【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

阪急梅田駅・紀伊國屋書店リニューアルオープン

2010年09月15日 21時14分43秒 | 身辺雑記
紀伊國屋書店からメールをもらった。
梅田店リニューアルオープン、と。
梅田利用してる通勤者の方、立ち寄ってみたらいかが?
(以下、転載)

 阪急梅田駅・三番街の梅田本店が、9月17日(金)に店内を大幅刷新し、
 リニューアルオープンいたします。
 ※ 9月16日(木)は、プレオープン日として、通常営業いたします。
  また9月15日(水)は、改装作業のため、臨時休業です。

 梅田本店は1969年に営業を開始し、多くのお客様にご愛顧を賜ってまいりま
 した。41年目を迎えた今年、より一層のサービスをご提供していくため、
 ”生まれ変わり”ます。

 リニューアルを記念して、梅田本店では多数のイベントと、ご来店のお客様
 へのプレゼントをご用意しております。
 ぜひ新しくなった梅田本店に足をお運び下さい。
 *紀伊國屋書店 梅田本店
http://m.kinokuniya.jp/c/aa88af8yyDn6tIab
(以上、転載終了)

これって、先日ニュースになった丸善&ジュンク堂・渋谷店を意識してるような気がする。
書籍をネット販売で購入し、電子書籍云々の時代なってきたけど、
それでも実際の店舗に足を運び、書籍に囲まれる快感と共に本を購入したい。
(美人に囲まれるより嬉しいかも)
都心部立地条件の良い場所での維持運営は大変でしょうが、陰ながら応援したい。

ところで、丸善もジュンク堂もDNP傘下である。
DNP=大日本印刷、と理解しているが力関係等は不明。
(一部社員の方、大日本とDNP、2種類名刺を所持されている、って聞いた)
また、DNPは出版社の「天敵」ブックオフにも出資して話題になった。
(下の写真は渋谷店・・・遠近法の見本のような写真、消失点どこだ?)

書店:「MARUZEN&ジュンク堂渋谷店が開店 - 毎日jp(毎日新聞)別ウィンドウで開く
ジュンク堂丸善・図書館流通センターが経営統合へ DNP傘下に新会社 ...

東急本店に「丸善&ジュンク堂書店」-渋谷に大型書店復活