昨日(8/9)「お好み 太郎が閉店!」というニュースを当ブログでお知らせしたところ「で、ぜいたく豆本舗はどうなったの?」というお問い合わせをいただいた。ぜいたく豆本舗(三条通)は、ローソンになっている。
※写真は、8/12(金)に撮り直したもの

「ぜいたく豆あります」との掲示があるが、入ってみると、柱の裏の狭い場所に小さなコーナーができていた。これでは贅沢ではなく、貧相だ。狭い店内にはたくさんの棚があり、商品が山積みされているので、どうも雑然とした印象が残る。

以前の堂々たる店舗(登録有形文化財)を知る者には、やはり違和感がある。1階の屋根の上に載っていたレトロな看板が撤去されたのは仕方ないとしても、店先に山積みされたコンテナ、歩道にお尻を向けたスチール棚、アンバランスに大きいLAWSONのロゴなどが、どう見てもミスマッチなのだ。奈良に来られた観光客がこの情景を見てガッカリしないだろうかと、心配している。
※写真は、8/12(金)に撮り直したもの

「ぜいたく豆あります」との掲示があるが、入ってみると、柱の裏の狭い場所に小さなコーナーができていた。これでは贅沢ではなく、貧相だ。狭い店内にはたくさんの棚があり、商品が山積みされているので、どうも雑然とした印象が残る。

以前の堂々たる店舗(登録有形文化財)を知る者には、やはり違和感がある。1階の屋根の上に載っていたレトロな看板が撤去されたのは仕方ないとしても、店先に山積みされたコンテナ、歩道にお尻を向けたスチール棚、アンバランスに大きいLAWSONのロゴなどが、どう見てもミスマッチなのだ。奈良に来られた観光客がこの情景を見てガッカリしないだろうかと、心配している。