後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

江戸幕府へ感謝しつつ生活している私の独り言

2012年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム

003 

江戸幕府は1600年代の前半に、多摩川の水を羽村の堰で取り入れて、四谷の給水堰まで一直線に、玉川上水を掘りました。40kmほどの長さです。

現在その玉川上水に隣接して五日市街道が出来ています。

その街道の武蔵境から小金井、小平、立川の部分の20km以上は、玉川上水の両側に繁った大きな樹木に覆われています。東京中を見回してもこれほど豊かな樹木に覆われた自動車道路はありません。

その樹木は春夏秋冬、季節毎の美しいたたずまいを見せてくれます。車で通る人々の心をなごませてくれます。新鮮な空気が気分を振るい立ててくれます。

現在、上水の流れは水道水には使っていませんが、両側の樹木が長い、長い雑木林になって人々へ深い楽しみを与えているのです。

この街道は私の生活道路なので毎日のように使います。

私はこの街道を通るたびに江戸幕府へ感謝します。上水を掘った玉川兄弟へ感謝します。財政的な支援をした松平伊豆守などへ感謝しています。江戸幕府へ毎日感謝して生活をしています。感謝の言葉を家内へ言うと、家内も一緒に感謝します。

このように考えてみると感謝の相手が時代を越えて多くの人々がいることに気がつきます。そんな気持ちで生活をしていると何故か心豊かになり幸福感に包まれます。上下の写真は先程、小金井市の五日市街道で撮ったものです。

つまらない独り言でした。失礼します。

006


差別用語禁止、捕鯨禁止、地球温暖化防止は民族文化の壊滅をもたらす

2012年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム

南氷洋の日本の捕鯨船の写真です。

Hogei32l1 Hogei29l1 Hogei241 

(写真の出典は、和田義明氏、「和田フォトギャラリー」:http://wadaphoto.jp/index.htm です。撮影者は松本浩文さん:http://wadaphoto.jp/kikou/hogei3.htm です。)

日本の将来のあり方が分からなくなりました。どのような国家になれば良いのか誰も分かりません。それは国家の崩壊へつながります。

明治、昭和の富国強兵から続いた経済の高度成長が1990年前後に止まって以来、日本は混迷の時代に突入したのです。それに決定的な追い打ちをかけたのが2011年3月11日の大地震、大津波と原発事故でした。

人々は日本の将来に暗雲が漂っていると思うようになりました。

しかし考えようによっては、暗雲は空に輝く白い雲になります。日本人が明治時代に見た坂の上の白い雲のように輝くのです。

貧富の差を少なくし、差別の無い平和な国にすれば良いのです。そこでは人々が助け合い、多くの人が幸せになります。幸福度の指数を世界一にするのです。

GDPの世界ランキングが上位である必要がありません。他国の人々の幸福も考え国際関係も円満にして、地球上の全ての民族が幸せに暮らせるようになれば良いのです。その模範となる国になることが日本の将来の目標なのです。

それを考える時、差別用語禁止、捕鯨禁止、地球温暖化防止などの問題を避けて通ることが出来ません。

これらの社会運動は大局的に考えれば善いことです。

しかし一部のアメリカ人の思いあがりと他国への強制の行き過ぎがあります。

一部のアメリカ人は全人類のために地球を住み良い惑星として保全する使命感に酔ってしまったのです。目的が善なら他国へ強制すべきという思いあがりと傲慢さがあるのです。

それは民族がそれぞれゆっくり考えて自分達で決めるべきなのです。

差別用語の禁止を他国へ強要すると民族文化の破壊になります。階級差別が文化の基盤になっているインドの民族文化はどうなるのでしょうか?男女差別の厳しいイスラム諸国の文化はアメリカのお陰で変質すると思います。

捕鯨禁止も一部のアメリカ人の思いあがりです。絶滅危惧種の動物の命は自分が守ってやるという思いあがりがあるのです。地球上の動植物の多様性を守るのがアメリカ人の使命だと狂信しているのです。

地球温暖化防止にも同じような現象が観察されます。

しかしだからと言って、日本人が差別用語禁止、捕鯨禁止、地球温暖化防止などを無視し、避けて通っては日本人が不幸になります。

すべての民族が受け入れることが出来る余裕のある実行案を創造するのが日本の国家目標にすべきなのです。民族毎にその固有の文化を尊重して、きめ細かな実行案を創造するのが日本の役割なのです。

炭酸ガス削減の京都議定書のように一律的な考え方は民族文化を尊重したことになりません。先進国が昔からの工業化で多量の炭酸ガスを出しておきながら現在発展している国々に炭酸ガスを出すなと言う権利はありません。先進国の傲慢が京都議定書の欠陥と思います。

地球は一つ。皆なが住み良い惑星にしようという主張は間違いがありません。しかしその実行にあたってはいろいろな民族の文化を尊重してゆっくりと進めるべきと信じています。その舵取り役の国家に日本がなれれば日本の将来にも明るい希望がもてるのです。日本の坂の上の雲が再び白く、美しく輝きだすのです。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。

後藤和弘(藤山杜人)