tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

ゆき亭の「オムライスセット」

2014年01月06日 | グルメガイド
ぱ~ぷるの『ランチパスポート 奈良 Vol.2』(980円)を持参して、「オムライスと洋食の店 ゆき亭」(奈良市高御門町4-1)を訪ねた。この店は奈良町の杉岡華邨書道美術館の並び(南側)にある。ランチパスを持参すると、930円の「オムライスセット」(オムライス、ミニサラダ、スープ)が500円になるのだ。ソースは、デミグラスかケチャップを選べる。奈良に住んでみましたに詳しい情報が出ている。



天理市で人気だった洋食店「ビストロゆき亭」が、奈良町へ移転。『オムライスと洋食の店 ゆき亭』として再出発しています。リーズナブルなお値段で、本格的な洋食の味わいが楽しめました。営業時間が長めなのも便利ですし、通いたくなるお店ですね!

天理市で営業していた時に紹介された雑誌の記事が貼ってありました。記事によると、12年間ホテルレストランなどでさまざまな洋食を学んで「ゆき亭」をオープン。卵をフライパンに入れたら仕上げまで素早く調理することで、中はトローリ、表面はフワフワになるとか。さらに、メニューに使用しているソースやドレッシングも手作りなさっているそうです。



『オムライスと洋食の店 ゆき亭』さんのメニューを見ていくと、いかにも洋食屋さんらしい、美味しそうなお料理が並んでいます。ランチと名前がついたセットは3種類で、ハンバーグ・エビフライ・白身フライ・チキンカツ・ビーフシチューと入った「特ランチ(@2,200円)」を筆頭に、「Aランチ(@1,580円)」「Bランチ(@1,100円)」とあります。ランチセットですが、お昼時のみではなく20時半までいただけるのが嬉しいですね!

その他のセットメニューには、お店のイチオシでもある「オムライスセット(@930円)」などもあります(デミグラスソース or ケチャップを選べます)。この他には、洋食屋さんらしく、「ビーフカレーセット(@930円)」「ビーフステーキセット(@1,980円)」「ポークカツセット(@1,180円)」、さらに「おすすめスパゲッティセット」などもあり、単品の「厚切り タンシチュー(@3,200円)」なんてお料理もいただけます。



自家製ケチャップで炒めたチキンライスの上に、とろとろのオムレツが載っていて、これはうまい!周囲のお客さんも、皆、オムライスを注文していた。これは看板メニューなのだ。定休日は水曜日、ぜひお訪ねください!

tetsudaおススメ度(ランチパスポート使用時の満足度。最高点は3つ星)は、もちろん、★★★!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする