goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

カリスマ添乗員の平田進也さん、1月11日(祝) 奈良で講演!(2016 Topic)

2015年11月24日 | お知らせ
ナニワのカリスマ添乗員として知られる平田進也さん(大淀町出身・大和高田市在住)が、来年(2016年)1月11日(月・祝)14:20~15:50、奈良県文化会館で講演される。参加は無料だが、Faxでの申し込みが必要である(申込書は、こちら)。

第1回「Nara観光コンシェルジュアワード」の3次選考(最終プレゼン)に合わせた企画である。主催者のHP(奈良商工会議所)によると(トップ画像は平田さんのFacebookより拝借)、

「第1回 Nara観光コンシェルジュアワード」開催を記念して、日本語ガイドの公開3次選考(ファイナルプレゼンテーション)に合わせて、「ナニワのカリスマ添乗員 平田進也氏」を迎えての記念講演会および物産展を実施することとなりました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講演テーマ
奈良の「光」の観(み)せ方 ~カリスマ添乗員がホンネで語る~
おもしろ企画ヒラタ屋代表 平田進也氏(株式会社日本旅行 西日本営業本部)


日 時 平成 28年 1月 11日(月・祝)開演12:50~16:30(開場12:00)
会 場 奈良県文化会館 国際ホール(近鉄奈良駅1番出口より徒歩5分)
参加費 無料
定 員 800名 ※定員を超えた場合は抽選となります。
申込方法 指定の参加申込書を印刷、ご記入のうえFAXでお申込みください。
申込締切 平成27年11月30 日(月)(12月1日必着)※締切後、参加証を送付いたします。
抽選の場合は参加証の発送をもってかえさせていただきます。


私は以前、奈良市役所で平田さんのこんな講演をお聞きし、膝を打ったことがある。今回は、これを上回るお話が聞けそうだ。

申し込みの締め切りが迫っているが、まだ残席があるとか。皆さん、ぜひ申込書をダウンロードの上、Faxでお申し込みください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする