5人は総武線の亀戸駅北口で落ち合って亀戸天神に向って歩き出した。
今年のフジは残念ながらこの日にはやや盛りを過ぎていたが沢山の善男善女が訪れていた。
この日の3日前の土曜日に循環器内科の定期検診の帰りに神社をちょっと覗いたが、凄い人出で中には入らなかったが屋台も沢山出ていてコロナ禍以前を彷彿とさせる風景だった。
それにしてもテキヤの寅さんたちはコロナ禍の間シノギが大変だと思うが この日は境内の中までぎっしりと出店していた。
亀戸天神を出て錦糸公園を経由して両国の北斎美術館へ向かった。
美術館を出た後はちょっと昼時をすぎていた。両国駅にある「江戸ノレン」の「築地食堂源ちゃん」に入店して2時間ほどゆっくり食べて飲んだ。
刺身とシラス丼定食や刺身とあら煮定食にメンバーは満足して日本酒の「真澄」も大いにすすんだ。(上の三枚の画像は源ちゃんのサイトから借用)