史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

目次 香川

2020年12月29日 | 目次

豊 浜

大平正芳之墓・高村大平橘正容墓・豊浜八幡神社・金貮萬圓 大平正芳・大平正芳先生

 

丸 亀

丸亀城・紀念碑・法音寺・土居大作・七助兄弟の墓・新治縣参事土居君墓・正宗寺・村岡宗四郎墓・貞靖孺人墓(村岡箏子の墓)・京極高朗墓所・雲関院殿前壱州刺史透翁道信大居士(京極高琢の墓)・中邨三蕉壽蔵・菅原薫子之墓(若江薫子の墓)・丸亀護国神社・明治天皇行在所址碑・明治天皇丸亀行在所趾・三船会館・明治天皇丸亀行在所建物・金毘羅講燈籠・明治天皇丸亀御上陸並御乗艦地

 

塩飽本島

丸亀港・塩飽勤番所・宮本家の墓・塩飽水夫アメリカからの持ち帰り品・航海日誌・笠島伝統的建造物保存地区

 

佐柳島

新なぎさ2号・高見島・佐柳島・埋め墓・乗蓮寺・佐柳島の誇り・和去唐卒(冨蔵の墓)・唯悟道戒信士(前田高次の墓) 唯心妙道新女(同妻ミツの墓)・本浦の埋め墓・前田高次(埋め墓)

 

善通寺

牛額寺・月照上人像・信海上人像・乃木神社・史料館・乃木希典遺言條・東郷平八郎書

 

琴 平

呑象楼・日柳燕石胸像・高燈篭・金毘羅宮旭社・石燈篭・牛屋口・坂本龍馬像・敷島館・香川縣史趾 芳橘樓・日柳家墓所・日柳士煥爪髪瘞表(日柳燕石遺髪墓)・三舟先生瘞爪髪表(日柳燕石長男三舟遺髪墓)・美馬援造墓・野廣君之墓(野城広介の墓)・春日神社・日柳燕石翁之碑・長谷川佐太郎旧家・日柳燕石先生生家跡・正七位長谷川佐太郎之碑・慈済院釈昇導居士(香川昇三の墓)・呑象楼の跡・興泉寺・燕石ゆかりの井戸

 

まんのう

満濃池・神野神社・松坡長谷川翁功徳之碑(長谷川佐太郎功徳碑)・松崎渋右衛門辞世歌碑

 

高 松

高松城天守閣跡・月見櫓・長崎ノ鼻砲台跡・常盤橋跡・中央公園・浄願寺 正一位白禿大明神跡地・ハゲさん・浄願寺・石清尾八幡宮・長谷川(宗右衛門)君表忠碑・柏原學而 配露木常子 之墓・松崎渋右衛門之碑・佐敏彦之霊(松崎渋右衛門の墓)・贈正四位長谷川宗右衛門秀驥墓・長谷川速水之墓・楳谿小夫君之墓(小夫兵庫の墓)・小河久成之墓・讃岐故儒學芝山先生後藤守中之墓・小橋家の墓・贈正五位 香水小橋先生之墓・贈正五位 小橋友之輔君墓・法然寺・般若台・高松松平家墓所・厚徳院殿閃蓮社温誉知遠源懿大居士(松平頼聡の墓)・正二位勲一等伯爵松平頼壽之墓・本堯寺・松平頼該霊廟

 

東かがわ

久米通賢墓・紀功碑

 

小豆島

田中河内介哀悼碑・遠手浜・本地堂・田中河内介瑳磨介父子の墓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目次 徳島 | トップ | 能代 Ⅲ »

コメントを投稿

目次」カテゴリの最新記事