千 石 |
文京区 |
寂円寺・今井信郎の墓・鈴木春山墓標・対軒乙骨先生之墓・乙骨家之墓・旧林町・明治天皇行幸記念碑 |
|
千駄木 |
文京区 |
森鴎外観潮楼跡・須藤公園 |
|
護国寺 |
文京区 |
護国寺本堂・従一位勲一等田中光顕之墓・従一位大勲位公爵大隈重信墓・三条実美墓・清岡公張墓・山田顕義墓・大倉喜八郎墓・山県有朋墓・南部利剛墓・益田家之墓・益田孝胸像・ジョサイア・コンドル墓・岩神 井原両家累代之墓(岩神主一郎の墓)・谷口家之墓(谷口四郎兵衛の墓)・伯爵前田家累世之墓(前田利同の墓)・除闇・石燈籠・紀念碑・箏庵居士墓(高橋義雄墓)・松平治郷(不昧)の墓・安田家墓所・安田氏累代墓(安田善次郎墓)・富田家之墓・富田家之墓・従三位勲三等 下田歌子墓・豊島ヶ岡墓地・豊島ヶ岡墓地・善心寺・栗本鋤雲墓・吹上稲荷神社・大塚先儒墓所・修築大塚先儒墓記・鳩巣室先生之墓・征夷府故判読栗山先生之墓・江戸故掌教官二洲藤先生墓・侗庵古賀先生之墓・精里古賀先生之墓・茶渓古賀先生之墓・故博士寒泉岡田先生之墓・桂林寺 |
|
江戸川橋 |
文京区 |
椿山荘庭園・椿山荘の碑・蕉雨園・西周先生之像・新江戸川橋公園 |
|
春 日 |
文京区 |
源覚寺・織部正爽烈堀府君之墓・鐙坂・金田一京助 春彦旧居跡 |
|
茗荷谷 |
文京区 |
桂太郎先生銅像・智香寺・田村家(田村銀之助)之墓・教育の森公園・旧守山藩邸碑・嘉納治五郎像・住好神社・極楽水・高橋泥舟 山岡鉄舟 旧宅跡・喜運寺・為川合好直君・慶喜公屋敷大銀杏・高源院・立君墓誌・本傳寺・三八君墓 |
|
後楽園・水道橋 |
文京区~千代田区 |
後楽園庭園・藤田東湖護母致命之処碑・駐歩泉碑・藤田東湖護母致命の処・伝通院本堂・処静院跡石柱・処静院跡・清河八郎正明之墓・特命全権公使贈正三位澤宣嘉墓・杉浦重剛之墓・祥道琳瑞大和上(細谷琳瑞の墓)・真珠院・愿恭院殿勇蓮社(水野忠誠の墓)・徳川慶喜終焉の地・昌清寺・山岡八十郎墓・山田顕義先生之像・講武所跡・讃岐高松藩上屋敷跡・金刀比羅宮東京分社・礫川公園 石垣・春日局之像 |
|
御茶ノ水 |
文京区~千代田区 |
湯島聖堂入徳門・東京医科歯科大学・小栗上野介邸跡・小栗上野介ここに生まれる・「権利自治・獨立自治」・神田明神・明治天皇御臨幸記念碑・ニコライ堂・法政大学発祥の地碑・開成学園発祥の地・お茶の水小学校・岩崎彌之助邸跡 蜀山人終焉の地 |
|
西日暮里 |
荒川区 |
佐竹屋敷と渡辺町・向陵稲荷神社・諏訪神社・フクロウの像・正直親切の碑 |
|
南千住 |
荒川区 |
小塚原回向院 橋本景岳之碑・幕末国事犯の墓・桜田烈士の墓・松陰二十一回猛士墓(吉田松陰の墓)・梅田源次郎遺墳(梅田雲濱の墓)・橋本左内の墓・関鐡之助妾伊能遺墳(瀧本伊能の墓)・雲井龍雄遺・中野方蔵先生遺墳・円通寺・死節之墓・旧寛永寺黒門・正二位勲一等男爵大鳥圭介君追弔碑・松平太郎君墓・澤太郎左衛門君記念之松・天野君八郎碑・荒井郁之助君追弔碑・正二位勲一等子爵榎本公追弔碑・合同舩・彰義隊八番隊長木下福治郎 彰義隊遊撃隊長鷹羽玄道 追悼碑・彰義隊後藤鉄次郎追吊碑・佐久間貞一君記念之松・新門辰五郎碑・土肥庄次郎之碑・中田正廣之碑・永井尚志君 永井岩之丞君 追弔碑・町野五八君追弔碑・三幸翁之碑・良馬之碑・宗屋敷跡・大関屋敷跡・石川屋敷跡・井上省三像・井上省三君碑・橋本左内の墓旧套堂・橋本左内坐像・素戔嗚神社・旧千住製絨所煉瓦塀 |
|
町 屋 |
荒川区 |
泊船軒・武田成章家墓 |
|
亀 戸 |
江東区 |
亀戸天神・中江兆民翁之碑・国産マッチの創始者 清水誠の頌碑・累卵の党碑・西町太郎稲荷神社・長寿禅寺・西館弧清墓・白玉あんみつ・船橋屋 |
|
森 下 |
江東区 |
五間堀公園・大久保稲荷神社・長慶寺・深川小学校誕生之地 |
|
清澄白河 |
江東区 |
清澄庭園・霊巌寺・森陳明之墓・旧福井藩士 贈正五位松田東吉郎之墓・舊高田藩主 榊原家墓・浄心寺・黒川家之墓(黒川盛泰の墓?)・本立院・間宮林蔵先生之瑩域・間宮林蔵蕪崇之墓・増林寺・男谷家之墓・桑田立斎先生種痘所之跡・本邦セメント工業発祥の地・明治二十七年に製造されたコンクリートブロック・浅野総一郎像 |
|
門前仲町 |
江東区 |
富岡八幡宮・伊能忠敬銅像・横綱力士碑・横綱力士碑の裏側・大関力士碑・伊能忠敬住居跡・洲崎神社・川連虎一郎碑銘・渋沢栄一宅跡・澁澤倉庫発祥の地碑・佐久間象山砲術塾跡・冬木弁天・赤穂義士休息の地 |
|
越中島 |
江東区 |
調練橋・調練橋公園・明治丸・サロン・G・E・O・ラムゼー功徳碑・明治天皇聖蹟 |
|
西大島 |
江東区 |
中浜万次郎宅跡 |
|
平 井 |
江戸川区~墨田区 |
平井梅屋敷跡・木下川梅園の跡・平井梅屋敷跡・東墨田東公園 |
|
両 国 |
墨田区 |
勝海舟先生生誕之地・共立学舎跡・台湾従軍兵糧方死者招魂之碑・義士の墓・溺死四十七人墓・要津寺・江川太郎左衛門英龍終焉之地・津軽藩上屋敷跡・栗本鋤雲住居跡・江戸東京博物館・本山白雲作 勝海舟胸像・常設展示 朝野新聞社・仙台藩船着場・旧安田庭園・舟橋聖一生誕記念碑 |
|
錦糸町 |
墨田区 |
能勢妙見堂・勝海舟胸像・勝海舟揺籃之地碑・霊山寺・法恩寺・陽運院・本哲院宗勇智山居士(山本仙之助の墓)・津軽稲荷神社・たばこと塩の博物館・常設展示・目加田種太郎胸像・山岡鉄舟旧居跡・国産マッチ発祥の地・五柱稲荷神社・史跡 勝海舟揺籃之地・勝海舟居住の地 旗本岡野氏屋敷跡・河竹黙阿弥終焉の地・三遊亭圓朝住居跡 |
|
墨 田 |
墨田区 |
勝海舟像・墨田公園・正気歌碑・明治天皇行幸所 水戸徳川邸舊址・墨堤植桜碑・牛島神社・弘福寺・中島佐善家之墓(佐善元立の墓)・池田家先祖代々(百合元昇三の墓)・瀬川家之墓(瀬川如皐の墓)・森鴎外住居跡・牛嶋学校跡・長命寺・成島柳北の碑・言問小学校 成島柳北の住居跡・依田學海旧居跡・白鬚神社・岩瀬鴎所墓碑・鷲津毅堂碑・榎本武揚銅像・大蔵喜八郎別邸跡・木母寺・三遊塚・題墨田堤桜花詩碑・天下之糸坪の碑・岐雲園跡・三囲神社・表功碑・一菴小林先生之碑・永田甚七君記念碑・スカイツリー・文京シビックセンターの展望台より・山本や・長命寺の桜もち・三浦乾也旧居 窯跡・榎本武揚旧居跡・多聞寺・毘沙門天 正二位子爵榎本武揚・小山氏代々墓 |
|
東陽町 |
墨田区 |
長州藩大砲鋳造場跡 |
|
堀切菖蒲園 |
葛飾区 |
妙源寺・艮斎安積先生之墓・一堂先生之墓・東條一堂先生百年祭記念碑 |
|
金 町 |
葛飾区 |
葛西神社・葛西霊松碑 |
|
四ツ木 |
葛飾区 |
淨光寺・登美之松・風折烏帽子の碑・加藤ひな子の碑 |
|
小 菅 |
葛飾区 |
東京拘置所と煉瓦工場 |
|
北千住 |
足立区 |
千住宿・横山家・門柱の刀創・不動院・供養塔・無縁塔・千葉灸治院跡・千葉灸治院古写真 |
|
綾 瀬 |
足立区 |
金子家・観音寺 |
|
竹ノ塚 |
足立区 |
東岳寺・一立齋廣重墓・廣重・廣重塚 |
|
梅 島 |
足立区 |
佐竹稲荷神社・佐竹抱屋敷跡・梅田神明宮・教祖之碑(禊教師井上正鐡碑)・梅島稲荷・井上正鐡大人之墓 |
|
赤 羽 |
北区 |
大満寺・東久世通禧歌碑・大松寺・山崎美誠墓 |
|
王 子 |
北区 |
王子神社・桜の賦の碑・船津翁の碑・紙の博物館・渋沢史料館・青淵文庫・晩香廬・渋沢栄一像・西福寺・六士銘記碑・お馬塚・扇屋の厚焼玉子・正受院・石造近藤守重(重蔵)坐像・エドアルド・キヨッソーネ像・得能良介像・洋紙発祥之地・金剛寺・鹿島萬平翁之碑・音無橋・酒類総合研究所 |
|
西ヶ原 |
北区 |
花と森の東京病院・東京高等蚕糸学校発祥之地・日本榎保存之碑・七社神社・七社神社社号額・七社神社絵馬・祭枯松文碑 |
|
上中里 |
北区 |
古河庭園・大谷美術館・城官寺・多紀桂山一族墓・江戸侍医法印尚薬兼医学教諭茝庭(さいてい)多紀先生墓・円勝寺・勇進院剛譽浄心居士(佐藤元次郎の墓) |
|
田 端 |
北区 |
大久寺・石川家墓・与楽寺・陸軍大将 正二位勲一等功二級 子爵大島久直墓・大龍寺・子規居士之墓・正岡八重墓・天龍院殿康德櫻塘大居士墓(大川平三郎の墓)・慈雲院殿義山壽榮大居士(田中栄八郎の墓) |
|
板 橋 |
北区~板橋区 |
新選組供養塔・近藤勇の墓・新選組永倉新八墓・近藤勇最期の地・板橋宿平尾町脇本陣跡・板橋宿本陣跡・旧水村玄洞宅跡・板橋宿中宿脇本陣 名主飯田総本家・板橋・中山道板橋宿 上宿・縁切榎・観明寺・観明寺山門・加賀稲荷神社・圧磨機圧輪記念碑・加賀前田家下屋敷跡・板橋区と金沢市との友好交流都市協定締結記念碑・子爵渋澤栄一像・東光寺・秀家卿 |
|
志村坂上 |
板橋区 |
総泉寺・従四位勲六等男爵佐竹義脩墓・秋田 佐藤時之助忠正墓・秋田 大縄織衛之墓 |
|
高島平 |
板橋区 |
松月院・火技中興洋兵開祖碑・板橋区立郷土資料館・12ポンド施条加農砲 短六拾斤銅砲・乗蓮寺 東京大仏・津藩主藤堂家旧蔵 文殊菩薩石像 |
|
上板橋 |
板橋区 |
御霊地蔵堂・妙法 尊皇攘夷志士二十八人之墓 助次郎法師之墓 |
|
巣 鴨 |
豊島区 |
