神社は私の好みの散歩地です。駐車場があり、境内が静かで、周辺の田園が散歩に最適なのです。お世話になるたびに毎回、お賽銭を納めます。
そんな常日頃お世話になっている3ケ所の神社へ初詣風景を見に行って来ました。そうしたら、参拝客がいない神社、家族連れの途絶えない神社、そして人混みで歩けないほど賑わっている神社と3種類ある事を発見しました。
浅間山の麓の人見稲荷神社はいつも人が居なくて、瞑想を楽しみながら散歩するのによい所です。
例年、元日と2日は初詣で人の列が出来ますが、3日には何時もの静かさになります。下に今日の静かな様子をしめします。
下に示す貫井弁天神社は江戸時代から小金井村の守り神でした。境内に大きな池があり、裏山に登ると空高く梢を伸ばした雑木林が広がっています。散策に最適の場所です。いつも近所の人々が拝みに来ます。その様子がのんびりとして良いので眺めています。今日も家族連れが途絶えないで初詣に来ていました。下にその様子を示します。
今日は少し足を延ばして府中市の大国魂神社へも行きました。凄い人出です。歩けないくらいでした。人々が大きなご利益を願って大きな賽銭箱にお金を入れています。広い境内にはいろいろな露店が沢山出ています。子供達が嬉しそうに露店の間を走り回っています。騒々しくて、神様へお祈りする雰囲気ではないような風景です。しかし大和朝廷の律令国家より古い時代からある神社なので大きなご利益があるのです。人々がそのように信じて集まって来ます。
このように賑わっている神社へ初詣に行くのも良いと思います。下にその様子を示します。
上の門の奥に拝殿があり大きな賽銭箱があります。
この店は竜巻ポテトという不思議な食べ物を売っています。女の子が二人覗き込んで買うか買うまいか迷っています。写真をいろいろ撮って帰ってきても同じ姿勢で考え込んでいるので写真を撮りました。これは脇参道なので露店もあまりありません。正面の表参道には数十の露店がありイカを焼く匂い、ヤキソバやタコヤキを焼く匂いが混じって異様な臭いが充満していました。早々に退散してきました。
初詣は人さまざまです。行かない人もいます。行くとしても神社もいろいろあります。
毎年、初詣風景を見に行くのはそれが楽しい風景だからです。人々が家族や友人、知人の為に祈っている風景を見るのは楽しいものです。そして今年は東日本大震災の被害者の為に多くの人々が祈っていたと信じます。私も祈って来ました。(終り)