「張り込み姫」垣根涼介(新潮社)

取り寄せていた本が来たので、さっそく読んだ。
シリーズ3巻目。
これで、シリーズ全作読んだことになる。
(既刊本3冊なので、後は新刊待ち)
今回の業界は・・・英会話学校、旅行会社、自動車業界、出版社。
前巻同様、業界ネタが楽しめる。
出版社を扱った章がよかった。
著者の仕事観も表現されている。
(以下、転載)
高学歴、イコール優秀な人材とは、限らない。学歴で証明できるのは、極言すれば、迅速な事務処理能力と、答えの確定した事象への理解力、全般的な知識及び一般的な教養の高さに過ぎない。
大事な局面に立ったときの判断力、ファジイな問題に対する洞察力、そして自らの進退を賭けたときの決断力は、学歴とは自ずと別の、個々人本来のポテンシャルや気質に負うところが大きい。
そしてそれらの要素は、自分が生きていくうえでの仕事という主題を、どういうふうに捉えているかの一点に尽きる。それにより、本来のポテンシャルや気質がさらに大きく変質して、人格に肉付けされていく。
(以上、転載終了)
また、興味深かったのは旅行会社の章。
旅行業界ってこれほど厳しかったんですね。
旅行代理店には時たま行くが、よく顔ぶれが変わる。
担当者もよく変わる。
「それなりの」事情があったんですね。
でも、このキャラクター設定とエンディングはちょっと・・・著者のナルに引いてしまう。
まぁ、読んでソンはないけどね。
【ネット上の紹介】
今回のターゲットは、英会話学校、旅行会社、自動車業界、そして出版社―。
仕事の意味を、働く理由を、迷うあなたに問いかける、
リストラ請負人・村上真介、次はあなたの会社へ。


*既刊本2冊

取り寄せていた本が来たので、さっそく読んだ。
シリーズ3巻目。
これで、シリーズ全作読んだことになる。
(既刊本3冊なので、後は新刊待ち)
今回の業界は・・・英会話学校、旅行会社、自動車業界、出版社。
前巻同様、業界ネタが楽しめる。
出版社を扱った章がよかった。
著者の仕事観も表現されている。
(以下、転載)
高学歴、イコール優秀な人材とは、限らない。学歴で証明できるのは、極言すれば、迅速な事務処理能力と、答えの確定した事象への理解力、全般的な知識及び一般的な教養の高さに過ぎない。
大事な局面に立ったときの判断力、ファジイな問題に対する洞察力、そして自らの進退を賭けたときの決断力は、学歴とは自ずと別の、個々人本来のポテンシャルや気質に負うところが大きい。
そしてそれらの要素は、自分が生きていくうえでの仕事という主題を、どういうふうに捉えているかの一点に尽きる。それにより、本来のポテンシャルや気質がさらに大きく変質して、人格に肉付けされていく。
(以上、転載終了)
また、興味深かったのは旅行会社の章。
旅行業界ってこれほど厳しかったんですね。
旅行代理店には時たま行くが、よく顔ぶれが変わる。
担当者もよく変わる。
「それなりの」事情があったんですね。
でも、このキャラクター設定とエンディングはちょっと・・・著者のナルに引いてしまう。
まぁ、読んでソンはないけどね。
【ネット上の紹介】
今回のターゲットは、英会話学校、旅行会社、自動車業界、そして出版社―。
仕事の意味を、働く理由を、迷うあなたに問いかける、
リストラ請負人・村上真介、次はあなたの会社へ。


*既刊本2冊