goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

スカイツリーに鯉が登る!!

2022年04月19日 | 東京あちこち

毎年この時期に鯉のぼりが空に躍動する。

Shot by ShzM©

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御柱祭上社里曳きへ 皮むき始まる 長野日報

2022年04月19日 | 諏訪便り

2022年4月17日 6時00分     御柱の下方の皮も丁寧にむいた湖南・中洲の氏子ら=前宮二 

諏訪大社御柱祭上社里曳きに向け、茅野市宮川安国寺の御柱屋敷に安置されている御柱の皮むきが16日、始まった。

前宮二を担当する諏訪市の湖南・中洲と前宮四を担う富士見町の本郷・落合・境が木の皮をむく作業を行い、いずれも滑らかな木肌が現れ、御柱が里曳きの装いとなった。

  手際よく皮むきをする本郷・落合・境の氏子ら=前宮四 

上社の御柱は、山出し後に皮むきを行う。本宮、前宮計8本のうち、前宮二では若者衆ら約80人が参加。竹べらやバールで丁寧に皮をはぎ取った。

御柱を左右に傾けて、下方の皮も全てむき、仕上げに高圧の水を噴射して細かな木の皮を洗い流した。

御小屋山から調達した御柱はむきやすかったようで想定していたよりも早く作業が完了した。

太田新吾斧長(63)=同市湖南=は「人数制限して行ったが、思ったよりも早くきれいにできた。里曳きは人力による曳行となった。

気持ちを新たに一つ一つ準備を進めたい」と話していた。

このほかの皮むきの日程は次の通り。

▽17日=本宮一、前宮一、前宮三

▽23日=本宮四

▽24日=本宮二

▽29日=本宮三

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年04月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像クリックで記事全文に飛びます。

一部引用・・

 日本国内で発生した事件の犯人を逮捕したにもかかわらず、警察が捜査できないケースがある。犯人が在日米軍か米軍関係者の場合だ。

 在日米軍による事件と聞くと、沖縄を思い出す人が多いだろう。だが全国には131カ所の米軍基地がある。神奈川県にはキャンプ座間、厚木海軍飛行場、横須賀海軍施設などがあり、東京都内にも合計7つの米軍基地がある。都心の港区にも、赤坂プレスセンターとニュー山王ホテルとして知られるニューサンノー米軍センターがあり、多摩地域には在日米軍司令部が置かれている横田飛行場がある

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする