tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

なら燈花会2016/8月5日(金)~14日(日)まで!

2016年08月02日 | お知らせ
奈良の奈良の夜を彩る「なら燈花会」、今年は8月5日(金)~14日(日)まで開催される。毎夜19時~21時45分まで点灯される(興福寺会場は18時30分~20時30分)。主催者の公式サイトは、こちらである。公式サイトに、5つの注意事項が載っている。
※トップ写真は、燈花会の公式Facebookから拝借

1.燈花会会場で、三脚を用いての写真撮影はご遠慮ください!
2.ゴミは持ち帰ってください!
3.鹿にえさを与えないでください!
4.違法駐車はしないでください!
5.雨天中止になる場合があります!


浴衣と草履で来られる方も多いが、結構、歩くので、サンダルなど替えの履き物を用意されるのが賢明である。「あまり歩かずに良いところだけ見たい」「美味しいグルメスポットを知りたい」という方には、当ブログの
「なら燈花会の歩き方/おすすめ食事どころ」
という記事をおすすめしたい。2009年の記事だが、その後、メンテを加えてある。

今年は8月6日(土)に「第9回 今井灯火会」が開催されるので、この日だけは今井町(橿原市)にお出かけになるのも良いだろう。たくさんの方のご来場をお待ちしています!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする