
毎日毎日蒸し暑い、天候不安定でいきなり雨が降り出す、そんなひと時青空に夏雲が湧く。
記憶にある限りここ半世紀、地球温暖化は確実に進行している、だってとにかく夏暑いんだ。
こんな雲が突然湧きだし、時間雨量100mmなんてことは昔はなかった、この頃は度々ある。
地球温暖化の原因は、人類の排出した二酸化炭素の増加らしいが、これは引き金にすぎない。
シベリアの大地に突然出現した真ん丸なクレーター、メタンガスの噴出らしい。
その他牛のゲップやら森林伐採、もしかしたら海水温の上昇によるメタンハイドレードの噴出、
そんな可能性を考えたら、原発の再稼働の理由にあげた二酸化炭素排出量の減少なんてゴミみたいなもんだ。
すでに引き金は引かれてしまったのか、人類の英知に望みを託すべきか、夏雲を見ながらしばし愚考。