映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「ソウルの春」 ファン・ジョンミン&チョン・ウソン

2024-08-24 18:06:23 | 映画(韓国映画)
映画「ソウルの春」を映画館で観てきました。


映画「ソウルの春」朴大統領暗殺後に軍部主体の政権となるきっかけの粛軍クーデターという実話に基づく韓国映画だ。ソウルオリンピック前の韓国の重要場面の真相に迫る。キム・ソンス監督がスケールの大きい作品に取り組む。

当時KCIAによる金大中拉致事件以来日本では韓国に対して得体の知れない怖さをもつようになった。同時に全斗煥大統領(チョン・ドゥファン)による政権は軍部主体のイメージが強く、学生だった自分から見ても不気味な存在だった。映画でも全斗煥が鎮圧した光州事件など圧政が何度も取り上げられている。粛軍クーデターの真相を知るのは初めてで、隣国の歴史を知る意味でも価値のある作品だ。現代韓国史の重要場面を描いた作品はどれもこれもおもしろい

1979年10月26日、朴正熙大統領が自らの側近により暗殺された。世間では民主化を期待する一方で、陸軍では暗殺事件の合同捜査本部長に就任したチョン・ドゥグァン保安司令官(ファン・ジョンミン)を中心に粛清を図っていた。陸軍内の派閥“ハナ会”の将校と徒党を組んでいることを参謀総長チョンサンホ(イ・ソンミン)はよく思っていない。東部の司令官に左遷する噂も立っていることに反発してチョンはクーデターの策略を練る。


1979年12月12日、ノ・テゴン(パク・へジュン)らのハナ会の仲間と念入りにつくったシナリオに基づき首都ソウルでクーデターを決行する。まずは参謀総長が逮捕拉致される。一方で、参謀総長の推挙で首都警備司令官に昇進したイ・テシン(チョン・ウソン)は途中でクーデターを察知して司令部に戻り指揮を取る。前線の軍隊がソウル市内に入るのを食い止めるべく各方面に指示する。 

電圧の高い映画で、ビリビリとした体感を感じたままラストまで緊張感を保つ。
現代韓国史の真相に迫る実録モノ映画が次々公開されている。いずれも傑作だ。しがらみでつくれない日本と違うところだ。全斗煥がその後大統領になることは既知の事実である。結末がわかっていてもこの映画がおもしろいのは、クーデターに成功するまでの過程がすんなり行かないからだ。韓国で大ヒットしたのは、この歴史上の事実と同世代に生きた人たちが大勢存命だからだろう。現在のようにハングル文字ばかりの表記でなく漢字表記もまだ残っている時代だ。

TVや新聞に映るクーデターシーンは街の中を軍部の戦車が占拠する完成形だ。結末はわかっても、軍事クーデターってどのように進んでいくのか?われわれは知らない。もともとは軍部を統括する既存勢力による支配をよく思っていない連中による暴力的な反発だ。画面分割の手法を多用して、同時進行している動きを緊迫感あるように見せてくれる。

戦前の日本には五一五、ニニ六と若手将校による政界の大物を殺害するクーデターがあったが、戦後はない。映画には複雑な人間関係と軍部内の上下関係が根底に流れる。詳細をいろんなシーンで見せてくれる。

⒈ハナ会(ハナファ)と全斗煥
ハナ会はセリフにも次から次へと出てくる組織名だ。陸軍士官学校OBによる私的組織で、朴正熙大統領時代から存在した。司令部や前線の各部隊の要職にハナ会のメンバーがいて、全斗煥が彼らと組んで参謀総長率いる既存勢力から権力奪還を目論んだのだ。結局、クーデターで軍部内での権力を握った後はハナ会メンバーで要職を固めたという。


⒉大統領閣下
この映画を観るまで、朴大統領の後の大統領は全斗煥だと思い込んでいた。任期が短い崔圭夏大統領という存在を知らなかった。1979年に朴大統領が暗殺される前の1975年に首相となり、暗殺後大統領代行を経て12月6日に大統領に就任している。このクーデターのすぐ前だ。全斗煥が参謀総長も朴大統領暗殺時に犯人のそばにいたので逮捕する許認可を得るためにクーデターの間何度も大統領の元へ行く。この映画では何度もそのシーンがある。崔圭夏は当然許諾しない。全斗煥はクーデターを成功させ、国防大臣を味方に入れて追認を許容させる。

⒊ファンジョンミン
ハゲのカツラをかぶっていつもながらの派手なパフォーマンスだ。たまたまNetflixで最新作「クロスミッション」を見たばかりだ。アクの強い役柄が得意で正義の味方というより悪の親玉のキャラクターが似合う。全斗煥はこのクーデターで軍部内の権力を奪いとり、最終的には翌年大統領となって独裁者となる。どう見ても、正統なやり方ではない。そこには激しい銃撃戦も絡むし、死亡者も多数でている。前線軍の出動もある。ここまでアクの強い役柄ができるのはファンジョンミン「人には強いものに導かれたい願望がある」と自分の周囲に取り込むチョンを演じる。


⒋チョン・ウソン
クーデターから既存勢力を守る首都警備司令官だ。イ・テシンはこの要職に就きたかった訳ではない。参謀総長からの要請を自分がその器でないと何度も断るシーンがある。ただ、いざ役職につくならしっかりやると映画の中でも要の活躍だ。結果はわかっていても次々とクーデターの勢力に対抗する手段を探るディテールが興味深い。この映画は実在人物の名前をかえている。イ・テシンにも張泰玩(チャン・テワン)というモデルがいる。Wikipediaによると、クーデターで完全に失脚した訳ではなく、その後会社の社長や国会議員にもなったと聞くと意外に思った。


イ・ジョンジェと組んだ「ハント」でも全斗煥大統領の警護活動をする役柄だった。「アシュラ」でも悪徳市長の手下になる役柄でファンジョンミンと共演している。破茶滅茶な殺し合いになった葬儀のシーンが脳裏に残る。女の復讐を描いた「愛のタリオ」は韓国らしいドロドロとした映画で、エロチックなシーンも多いけどチョンウソンが登場する。おもしろい映画だ。もともとは普通の二枚目俳優だったけど、役柄は広がった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「美食家ダリのレストラン」 | トップ | 映画「ラストマイル」 満島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(韓国映画)」カテゴリの最新記事