徳川慶喜巣鴨屋敷跡地・西福寺・伊達慶邦公墓碑記念碑・戸田家之墓(戸田光則の墓)・宍戸璣の墓・故警部補寺本寺本義久之墓・伯爵樺山資紀墓・正三位勲一等男爵福原實墓・徳川昭武の墓(松戸徳川家之墓)・従二位松平定敬之墓・正四位子爵松平定教墓・男爵川田小一郎墓・正三位男爵酒井忠惇墓・正四位男爵酒井忠績之墓・杉亨ニの墓・井上正順の墓・福岡孝弟の墓・坪井信良之墓・井上正直の墓・正五位勲五等小河一敏墓・従二位勲二等藤堂高猷墓・下岡蓮杖墓・土方久元の墓・教光院釈遍照北海居士(松浦武四郎)墓・正七位久米幹文翁之碑・山脇正勝墓・山脇臥雲墓・正五位勲六等正木退蔵之墓・神道修成派 管長大司徒 従五位新田邦光墓・麝香間祇候正二位勲二等伯爵松浦詮墓・正三位勲三等小原重哉墓・大壑居士及妻女子孫等之墓(平田銕胤の墓)・高良斎家墓・巌本善治 若松賤子夫妻の墓・長華院殿鴨北日成居士(宮本小一墓)・高村家之墓(高村光雲・光太郎・智恵子の墓)・香山家之墓(香山栄左衛門の墓?)・宗玄院洞譽澄心義適居士(合原猪三郎の墓)・釋天心(岡倉天心の墓)・鹿島万平墓・子爵黒田家之墓・三橋家(三橋文庫の墓)・高嶺家之墓(高嶺秀夫の墓)・中根氏歴世墳墓(中根香亭の墓)・松野勇雄墓・松野勇雄君碑・青山直道之墓・従二位勲一等男爵辻新次之墓・近藤瓶城の墓・勝林寺・隆興院殿従四位侍従耆山良英大居士(田沼意次の墓)・田沼家歴代の墓・華族蒔田家歴世之墓・鹿碑と?賜猪碑(旧木戸邸) |
|
西巣鴨 |
豊島区 |
盛雲寺・新門辰五郎の墓・妙行寺・三浦家累代之墓・遠山金四郎景元の墓・千葉周作成政墓・森山多吉郎の墓・久世広周の墓・大久保氏之墓(大久保一翁の墓)・大久保三郎墓・大久保権右衛門忠良の墓・河島氏墓(河島重蔵の墓)・白泉寺・藤原(久貝)正典之墓・俊斎大槻家累代之墓・正七位手塚良仙之墓・慈眼寺・先祖代々霊位(小檜山鉄蔵、包四郎の墓) |
|
要 町 |
豊島区 |
祥雲寺・浅右衛門之碑 供養塔 |
|
氷川台 |
練馬区 |
広徳寺・立花宗茂の墓・柳生家の墓・近衛秀麿の墓・荘厳寺 |
|
池 袋 |
豊島区 |
明治天皇御野立所跡 |
|
東池袋 |
豊島区 |
文獻院古道漱石居士(夏目漱石の墓)・従五位下肥後守爽恢岩瀬府君之墓・川本家(川本幸民の墓)・成島柳北墓・可庵中島錫胤墓・加藤家之墓(加藤弘之の墓)・小栗家累代之墓(小栗上野介の墓)・千葉定吉と千葉重太郎の墓・中浜万次郎墓・豊城渡辺重石丸(いかりまる)墓・大井憲太郎墓・澤家之墓(澤為量の墓)・男爵澤家之墓・並河家之墓(佐々木一の墓)・成瀬君碑(成瀬仁蔵顕彰碑)・早矢仕有的之墓・女医荻野吟子之墓・坂崎家之墓(坂崎紫瀾の墓)・雪放石川君墓(石川利政の墓)・長郷泰輔墓・橋本家之墓(揚州周延の墓)・大野家之墓(大野吉之助の墓)・吉澤家之墓(吉澤勇四郎の墓)・生亀恭介之墓・本地利屋之墓 静岡県士族・元田家之墓(元田直の墓)・本立寺・神木隊戦死之碑 |
|
高田馬場 |
豊島区 |
南蔵院・彰義隊士首塚・観音寺・無明橋 山岡鉄舟書 |
|
目 白 |
豊島区 |
学習院 乃木館・御榊壇・青木義比歌碑・雑司ヶ谷鬼子母神 |
|
早稲田 |
新宿区 |
大隈重信像・大隈庭園・侯爵夫人大隈綾子之像・戸山公園・箱根山・宗源寺・矢田堀鴻の墓・宗柏寺・幕府外国奉行信濃守 井上清直之墓・玄国寺・玄国寺書院(旧岩倉具視邸)・宗参寺・月海院殿瑚光浄珊居士墓・(山鹿素行の墓)・乃木将軍遺愛の梅「春日野」・山高氏之墓・甘泉園公園・水稲荷神社・堀部武庸加功遺跡之碑・高田馬場跡・済松寺・菅山山口貞一郎・専念寺・真下家之墓・稱名院清譽牧山居士(佐藤牧山の墓)・大隈重信像・すず金・三朝庵・カレー南蛮・高田牧舎・諏訪神社・明治天皇射的砲術天覧所阯・穴八幡宮・正四位勲二等松本順拜書 |
|
若松河田 |
新宿区 |
統計資料館・杉亨二胸像 |
|
神楽坂 |
新宿区 |
小浜藩邸跡・矢来公園・秋葉神社・酒井藩邸記念碑・矢来ハイツ南側の石垣・清隆寺・あさひ児童遊園 |
|
牛込柳町 |
新宿区 |
試衛館跡・林氏墓地・文毅先生林府君之墓(林復斎の墓)・林復斎墓碑・快烈先生林府君之墓(林述斎の墓)・林鶯渓先生之墓碑・児玉坂通り |
|
市ヶ谷 |
新宿区 |
尾張藩邸跡・長泰寺・森田清行之墓・孤松院安息養氣不隣居士(松岡萬の墓) |
|
四ツ谷 |
新宿区~千代田区 |
愛染院・塙次郎源忠宝墓・勝興寺・山田家累代(浅右衛門)墓・西応寺・榊原鍵吉墓・村垣家之墓(村垣範正の墓)・法蔵寺・中村時萬の墓・史跡案内 津の守坂・津の守弁財天・金丸稲荷神社・菊輪葵紋瓦・荒木公園・美濃国高須藩主松平摂津森上屋敷跡について・田安稲荷神社 鎮護稲荷神社・迎賓館・迎賓館・迎賓館(主庭側から撮影)・迎賓館の庭・西念寺・西蓮院殿従五位下朝散太夫梵誉勝運大居士(勝田充の墓)・山口義方墓・全勝寺・真諦院殿徹信忠翁大居士(佐久間信久墓)・朝比奈家累代之墓(朝比奈昌広墓)・西迎寺 阿弥陀如来像・松平家累代之墓(松平信敏の墓)・齋藤家之墓(中野梧一の墓)・宗福寺・大道院義心居士 俗名山浦環 刀名源清麿墓・水心子天秀之墓・新宿歴史博物館 高須四兄弟特別展 |
|
麹 町 |
千代田区 |
麹町四丁目 |
|
大久保 |
新宿区 |
全竜寺・鈴木重嶺之墓・都筑氏之墓 |
|
曙 橋 |
新宿区 |
自證院・養国寺・菅功院殿智賢保徳大居士(竹内下野守保徳の墓)・思案橋事件首謀者(井口慎次郎、竹村俊秀、中原成業)の墓・青峰観音 |
|
東新宿 |
新宿区 |
西光庵・従一位勲二等徳川慶勝卿墓・故従三位徳川義宜之墓・従五位松平義勇之墓・専福寺・大蘇芳年之墓 |
|
新 宿 |
新宿区 |
新宿御苑・戦前の温室の遺構・戦前の温室の写真・水道碑記・常圓寺・筒井政憲の墓・贈従五位 水野徳三郎寛友墓・成覚寺・塚本明毅墓碑・正受院・川邨閑斎寿蔵碑(川村脩就墓)・太宗寺・内藤頼直墓・花園神社 |
|
千駄ヶ谷 |
新宿区 |
沖田総司終焉の地・伝 沖田総司逝去の地・多武峰内藤神社・東京体育館・瑞円寺 |
|
代々木 |
渋谷区 |
贈従四位 篤信斎斎藤先生之墓 |
|
原 宿 |
渋谷区 |
明治神宮・明治神宮御苑 南池・東郷神社神殿・手水舎 |
|
恵比寿 |
渋谷区 |
エビスビール記念館・馬越恭平像・東京都写真美術館・別所児童公園・新富士の石碑 |
|
渋 谷 |
目黒区~渋谷区 |
西郷山公園・菅刈公園和館・復原庭園・展示室・イチョウ・明治天皇行幸所西郷邸・鍋島松涛公園・琵琶池・宮益御嶽神社・明治天皇御嶽神社御小休所阯 |
|
祐天寺 |
目黒区 |
祐天寺・柳原家之墓(柳原前光の墓)・従一位勲一等柳原愛子墓・渋澤喜作之墓・鹿門岡千仞墓・従五位日野春草墓 |
|
碑文谷 |
目黒区 |
正泉寺・羽倉用九之墓 |
|
駒 場 |
目黒区 |
駒場公園・旧前田侯爵邸・駒場小学校・ケルネル田圃・水田の碑 |
|
目 黒 |
