goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

亀戸の「亀戸天神のフジ」と両国の「すみだ北斎美術館」を楽しんだ。 2年ぶりの「Oh散歩会」 その2 「亀戸天神のフジ」

2022年04月28日 | 東京あちこち

5人は総武線の亀戸駅北口で落ち合って亀戸天神に向って歩き出した。

今年のフジは残念ながらこの日にはやや盛りを過ぎていたが沢山の善男善女が訪れていた。

この日の3日前の土曜日に循環器内科の定期検診の帰りに神社をちょっと覗いたが、凄い人出で中には入らなかったが屋台も沢山出ていてコロナ禍以前を彷彿とさせる風景だった。

それにしてもテキヤの寅さんたちはコロナ禍の間シノギが大変だと思うが この日は境内の中までぎっしりと出店していた。

亀戸天神を出て錦糸公園を経由して両国の北斎美術館へ向かった。

美術館を出た後はちょっと昼時をすぎていた。両国駅にある「江戸ノレン」の「築地食堂源ちゃん」に入店して2時間ほどゆっくり食べて飲んだ。

  

刺身とシラス丼定食や刺身とあら煮定食にメンバーは満足して日本酒の「真澄」も大いにすすんだ。(上の三枚の画像は源ちゃんのサイトから借用)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園のフジや川鵜や青さぎ。            15年前の今日2007年4月28日「阿智胡地亭のShot日乗」掲載

2022年04月28日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

「藤の開花を狙って水元公園に入ってみました。連休には沢山のお客さんでにぎわいそうです」と埼玉県三郷市のyukkiさんから画像が送られてきました。

yukkiさんからは公園の四季折々の様々な画像を送って頂いています。

阿智胡地亭は昭和50年代に、三郷市の隣の千葉県流山市(近藤勇が最後に捕らえられた所)の松ヶ丘に家族と6年間住んでいたのですが、

当時残念ながら水元公園を知りませんでした。今年は一度訪ねてみたいと思っています。JR常磐線(地下鉄千代田線)又は京成電鉄の「金町駅」からバスが出ています。
○藤棚

○青さぎ

○花水木

○川鵜

○公園広場

○取水口


「 東京都立水元公園は、東京都の東部、葛飾区に位置し、埼玉県(三郷市)に接しています。
 明治百年事業、東京百年事業として用地を取得し、整備を行ないました。


 園内の一部を構成する「小合溜(こあいだめ)」は、1300年頃の記述にも見られる古い歴史のある遊水地です。

森林公園の趣と貴重な水生植物を守る自然に近い風景を、お楽しみいただけます。

 高さ20mにも達する200本のポプラ並木や生きている化石として知られるメタセコイヤが約2,000本、都立公園で最大の森を形成しています。」

と公園の公式HPに紹介文があります。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青く残れる布団の痕よ

2022年04月28日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ
2007年04月09日(月)「阿智胡地亭の非日乗」掲載

青く残れる・・

今朝、7時過ぎに家を出て大阪の京阪沿線、香里園の葬儀会館での告別式に参列しました。九時からの告別式でした。

知人の奥様が、長く闘病されていましたが土曜の夜半に亡くなられました。

小学1,2年くらいに見える女児のお孫さん二人の大きな泣き声が、納棺の時から霊柩車の出発まで途切れることなくずっと続き、良く可愛がってもらっていたのだろうなあと思いました。

 子供の、自分で抑え切れなくて泣き通す声というものは本当に哀しいものですね。

でも、奥さんは間違いなくあの子達の泣き声と共に極楽へ向かわれていると思いました。

 家に帰って毎週楽しみに読んでいる日経の日曜の歌壇(4月8日)をたまたま見たらこの歌がトップにありました。

妻逝きて八畳の間に香焚けば青く残れる布団の痕よ」    東金  岡 節男

  評者の栗木京子さんの講評:八畳間に敷いた布団で長らく臥していた妻なのだろう。

布団の痕でさへ慕わしい。「青く残れる」が印象的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日に目に留まったSNS・メディアの記事

2022年04月28日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像クリックで記事全文に飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする