辰野町にて 2023.07.07
■ この風景も何回か描いた。前稿に載せた風景と比べるとそれ程複雑ではないので構造は把握しやすい。線描の最後に電線のカテナリー曲線を引いた。用紙のざらつきを活かして。
住宅の外壁の色を適宜変え、窓も描き加えた。緑色は難しい、といつも思う。
辰野町にて 2023.07.07
■ この風景も何回か描いた。前稿に載せた風景と比べるとそれ程複雑ではないので構造は把握しやすい。線描の最後に電線のカテナリー曲線を引いた。用紙のざらつきを活かして。
住宅の外壁の色を適宜変え、窓も描き加えた。緑色は難しい、といつも思う。
辰野町にて 2023.07.06
■ 線を引き過ぎた・・・。姿かたちが整っていて美しい火の見櫓。後方にボリュームのある山塊が迫っているけれど、少し遠ざけて描いた。
この風景を描くのは6回目かな。青い外壁の建物の奥に複雑な屋根の住宅、入母屋の屋根の住宅と続く。なだらかな上り坂の国道153号が右に曲がって消えていく。
描きずらい構図。少し間をあけてもう一度描きたい。