目黒区~品川区 |
ホテルプリンセスガーデン・目黒不動尊・独鈷の滝・現代彫刻美術館(長泉院)・枢密院副議長従一位勲一等伯爵東久世通禧墓・松崎慊堂墓標・攻玉社学園・近藤真琴胸像・常光寺・福澤諭吉先生永眠之地碑・福沢諭吉胸像・清岸寺・履堂松平君墓・最上寺・大鳥神社・切支丹燈籠・高福院・石井宗謙の墓・石井信義墓・長谷川家墓(長谷川伸の墓)・覺阿彌禅定門(達磨屋五一の墓)・芳寛院殿勇誉心禅居士(初代 柳亭種彦の墓) |
|
中目黒 |
目黒区 |
正覚寺・三谷家先祖代々之墓(三谷春道の墓) |
|
大 崎 |
品川区 |
妙光寺・馬島家累代之墓(馬島春海の墓) |
|
信濃町 |
港区~新宿区 |
明治記念館・憲法記念館碑・聖徳絵画記念館・習成館 |
|
赤 坂 |
港区 |
勝海舟邸跡・勝安房邸址・勝海舟・坂本龍馬の師弟像・陽泉寺・真雨園大國大人墓(大国隆正の墓)・種徳寺・廣顕院殿前少府令祐道靖忠大居士神儀(堀直虎の墓)・氷川神社・氷川神社のオオイチョウ・浅野土佐守邸跡・豊川稲荷神社・勝海舟旧邸跡・澄泉寺・鶴梁林先生之墓 |
|
六本木 |
港区 |
檜町公園・深廣寺・惟一先生佐藤府君之墓・毛利庭園・乃木大将生誕之地碑・六本木墓苑・外交史料館別館・吉田茂胸像・嘉永六年ペリー艦隊の図と日米和親条約批准書・幕末の旅券・初代外務卿澤宣嘉・千島樺太交換条約批准書・咸臨丸風波の絵図・小笠原島付近に生息する魚介類の絵図・旧紀州徳川家屋敷跡・泉屋博古館分館・善学寺 |
|
乃木坂 |
港区 |
乃木神社・宝物殿・正松神社・乃木旧邸・乃木大将夫妻瑩血之處・乃木将軍と辻占売の少年 |
|
西麻布 |
港区 |
長谷寺・従一位大勲位侯爵井上馨墓・旧会津藩士墓・枢密顧問官正二位勲一等黒田清綱之墓従三位勲二等子爵黒田清輝之墓・黒田清綱・清輝顕彰碑・會津老職西郷近光之墓・保科有鄰墓・小森駿馬之墓・小森一貫霊・正定院釋且堂不退居士(渡邉洪基の墓)・渡邉旦堂君之碑・橋本家之墓(橋本綱常の墓)・正五位勲一等寺原長輝墓・仏蘭西料理 龍圡軒 |
|
表参道 |
港区~渋谷区 |
高野長英先生隠れ家碑・善光寺・高野長英先生碑・人力車発明記念碑・中御門經之墓・従二位勲四等子爵河鰭實文墓・勘解由小路家之墓(勘解由小路資生の墓)・松木家之墓・土御門家之墓・角田家之墓(角田良智の墓)・常盤松の碑 渋谷薩摩藩邸跡・大山史前学研究所跡 |
|
外苑前 |
港区 |
梅窓院・渭川院竹内正幹之墓・梅窓院開基 青山宗家累代之墓・従二位子爵平松時厚卿之墓・山脇金太郎橘正廉墓・正斎山脇先生之碑・青山熊野神社・海蔵寺・越前守大信京極府君之墓(京極高朗の墓)・京極家之墓 |
|
青山一丁目 |
港区 |
高橋是清記念公園・高橋是清翁像・玉窓寺・速水累代之墓(速水小三郎墓)・佐藤家招魂碑 |
|
新 橋 |
港区 |
愛宕神社・桜田烈士愛宕山遺跡碑・西南戦争戦死者追悼碑・真福寺・青松寺・三好重臣の墓・林忠崇の墓・舊山口藩御親兵死没合祀之碑・追哀墳・新橋駅・南桜公園・赤レンガ通り・浅野内匠頭終焉之地・看護教育発祥の地碑 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます