鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

蜜蝋ローソクを灯して会食

2020年10月18日 00時13分44秒 | 仕方






初めての蜜蝋ローソク作りの失敗から学んで、専用芯もネットで買い、万全の準備をした2回目はほぼうまくいった。
ただ、乾くときに割れ目が入るのは見た目に面白くない。
和蝋燭作りのシーンをテレビで観たことがあるけれど、熱いだろうに手で何回も塗りつけて太くしていく工程を経ないといけないのは、そういうことかと思ったりする。

遠方から同級生が里帰りしたので、田舎料理の得意な同級生の家に集まって三密ミニ同級会をやった。
蜜蝋ローソクの試作品を持っていき、どれくらい燃え続けるのかの燃焼試験もかねて、夜ではなかったけれど点火した。
生活を彩る小物やインテリアに凝っている主(女あるじ)が、このためにあるような香炉を出してきた。
ひび割れがあっても燃焼にはなんら問題もなく、燃えるにつれてひびが塞がれていく。
わずかだがいい匂いもすると言いつつも、もったいないから消せと言うので消した。
燃焼時間測定も兼ねているつもりだったけれど(これは良い・・)と主にインテリアとして取り込まれた格好。
田舎ごっつぉはいつもながらすべて美味しうございまして、ごちそうさまでした。

富山経由でやってきた里帰りさんから富山名物の『ますの寿し』をいただいた。
消費期限に2日余裕があったけれど、1日前の夕飯にいただいた。
寒くなった日に冷たい寿司は一食で食べきれない感じだったので、マスを剥がしてシャリだけレンチンした。
『温め』でやったら、途中でプツプツ鳴るので途中で切って、マスを乗せ直して食べたら温かさが絶妙で食べやすい。
美味しさもまずまずと言うよりますますます感じ。
ごちそうさまでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑠璃に魅せられて | トップ | 把持子(はじし) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (P氏)
2020-10-18 13:31:50
蜜蝋は家具の艶出し、カビ防止にもなると思います。

以前こちらでアップされていた「ポポー」。
京都府南丹市美山で栽培されているようです。
今朝(10月18日)の京都新聞に載っていました。
収穫後、すぐに変色するので市場に出るのは難しいんでしょうね。寒さに強いとか。。。
返信する
P氏さんへ (とんび)
2020-10-18 15:38:56
>蜜蝋は家具の艶出し、カビ防止

艶出しは分かりますが、カビ防止はなるほどねと思います。
でも、それって誰がやるんでしょう?
家具に対する愛情というか思い入れというか、飛騨の家具とかの高級品なら・・ね。

ポポーの情報はそういった感じですか!?
タイミングが合わなければ、手に入れることもできないんですね?
リキが入ります。
返信する
ローソク (sukebo)
2020-10-18 20:50:48
ローソクを器に入れて、点灯していると…溶けたローが溜まって、芯だけを変えたら無限に使えるのだろうか・・・?

朝早くから依存症の男から電話があって福島で呑んで、いろいろあってチバに帰りホワイトホースを呑んでいると・・・
来年2月頃には亜熱帯を再び行きたいと話していました。ホースラディッシュの話もしました。

返信する
sukeboさんへ (とんび)
2020-10-18 21:48:32
>芯だけを変えたら無限に使えるのだろうか・・・?
幾何級数的に有限じゃないでしょうか?

ホワイトホース、ホースラディッシュときて、なんとか賞の馬はどうだったんでしょうか?
ウマくいきませんでしたか、やはり☺️

返信する

コメントを投稿

仕方」カテゴリの最新記事