
  Rest


3日 最高気温:18.7℃
  空港周辺
    ジョグ
                                                  10km

4日/ 最高気温:21.1℃
  Rest


5日 最高気温:23.6℃
  空港周辺
    ジョグ 4km (600m x 2本含む)
                                                   4km

6日/ 最高気温(鹿児島):22.3℃
  鹿児島マラソン2016
    フルマラソンの部
                                                  42km



今週の走行距離 56km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーショップ90番

2016年03月06日 | カレー
昨日、とんかつ川久さんへ向かう時に通ったところ。

普通のカレー屋さんのようでしたが、お客さんがそこそこ入っており、

 「美味しいの?」

って疑問に思って訪問しました。

強烈なG党のようです。



90番、長嶋名誉監督の監督時の番号ですね。



ビーフカレー



ハンバーグカレー


ちょっとコクのある重厚感のあるカレー。

ハマる人はハマるんでしょうね。



◆カレーショップ90番
  鹿児島県鹿児島市中央町21-9
  TEL:099-252-6626



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むじゃき 白熊食べました

2016年03月06日 | スイーツ・お菓子
今日は暑かったので、ゴール後にコーラを飲んでも治まらず。

そこでむじゃきで白熊を食べようと。



十数年前とは変わりましたね。外も中も。



ストロベリー白熊(レギュラー) 720円

一人でも食べられそうな感じでしたが、身体が冷え切ってもいけないので半々にして食べました。

甘い練乳といちごと最高でした。

この時期でも美味しくいただけますね。今日は特に暑かったし。



むじゃき
  鹿児島県鹿児島市千日町5-8
  TEL:099-222-6904



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島マラソン2016

2016年03月06日 | RUN<大会出場レポ>
今回初開催の『鹿児島マラソン』、九州新幹線に乗り、黒豚を食べ、今シーズンの目標【3時間20分切り】が

達成できればベストだったのですが。


雨の予報は良い方にはずれて曇り。

気温もそこまで高くない(と思ったのはスタート前だけでしたが)し、風も強くない(と思ったのは海岸線に出るまで)し、

いいレースができると思ってました。

実際にスタートしてみると、渋滞。想定以上の渋滞。

1万人規模の大会でスタート後の走路幅が十分でないことや、

少し遅めのランナーも前の方に多数いたことが要因でしょう。

この辺りは来年には改善してもらいたいものです(参加ランナーから要望がたくさん寄せられそうですね)

3kmくらいでようやく自分のペースに。

天文館付近を通過、受付・EXPO会場を抜けて西郷隆盛像を見ながら右折。

上り坂をじわじわと進んでトンネルを抜けたら…

風が。小さいながらのアップダウンが。

折り返しまでに体力を奪っていきます。

折り返して追い風に感じないところもまた残念なのですが、

既に脚が終焉に近づき、35kmでストップ。

十分に給水をしたつもりでしたが喉は乾くし、脚は終っているし、

目標とするタイムは切れそうにない(というのがこの時点でほぼ確定)ので

ゆっくりジョグに切り替えてしまいました。


最後は多くの観戦者に声をかけられながらフィニッシュ!

3時間30分をちょっと上回ってましたが、楽しい42kmだったかなと。


フィニッシュ後、女性に呼び止められて移動すると地元テレビ局の板ビューでした。

頭の中では完璧にやり取りをしているのですが、フルマラソン後恒例の

  『しびれ』

がやってきてうまく口が動きません。

インタビュアーの女性もちょっと困った表情になってました。

この映像、使われなかっただろうな…


◆記録

 5kmLap:(ロス1分18秒)-24分16秒-23分03秒-23分08秒-23分52秒-23分48秒-24分11秒-25分10秒-31分38秒-12分13秒=3時間32分37秒



スタートライン



鹿児島マラソン巨大パネル



スタート地点付近から桜島


 
五代さんの像



復路 桜島とともに



この辺りではすでに疲れ切ってます…



ゴール前最後の陸橋を越えて



ゴール直前



フィニッシュ地点市役所前



鶴丸城跡 待ち時間がたっぷりあったので奥さんがぷらぷらと行ってきたようです




南日本新聞 朝刊がこの紙面の中に。初回ということで力入ってますね。



走った後に 揚立屋さんでさつま揚げいただきました。

でもこれで物足りず、むじゃきへ…



後日。

鹿児島勤務の同期と会った時、スタート前にテレビに映っていたと教えてもらいました。

インタビューは未確認です…




”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ川久

2016年03月05日 | グルメ
受付を済ませてから夕食。

黒豚を食べることを決めていましたがとんかつになりました。

店は17時オープン。ちょっと早めに着いたので近所をぷらぷら。

17時05分に着いたら先客が2人。

共にランナーのようでした。



心味 とんかつ川久


 
黒豚ヒレカツ



黒豚ロースかつ


ソース3種類に岩塩と4つの味で楽しみました。

結構美味しかったです。ごはんおかわり無料でした。


とんかつ川久
  鹿児島県鹿児島市中央町21-13
  TEL:099-255-5414



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島マラソンEXPO

2016年03月05日 | RUN<大会関連>
今年初開催となる鹿児島マラソンに参加。

初めての九州新幹線乗車で鹿児島へ。

あっという間ですね。


 


新幹線車内。両側に2席ずつなのでゆったり。



JR鹿児島中央駅に到着。



路面電車で天文館へ。ホテルにチェックインしてから受付会場に向かいました。



EXPO会場


 
ランナー受付はこちら。公民館も歴史がある建物で素敵でした。


 
受付会場近くには西郷隆盛像・小松帯刀像がありました。


明日は楽しんで、頑張って走りたいと思います。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする