日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2006/11/20)

2006年11月20日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
466.【れっき】としたrespectable; obvious     
確認の意味で、意味は、(1)疑う余地のないほど確かなさま。(2)家柄、身分などが高いさま。うっかりすると「れきとした」と読みそう。
467.執拗【しつよう】persistence; obstinacy; stubbornness  
簡単に読めそうな字だが、何だか取り上げた。
468.揶揄【やゆ】ridicule; make fun of
読めるが意味を確認しておきたかった。意味は、からかうこと、なぶること。
469.贖罪【しょくざい】atonement; redemption; expiation
この字も同様で、読めるが意味を確認しておきたかった。意味は、(1)金品を出したり、善行を積んだりして、犯した罪をつぐなうこと。また、刑罰を免れること。(2)キリスト教で、人々の罪をあがない、人類を救うために、イエス-キリストが十字架にかかったとする教義。和解。
470.跋扈【ばっこ】have one's (own) way; be arrogant
この字も同様で、読めるが意味を確認しておきたかった。辞書には、〔「後漢書(崔伝)」より。「跋」は踏む意。「扈」は魚をとる竹籠。魚が籠にはいらず、おどりはねることから〕わがもの顔に振る舞うこと。のさばりはびこること。
   


               

Daily Vocabulary(2006/11/20)

2006年11月20日 | Daily Vocabulary
3071.in other words(言い換えれば、つまり◆【略】IOW)
In other words, one out of three people will be 65 years old or older in 2050, compared with one out of five in 2003.
3072.device(計画; 考案; 装置; 工夫; 図案, 紋章; 標語; 計略)
The washing machine is a device that saves people a lot of time and effort.
3073.vehicle( 車、乗り物、車両、輸送手段、運搬具)
He owns three vehicles--a car, a truck, and a motorcycle.
3074.be equipped with(~を装備している)
Each plane will be equipped with a camera so that spectators can view in-flight images.
3075.satellite navigation system(衛星ナビゲーション・システム )
The aircraft is fitted with a satellite navigation system, which permits it to make flights in all weathers.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