tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

文楽・妹背山婦人女性庭訓は 4月24日(日)まで!(2016 Topic)

2016年04月07日 | お知らせ
昨日、近鉄・地下鉄日本橋駅を通りかかり、国立文楽劇場の「妹背山婦人女性庭訓」のポスターを発見! おお、そうだ、4月2日(土)から公演が始まっていたのだ。この文楽は乙巳の変(大化の改新)を素材としていて、奈良県ゆかりの話がたくさん登場する。タイトルの「妹背山」は、吉野町の妹山と背山のことだ。公演スケジュールについて、同劇場のHPによると、

4月文楽公演 通し狂言 妹背山婦女庭訓
公演期間 2016年4月2日(土)~2016年4月24日(日)《字幕表示がございます》


開演時間
第1部 午前11時  (午後3時30分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。

第2部 午後4時  (午後9時4分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
※第1部と第2部の演目入れ替えはありません。
休演日 4月13日(水)


 人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言 妹背山婦女庭訓
 [DVD] Vol.3
 NHKエンタープライズ

第1部 午前11時開演
初段 小松原の段 蝦夷子館の段
二段目 猿沢池の段
三段目 太宰館の段 妹山背山の段

第2部 午後4時開演
二段目 鹿殺しの段 掛乞の段 万歳の段 芝六忠義の段
四段目 杉酒屋の段 道行恋苧環 鱶七上使の段 姫戻りの段 金殿の段

等級別料金
【1等席】 6,000円(学生4,200円)【2等席】 2,400円(学生2,400円)
《通し料金》10,000円(1等のみ)

◆通し料金とは…
第1部と第2部のチケットをそれぞれ1枚ずつセットで同時にご購入いただいた場合の料金です。異なる公演日の組み合わせでも適用となります。
※通し料金は、電話予約・窓口販売のみの取り扱いです。
※障害者の方は2割引です(1等のみ)。
※車椅子用スペースがございます。ご予約時にお問い合わせください。


詳しくは、同劇場のHPをご覧いただきたい。内容について、詳しくは毎日新聞奈良版の「なるほドリ」(4/5付)をご覧いただきたい。

奈良が舞台の妹背山婦人女性庭訓、この機会に、ぜひご観覧ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする