鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

春の乱

2018年04月08日 15時38分48秒 | 身の周りの植物




蘭なのだけれど、今春は何もかもイレギュラーに思われて、思わず春そのものに飾りを被せたい気がして乱にした。
霜に当てることは避けられたので、シンビジュームのいじけ気味だった蕾も開いた。
光っているのは残念ながらナメクジの這った痕で、私の楽しみにしていた蜜玉ではない。
花びらがかなり喰われてからはじめて気づいた。
夜中に懐中電灯を照らしながらピンセットでつまみ上げ、6匹ほどを塩まみれの刑に処す。
昨年たくさん花をつけたので、20鉢以上に株分けをしたキンリョウヘンは、芽が見えてきた。
芽が見つからずにがっかりしていたのだが、赤い芽が15鉢から見つかった。
10〜15%軽くなったら、水を与えるようにとのことなので重量を測リ始める。
水分量の%なのか、それとも全体の重さのことなのか、よくわからないけれど何となく測って実験中。
今春の天候不順はいろんなところに小さなイレギュラーをもたらしている。
長岡京市では日本ミツバチの分封があったそうだ。
私のキンリョウヘンはトンチンカンな時期に花開きそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする